予約の引き渡しを無事に終える事が出来ました。
本当に忙しかったです。
パートさんと研修生はひたすらお客様の相手、
息子と私は苺を詰めて、、、
夫は一人収穫を続けていました。
コロナの感染拡大でいちご狩りを辞めてしまった2月。
初めて2月に労力補完に入っていただきました。
収穫が間に合わず株切りも2月から始めました。
最終的には面積を半分にして営業を終えました。
今シーズンもコロナ対策をした上でいちご狩りを始めます。
8月のお盆の頃、一週間ほど気温の低い日がありました。
近年では珍しく涼しかったのを覚えています。
その影響なのか、今期は遅く植えた苗の方が調子が良かったりして
毎年同じように作業をしていても結果はずいぶんと違ってしまいます。
この冬の寒さにも驚いています。
寒い冬になるとは言われていましたがここまで寒いとは。。。
朝の収穫時に暖房機が回っている事も珍しくありません。
燃料費が気になるところです。
いろんなことに驚きながらのシーズン始まりとなりました。
毎年のことながら仕事納めの翌日は仕事始めになります。
少しでもお正月気分が味わえるといいな。
一年間見ていただいてありがとうございました。
明日からもよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/065cb11522fe86e1978ab933fa217c1c.jpg)
今朝のあられ?みぞれ?には驚きました
本当に忙しかったです。
パートさんと研修生はひたすらお客様の相手、
息子と私は苺を詰めて、、、
夫は一人収穫を続けていました。
コロナの感染拡大でいちご狩りを辞めてしまった2月。
初めて2月に労力補完に入っていただきました。
収穫が間に合わず株切りも2月から始めました。
最終的には面積を半分にして営業を終えました。
今シーズンもコロナ対策をした上でいちご狩りを始めます。
8月のお盆の頃、一週間ほど気温の低い日がありました。
近年では珍しく涼しかったのを覚えています。
その影響なのか、今期は遅く植えた苗の方が調子が良かったりして
毎年同じように作業をしていても結果はずいぶんと違ってしまいます。
この冬の寒さにも驚いています。
寒い冬になるとは言われていましたがここまで寒いとは。。。
朝の収穫時に暖房機が回っている事も珍しくありません。
燃料費が気になるところです。
いろんなことに驚きながらのシーズン始まりとなりました。
毎年のことながら仕事納めの翌日は仕事始めになります。
少しでもお正月気分が味わえるといいな。
一年間見ていただいてありがとうございました。
明日からもよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/065cb11522fe86e1978ab933fa217c1c.jpg)
今朝のあられ?みぞれ?には驚きました