なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

久しぶり

2008-03-10 19:47:45 | にゃんこ’S

ご飯に夢中でこちらを向いてくれません。
ぶっちゃんとホワです。とらっちはいませんが元気です。そして大きいです^^。

ガラス戸を開けて少しじらすとぶっちゃんは中へ入ってきます。
ホワはそこまでしませんが私の手を噛みます。
とらっちはガラス戸を閉めるまで食べ始めません。
3匹3様です。
ノラもここまでくると可愛いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの髪留め

2008-03-09 19:36:17 | 
        
まだ1歳ちょっとと思われるお嬢さんの髪留めが可愛いイチゴだったので撮らせていただきました。
動かないようにお母様が頭を抑えてくださって。。。
掲載の許可はいただいております。
快くご協力いただきました。ありがとうございました。
実は靴もイチゴ柄だったのです。今日の日にあわせてお出かけくださいました。

時々お見かけするイチゴの模様のお洋服やらアクセサリー。
なかなか撮る機会に恵まれずにいます。
お声をかけるタイミングが合わなかったり、カメラが手元に無かったり。。。
今日は思わずケータイで撮らせていただきました。

かわいいお嬢さまとお母様、撮影にご協力くださいましてありがとうございました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョセフィーヌ・ドレッシング

2008-03-08 21:22:42 | etc

昨日までまったく知らなかったこのドレッシング。
検索かけてみたらブログではかなりの人気らしい。
ちょっとね、入れ物がおかしいけど、中身は「ジョセフィーヌ」というれっきとしたドレッシングです。
美味しいんです
これがあれば野菜がいくらでも食べられる。温野菜もいけますよ。
検索の結果からはパスタもお魚のフライもポテトサラダもOKみたい。
とにかく美味しいです。
ホームページを持たない会社の製品で、口コミで広がっているのだそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日~3月16日の開園状況

2008-03-08 20:53:42 | お知らせ&開園状況
日中の気温が高くなってきました。
イチゴの量もたくさんあります。
そろそろ潮干狩り?  いいえ、まだまだイチゴ狩り!!!

 3月10日(月)~3月14日(金)
  受付 10::00~15:00

 3月15日(土)、16日(日)
  受付 8:40~15:00
  開園 9:00~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さちのか

2008-03-07 20:33:09 | 

明日のために掃除に入りました。美味しそうなさちのかです。
左下に貼り付けたイチゴ、おススメの状態です。
そうなると、やってみたくなるんですよね^^。


前回のとちおとめほどではありませんが、甘いです。

今日はにぎやかな一日でした。
タイからの団体さん、香港からの二人連れ、タヒチからの5人組。
皆さん、それぞれ友だち同士で話をするときは母国語なので、朝から、日本語ではない言葉をたくさん聞いた一日でした。
タイの方は英語とタイ語、香港の方は中国語(広東語かな?)タヒチの方はフランス語。
理解できなかったけど楽しかったです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№1,2

2008-03-06 19:53:57 | 防除
№1 章姫、紅ほっぺ
№2 前回の残り部分

 水和イオウ剤(うどんこ病)1000倍で100リットル散布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2008-03-06 19:50:26 | 緑花木

北風の冷たい一日でしたが日差しはたっぷり。
何日かあたたかい日があったので川津桜の開花も進みました。
3本あるさくらの木、今年は見ごたえがあるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまぁ~い!

2008-03-05 22:27:06 | 
ジャム用の冷凍イチゴが残り少なくなってきたのでストックを始めました。
摘んできたジャム用のイチゴの中から、食欲をそそるものを選び出して糖度を計って見ました。
予想どうり20度を超えてました。
ここまでくると砂糖菓子のような甘さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2008-03-04 20:49:18 | 


ちょっと前に車の中からあわてて撮った一枚です。もちろんケータイで。
以前にも書いたことがありますが高設栽培を考えていて、同じ施設で今期から栽培を始めたお宅へ見学に行ったときのものです。
帰り際、いつもとはちょっと違った山の向こうに沈んでいく夕日がきれいでした。


昨日、今日と少し気の重いことがあったのですが
それも解決を見たようです。
ただ、相手がそれを注意ではなく攻撃と受け止めてしまうと後々影響がでてくるかなあぁと思っています。

求めるものは個人差があって良いのだと思ってますが、同じレベルだと思われることが人によっては我慢がならないのですね。それぞれの能力に応じた仕事内容で良いと思ってしまうのは・・・考えが甘いのかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2,4

2008-03-04 20:17:34 | 防除
№2(一部)、4
 水和イオウ剤(うどんこ病) 1000倍で200リットル散布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする