なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

今日の仕事 7/18

2008-07-18 21:34:14 | 
私は研修視察があったので日中は出かけていました。
朝と夕方2時間ほどお仕事。。。

* 7/17 秋植えの親株プランターに追肥

* とちおとめ 切り離し Bへ並べ替え プランター並べなおし

     
     切り離したとちおとめ ベンチB中央

     
     昨日のサンプル。 四角いのは本当に紙、丸いのはモミガラやら何やらを混ぜて圧縮したもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグリ・イノベーション2008

2008-07-17 20:28:57 | 外出
幕張メッセの会場まで電車に乗って行ってきました。
メッセへ行くのに電車を使ったのは初めてです。(開催日 2008 7/16 7/17 7/18)


3時間ほど場内を回りました。
写真の真ん中にドアの文字が見えますがたまたま上から撮ろうと思ったらこの角度になってしまいました。でも、このメーカーさんのドアはなかなか良かったですよ。
来期に導入する高設ベンチは車椅子の方に楽にハウスに入っていただくことが必須条件になりますので、入り口を変えなければなりません。そのためにドアを探してしたのですが、ここのドアが第一候補になりそうです。

後は育苗に使うポットで紙製のものを探していました。ポットのまま定植して自然分解するものです。
水を毎日かけるので育苗中は耐水性がないと困ります。尚且つ、土に帰るもの。
二つほどサンプルをいただいてきましたので明日ポット受けをして見ます。
ポットは出来れば毎年新しいものを使うのがベストです。が、なかなかそれも出来ず、保管場所も考えなければならず・・・・・
今日のサンプルがどうなるのか、楽しみです。一つはすでに製品化されています。

本来なら今日は苺栽培講習会があったのでそれに参加するはずだったのですが、メッセは今日しか予定が立たなかったので毎年開催の講習会より2年に一度の方を選びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事 7/16

2008-07-16 21:52:36 | 
お隣さんと「今日が一番暑いんじゃない?」と言いながらの作業でした。
風が無かったのです。
でも、今日一番頑張ったのはパートさんです。
オーナーは夕方まで外出してましたし、私は動物病院へ行ったり治療に行ったり。。。

* とちおとめ 切り離し A終了 C途中 Dへ並べ替え

明日は水かけを終わらせたら出かけます。
 「食の安全と農業の振興を支援する催し アグリ・イノベーション2008」
2年に一度、幕張メッセで開催されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事 7/15

2008-07-15 20:17:59 | 
気になっていた土壌消毒が終わりました。
ハウスを閉め切ったので・・・ホットでございました^^;。

* №5~8 土壌還元消毒 チューブを敷き直しポリを広げて水入れまで
* 章姫 切り離し 終了
* とちおとめ 切り離し 少し

     
     ポリを広げている時、風が入って作業がやりにくかったのでハウスを閉めました。
     最後の10分くらいの時間でしたが温度は見る間に上がっていきました。
     もともと31度あったのですが上が41度、下が43,5度。(写りが悪いですが。。。)
     この後水分補給をしたのは言うまでもありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事 7/14

2008-07-14 20:52:42 | 
毎日毎日暑かったと書いてますが、本当に今日は暑かったです。
一番汗をかいたのではないでしょうか。

* 章姫 切り離し ポット受け プランター並べなおし
* №5~8 トラクター耕運 土壌消毒準備
* №8 屋根補修

     
     切り離し後、育苗Dに並べたふさの香と章姫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴き声の主

2008-07-13 21:00:17 | にゃんこ’S
昨日の仕事中からずっと聞こえていた子ネコの鳴き声。
パートさんが「オーナーは気になってしょうがないみたい」と教えてくれました。
居場所もわかっていたしね。。。

今朝のこと、私にキャットフードを持ってくるように連絡が入りました。
受付のハウスから育苗ハウスまでね。
ベンチの下の100ミリのエンビ管に昨日のネコが入って鳴いていました。
鳴き疲れてしまったのか、声がかすれて低~~いのです。ご飯の匂いをさせても出てきません。仕方がないので管を縦にしてずり落としました^^;。
キャットフードをお皿にあけると「フニャフニャフニャフニャ」言いながらすごい勢いで食べました。可愛かった^^。
ご飯を食べさせてもらったからなのか、その後は仕事中の私の傍を離れずにいました。意外と慣れてる子で手で触れます。
午後の休憩時間には私の後ろを付いてくるのでミコトたちの居るところへ移動しました。
みんなと仲良くなるには少し時間がかかりそうですが、ご飯は同じ場所で食べました。

で、その子ネコです。

てんやしょうと同じくらいの大きさできれいなチャトラくんです。
くん・・?どうやら♂のようでした^^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事 7/13

2008-07-13 20:34:23 | 
記録更新で今日が一番暑かった・・のかな?
一歩ハウスの外へ出れば風が心地よくて。。。

* 章姫 切り離し A 浜側 →Dへ並べ替え
       プランター並べ替え ポット受け
* ふさの香 Bポット受け(残り分)
* №5~8 ふすま振りいれ

ハウス工事
   鉄骨は組終わりました。少し時間が空くそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事 7/12

2008-07-12 21:22:30 | 
「猛暑」「今年一番の暑さ」・・・今日はこればっかり。
本当に暑い一日でした。
ここ何日か、オーナーは朝ごはんの前にベンチの水かけをやっております。

* ふさの香 切り離し 終了 9cmポット受け
       プランター並べなおし
* 章姫 切り離し A中央

ハウス工事 
   順調に進んでいます^^。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事 7/11

2008-07-11 20:53:34 | 
今日は検診の日。昨年とあまり変わらず。
うううぅぅぅぅ。。。。。。。。。

* B ふさの香切り離し(葉かき付き) Dに並べ替えています


ハウス工事
     
     形が見えてきました。
     職人さんたちは朝が早くて帰りが遅い。私の時間とは合いません^^;。

     
     この機械、もの凄いスグレモノです。
     高さが自在に調節できて、そのスイッチが2箇所にあるので「足」でも可能
     高いところの作業に是非一台


元気の無かったしょうちゃん、復活です。
ご飯もよく食べますし薬もちゃんと飲んでます。もう大丈夫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうの足

2008-07-10 20:55:30 | にゃんこ’S
     
一昨日、元気が無くて、昨日は元気で、今朝またご飯をあまり食べなかったしょうちゃん。
かばっていた左の後ろ足、肉球が腫れていました。
となれば、やはり病院へ行かなければ可愛そうじゃないですか。行って来ました。
先生が言うには噛まれたらしい。相手はあのグレー?
で、熱があって40・5℃。人間で言うと39・5℃位にあたるとか。
栄養剤と抗生物質と注射をして帰ってきました。

夕方、ご飯に薬を混ぜて食べさせましたが食欲は復活したようです。
明日の朝、普通に食べてくれれば心配は無いでしょう。

診察券が出来ました。「川面しょう」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする