なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

2月15日からの開園状況~21日まで 追記2/18

2016-02-14 16:43:54 | お知らせ&開園状況
2月16日(火)はいちご狩り、売店ともにお休みです。

2月15日(月)は直売のみの営業です。


2月17日(水)・18日(木)

   開園 10:00
   閉園  予定の完熟いちごがなくなり次第終了
       おおむね午前中の営業を予定しております

2月19日(金)・・・現在は未定です(2/14 PM 16:50)


2月20日(土)・21日(日)

   受付 9:20~
   開園 9:30
   閉園 当日予定の完熟いちごがなくなり次第終了
       おおむね午前中の営業を予定しております

19日につきましては決まり次第追記でお知らせいたします。
以上、よろしくお願いいたします。

*明日19日はお昼頃まで開園することになりました。
 よろしくお願いいたします。(2月18日 PM16:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南風

2016-02-13 19:28:42 | 
強風が吹き荒れた一日でした。
暖かさも度を超えていたようで、半そで姿の方も見かけました。
お昼近くには状態があまり良くないなかでいちご狩りをしていただく状況でしたが
予定通り営業を終えることが出来ました。

ご来園くださいました皆さま誠にありがとうございました。

明日は今までの予報より天気が良くなるようですが途中の雨は避けられないようです。
気温も今日より高めのようですが陽ざしが無い分いくらか良いでしょうか。。。

雨と風のダブルパンチは遠慮したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマネスコ

2016-02-12 19:14:08 | etc
開いている売店が少なかったせいか今日も忙しかったです。
いちご狩りは組合全部でお休み状態でした。

土日も十分な完熟いちごがご用意できないので閉園は早いと思っています。

明日はポカポカ陽気になるようです。
ハウスの中は暑くなると思いますので服装にはお気を付けください。

友達がブロッコリーと言って持たせてくれたのは実はロマネスコでした。
早速いただきました。
ブロッコリーよりカリフラワーに近い食感でした。
美味しかったです♪ ごちそうさまでした<(_ _)>

     
     中を見るとやはりカリフラワーに近いかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最短でした

2016-02-11 21:05:57 | 
今日も早くからお待ちくださったお客様が多かったです。
9時半過ぎの時点で駐車場がいっぱいになってしまいました。
わずか20分で新規のお客様はお断りしなければならない状況でした。

受付を始めてもお客様の列は長く続くばかり・・・
10時を過ぎてやっと受付けを終えていただくことができました。

シーズンを通して一番混雑する日だというのは承知していますがここまでの事態は初めてのことでした。
長くお待ちいただくことになってしまい本当に申し訳ございませんでした。

農業大学校からの実習生が2人いてくれて助かりました。

今週末は天気予報が芳しくありません。
春一番が吹く可能性もあるとか・・・
雨も予想されています。
気温は上がるようですがお出かけにはご注意くださいますようお願いいたします。

@ ストックの販売を始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不足してます

2016-02-10 22:50:04 | 
今日の販売も午前中で終わりました。
近頃はずっとそうです。

ご近所さんも朝からお休みだったりお昼前に終わってしまったり・・・
いずこも同じ状況のようです。

午後からはジャムを作っていましたが車が何台も入って来ていました。
結局どこの売店もしまっているのでお帰りになるのですが、
この状況はいつまで続くのでしょう・・・
早く回復して欲しいものです。

そんな事情もあり今期の宅配便の受付を終了しました。
お預かりした分の発送が終わるのはやはり月末か3月になる見込みです。
  来期より値上げをさせていただくことになりました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育成中です

2016-02-09 20:50:54 | 緑花木
たっぷりの陽ざしを浴びてリビングストンデイジーが満開になっていました。

今年は寒さにあててしまったため葉っぱが赤くなってしまい販売が遅れています。

緑の葉っぱが増えて赤い葉を取り除いて掃除が済んだら販売出来ます。

今しばらくお待ちください<(_ _)>

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№5~8、11,12

2016-02-08 20:15:52 | 防除
№5,6,7,8

  ダイマジン(うどんこ病)2000倍
  カスケード(アザミウマ)4000倍
                      350リットル散布

№11,12

  ダイマジン(うどんこ病)2000倍
  カスケード(アザミウマ)4000倍
  イロハコート   2000倍
                      150リットル散布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正します

2016-02-08 20:06:13 | 
昨日、本日開園している園を当園だけとお知らせしましたが
他にも2園ありました。申し訳ございませんでした。

一日営業が可能な園がお昼で終わってしまい、50人を予定していた当園は
何と3時まで営業出来たという・・・^^;
予想がはずれました。。。

明日からの平日はお休みをいただきますのでよろしくお願いいたします。

   
   ひと月ほど経っているとおっしゃってましたが撮らせていただきました
   SUNムシくんとむーちゃん かわいいです♪

午後から共同参画の事業であるルバーブ畑へ行って来ました。
畑をお返しする時期が近づいてきたので株の掘り出しとシート類の片づけをして来ました。
草の力が強くて自分ちの仕事の方が楽だった・・とは皆さんの声(笑)
解散になったのは太陽が西に傾いたころでした。

     
     今日の夕焼け
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10時

2016-02-07 21:39:38 | 
今日も朝早くからお客様がお待ちくだり10時には予定人数に達してしまいました。
お断りしたお客様が多く心苦しかったです。
山武市の組合ではおおむね午前中で終了したところが多かったようです。
今週は木曜日が祝日なので回復を待つ苺園が多いです。

明日、月曜日の開園は当園だけなので
50人という受け入れ人数ではあっという間に閉園になってしまうかも知れません。

     
     帰り道で。スズメがたくさんいたので撮ろうとしたらツグミがやって来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日からの開園状況~14日まで 追記あり2/11

2016-02-07 15:02:30 | お知らせ&開園状況
2月8日(月)
  受付 10:00
      おおむね50名様の受け入れをを予定しております。
      閉園時間は未定ですが午前中に終了になると思います。

2月9日(火)・10日(水)・12日(金)はいちご狩りはお休みです。


2月11日(木・祝)・13日(土)・14日(日)

  受付 9:20~
  開園 9:30
  閉園 当日予定の完熟いちごがなくなり次第終了

本日7日(日)は10時に受付けを終了いたしました。
ご予定のお客様はお早めにお出かけくださいますようお願いいたします。

@追記
本日11日の建国記念日には大変多くのお客様にご来園いただきました。
9時半過ぎには駐車場が満車になり入園を制限させていただきました。
今週末は今日の影響もあり完熟のいちごが少なめですのでご来園を1週間延ばしていただけると幸いです。
よろしくお願いしたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする