チューリップって咲いてからも上に伸びるんですね。
知らなかった💦
オーナーになってる匝瑳のチューリップ祭りは次の休みに見に行って来ます。天気が心配だけど・・・
暑すぎるくらいの週末が終わりました。
半袖姿の方を見かけましたが明日からまた気温が下がります。
とは言え、春は感じることが出来るようになって
桜の開花が待たれる今日この頃です。
4月1日(月) 9:30~12:00
4月2日(火) 9:30~12:00
4月3日(水) 休園
4月4日(木) 9:30~12:00
4月5日(金) 9:30~12:00
4月6日(土) 受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃~
4月7日(日) 受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃~
春休みになり平日もにぎやかになっています。
予定の完熟苺が無くなり次第12時前でも閉園する場合がございますので
ご了承ください。
天気予報でわかってはいましたが本当に
暖かいを通り越して暑かったですね。
明日も同じような気温のようです。
月曜日にはいったん寒くなるようですが桜のつぼみも膨らんで、、、
春ですね。
こちらにも春がやってきました💦
いちご狩りと売店と
両方ご利用いただいたお客様からお手紙をいただきました。
対応が良くとても気持ちが良かったと書かれており
大変うれしく思いました。
励みになります。
この記事が目に留まるかどうかわかりませんが
こちらこそ感謝の気持ちでおります。
ありがとうございました。
園主の息子は午前中は仕事。
水かけやらホリバーの取り換えの立ち合いがあったり・・・
午後は研修生の圃場を見に出かけました。
夫はいつものおひとりさまのお出かけ。
私は、、、
午前中に伸びた髪を切ってもらい
午後は「第29回通常総代会」へ出席してきました。
昨年はきれいに咲いていた東金文化会館の桜はまだまだでした。
終了後の理事会まで座りっぱなしで肩が凝ってしまって💦
明日のプールでほぐれるといいな。
帰り際にプレゼントがありました。
飲み会の後に何度か家に送って行った方の奥様から
手作りのお菓子をいただきました。
パッキングも可愛らしくて思わぬことににやけてしまいました^^
良い天気になりました。
洗濯物が良く乾いて気もちよかったです。
雨ではモチベーションの維持に体力を持っていかれます💦
明日はお休みですが午前も午後も予定があって
本当の休みはしばらくお預け・・・
気持ちよさそう💕
一日中降っていた雨にうんざりしながら会議に行って来ました。
会員の若返りを図るためあれこれ意見を出しあって、、、
総会の日取や活動の方向性も決まって
有意義な時間を持てました。
解散後は恒例のガストで夕飯を兼ねたおしゃべり会。
こちらの時間も楽しかったです。
笑いながら話し合えるって良いですね。
春休み突入の週末となりました。
いちご狩り料金も少しお安くなりましたよ。
12:00まで受付の予定ですが当日予定の寒完熟苺が無くなりますと
時間前でも閉園となりますのでご了承ください。
3月25日(月) 9:30~12:00
3月26日(火) 9:30~12:00
3月27日(水) 9:30~12:00
3月28日(木) 休園
3月29日(金) 未定 9:30~12:00
3月30日(土) 受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
3月31日(日) 受付 9:30頃~12:00
開園 9:40頃
予定の完熟苺が無くなり次第12時前でも終了となります。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。