ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
なでのひとりごと
ひとりごとでは無くなっている?
寒かったです
2017-02-27 23:42:45
|
苺
昨日のポカポカ陽気から一転、寒い一日。
ストーブのお世話になりました。
木戸川べりの河津桜も見ごろ迎えているようですが駐車場でも・・・
桜には青空が似合いますね(25日撮影)
昨年はこの季節に雪が降って桜も雪の帽子をかぶってました
コメント
2月27日からの開園状況~3月5日まで
2017-02-26 16:43:16
|
お知らせ&開園状況
朝の混雑具合は緩やかになりました。
が、お客様は大勢ご来園くださいました。ありがとうございました。
2月も終わりに近づきいちごの量は増えて来ています。
日曜日の午後の営業も可能にはなって来ていますが1日を通して同じハウスを使いますので時間の経過とともに苺の粒は小さくなります。
2月27日(月) 開園 10:00
午前中の開園を予定していますが半日営業の園が多いため早めの閉園が予想されます
2月28日(火)休み
3月1日(水)・2日(木)・3日(金)
開園 10:00
受付終了は12時を予定していますが早めの終了が予想されます
3月4日(土)・5日(日)
受付 9:20~
開園 9:30
閉園 当日予定の完熟いちごが無くなり次第終了
コメント
緩やかに
2017-02-25 21:51:01
|
苺
今日は緩やかに一日が過ぎました。
150名様ほどの予定で初めて閉園が10時半・・・
朝の混雑もそれほどでは無くて落ち着いてきたかな~と思われます。
今日は雲が多いながらも暖かで良い日和だったと思います。
明日はもう少し気温も上がりそうです。
上着などで調節できる服装でお出かけいただくと良いでしょう。
一日遅れのケーキ💦
コメント
誕生日
2017-02-24 21:07:24
|
etc
今日は夫の誕生日・・・
プレゼントの用意、、、忘れちゃいました💦
友達がご飯を食べましょう~と誘ってくれたので今月3度目の食べ放題飲み放題へ。
安くて美味しい・・これが一番ですね
歳を重ねると誕生日は一年を無事に過ごしてこの日を迎えられたと確認する日になります。
無理は出来ないなぁと思うこの頃ですがまだまだ頑張らねばなりません。
明日は土曜日、気合を入れ直して行きましょう
コメント
春3番?
2017-02-23 21:54:48
|
etc
今日も風が強かったですね。
春3番(笑)
雨も降って湿度も少し上がったようですが今日の雨は横に降ってましたね。
傘が役に立たない雨でした。
修理に出した車、早く帰って来ないかな~~
ジャム作り、頑張っています^^
コメント
ストック
2017-02-22 23:33:47
|
緑花木
例年と同じくストックの花摘みが始まりました。
ストックには苗の時に八重鑑別があるのですが素人の息子では無理なことなので一重の花も毎年咲かせています。
というか、咲いてしまいます^^;
八重咲は豪華・・・
ポピーも元気に咲いてます
コメント
アグリろっくin千葉最終審査
2017-02-21 22:46:51
|
etc
アグリろっく本番の今日・・・
私たちのグループは「チーム るばー部」としてルバーブピューレを提案しました。
残念ながら特別賞にとどまりましたが今日に向けて会議を持ちプレゼンの練習をして
有意義な時間を持つことが出来ました。
ガチガチのものすごい大会だということを会場へ行って初めて認識した私たちでしたが
ご協力いただいたJAの方々、市役所、農業事務所のみなさんに改めて感謝の気持ちを伝えたいです。
終わった感想として
楽しかったです
追伸
終了後、みんなと別れて東金へ向かい文化会館で森昌子のコンサートを聞いて来ました。
45周年記念のコンサートでしたがほとんどが口ずさめる曲で懐かしさを感じながら
こちらも楽しい時間を過ごすことが出来ました^^
コメント
千葉県指導農業士会女性会員研修会
2017-02-20 22:28:07
|
外出
長いタイトルですがこの研修会の意見交換会だけ出席して来ました。
本来なら泊りで明日の予定もあるのですが明日は大事なアグリろっくの本番なので。。。
久しぶりにお会いする方が多くて
意見交換会と言うより近況報告のような雑談のような・・・^^;
今期のいちごは収穫が遅れて大変な状況になりましたが
カーネーション栽培をされている方も花のピークがずれているとおっしゃってました。
花摘みで有名な房州の切り花もお彼岸を待たずに咲いてしまっていると。
やはり、何かがおかしい。。。
と思った夜でした。
コメント
2月20日からの開園状況~2月26日まで
2017-02-19 17:31:54
|
お知らせ&開園状況
2月20日(月) 開園 10:00
閉園 予定の完熟いちごが無くなり次第終了
午前中の早めの閉園が予想されます
2月21日(火) 休み
2月22日(水)23日(木)・24日(金)
開園 10:00
閉園 予定の完熟いちごが無くなり次第終了
午前中の早めの閉園が予想されます
2月25日(土)・26日(日)
受付 9:20~
開園 9:30
閉園 当日予定の完熟いちごが無くなり次第終了
午前中の早めの閉園が予想されますのでお出かけの皆様はお早めにご来園ください
今週末も大勢のお客様にご来園いただきました。
誠にありがとうございました。
本日(19日)は開園と閉園を3回繰り返したため待ち時間が長くなってしまったお客様が出てしまい申し訳なく思っています。
2月にお客様が集中するのは毎年のことなのですが3月も4月も楽しんでいただけるよう手入れをしてまいりますのでどうぞ春いちごの季節にもお出かけくださいますようお願い申し上げます。
コメント
気温急降下
2017-02-18 19:17:14
|
苺
陽ざしも無く肌寒い一日となりました。
お出かけいただきましてありがとうございました。
先週の混雑具合から見ると今日は落ち着きが見られました。
このまま落ち着いてくれると良いのですが・・・
明日はどうでしょう。。。
天気は回復し晴れるようですが深夜に雪マークが付いているのが心配です。
路面の凍結に注意しなければ。
3~4分咲きといったところでしょうか
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
毎日イチゴ・苺・いちご・・・
最新記事
午後まで
早い
天敵放飼
戻った
2番
体調不良
共同参画会研修会
早かったです
例年通り
回復の兆し
>> もっと見る
カテゴリー
お知らせ&開園状況
(539)
苺
(4917)
防除
(1068)
にゃんこ’S
(369)
空
(156)
緑花木
(428)
RAG FAIR
(13)
BYJ
(8)
etc
(1164)
外出
(284)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
なで/
さくらこ
tom。/
さくらこ
なで/
ポット受け・片付け
tom。/
ポット受け・片付け
なで/
山形へ行ってきました
tom。/
山形へ行ってきました
なで/
片付け
tom。/
片付け
なで/
明日が最終日
おくまま/
明日が最終日
カレンダー
2017年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
ブックマーク
かわつら苺園
山武市成東観光苺組合
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について