№1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12
ケンジャ (うどん粉病)
ベネビア (アザミウマ・アブラムシ)
1000リットル散布
今日の仕事
* ベンチ、椅子、コンテナ 洗浄
* 収穫して出荷
売店を開けるには早すぎて今日の収穫分は出荷しました。
目も慣れていない、手も慣れていない、、、
パック詰めに時間がかかってしまいました。
明日は最後の内張を広げます。
寒くても暖房機は回るので大丈夫でしょう。。。
コンテナで初収穫 かんなひめ
今日の仕事
* ハウス回りと売店の花壇 花植え
* №5~8、11,12 内張サイドカーテン取り付
* №2 真紅の美鈴 わき芽、ランナー取り
売店の今年の花壇にはノースポールが植えられました。
午後から出かけていて仕上がりを見ていないのですが息子が頑張ってくれたの
ちらりと見えました。
今日も写真は無し!取り忘れました💦
@ 11月期理事会・忘年会
今日の仕事
* №1,2,3,4、5 内張サイドのカーテン取り付け
5は途中
* №1 やよいひめ、真紅の美鈴 わき芽、ランナー取り
* №2 真紅の美鈴 わき芽取り 途中
* 収穫用コンテナを少し洗う 少しだけ残業
* 花壇 穴を掘って肥料を入れるまで
* №5~8 電照の線を外す 8は残り
毎日これでもかってくらい仕事があって、時間は限られてるから
思ってるようには進まなくて・・・
明日は午後から理事会、その後忘年会。
ふぅ・・・
雨が降り寒い一日でした。
11月最後の日曜日、いつものように美容室へ行って来ました。
毎年行ってるな・・・
夫は今日も一人でお仕事、ランナーとわき芽と戦っていました。
息子は友達とお出かけ。
いちごが色づいてきているのでそろそろシーズンモードにならないとなりません。
が、準備が全く追いついていない💦
週末はもう12月。。。
無理はせずに頑張ります(笑)
今日の仕事
* 来期の親株植え
* №5 わき芽取り
* №12 ランナー取り
* 夏野菜の畑 片付け途中
来期の親株の植え付けが完了しました。
自家苗と購入したものと。
まだ青々としてますが間もなく休眠の時期。
お花たちも早く植えてやらねば・・・
今日の仕事
* №5,6 わき芽取り
* №1,2,11,12 ランナー、わき芽取り
明日は急激に気温が下がるので内張カーテンの試運転をしました。
サイドのカーテンの準備はまだですが暖房機は回るようにセットしたので大丈夫。
間に合ってよかった。
試運転 真紅の美鈴のわき芽 取らなければ花が咲いてしまうのでね
4年ぶりに開かれた産業まつり。
共同参画会で出店したので参加して来ました。
久しぶりということもあってか大勢の方でにぎわいを見せてました。
夕方から商工会主催のさんぶの森オータムフェスタ2023で
スカイランタンをあげてきました。
ランタンは初めての試みでしたがなんともきれいで楽しかったです。
一日、お疲れさまでした自分(^^♪
ランタンはひもでつながっていてお持ち帰りしてきました
今日の仕事
* №2,3,5,10, 暖房機掃除
* №5~8、9~10 ランナー、わき芽取り
暖かな一日でした。
紅ほっぺのランナーが極太で指が痛い💦
明日は産業祭、山武の森まで出かけます。
夕方からランタンフェスタに参加・・・
どんな感じになるのか楽しみ♪
暖房機の掃除をしてます