なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

ポット受け

2019-07-12 22:00:53 | 
今日の仕事

* 育苗ハウス D やよいひめ 9センチ、7・5センチ2種類でポット受け
        E 真紅の美鈴、ふさの香 7・5センチでポット受け
* ポット受けをしながら葉かき 途中

霧雨が風に乗ってハウスの中へ入って来ました。
今日の気温は低め。
気象予報によると27日を境に気温が高くなるようですね。
真夏がやって来る・・・
暑すぎるのは困るけど夏らしい暑さはやはり必要です。

     
     もっぷのしっぽ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット受け

2019-07-11 21:20:33 | 
今日の仕事

* 育苗ハウス C おいC-ベリー、紅ほっぺ 9センチでポット受け
        A 恋みのり 9センチでポット受け
          もういっこ 7・5センチでポット受け
        B かおり野 9センチでポット受け
* 育苗ハウス D 章姫 7・5センチでポット受け
          やよいひめ 9センチ、7・5センチ 2種類でポット受け 途中
        E 真紅の美鈴 7・5センチでポット受け 途中
          ふさの香  7・5センチでポット受け 一部先端止める

明日は葉かきをしなければ・・・

     
     受付入口のローズマリー  花がたくさん咲いてます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起業家研修会

2019-07-10 21:43:40 | etc
市内ののぎくプラザで研修会が開かれたので行って来ました。
6次産業化へのアドバイス?と実際に6次化で成功した方のお話を聞いて来ました。

インバウンド・・・
うちはずいぶん前から取り組んでますけどね。。。
英語表記で満足していてはダメかも知れませんね。
今日の例ではタイ語が出て来ました。
う~~ん、課題は増えるばかり・・・

ガーベラがやっと元気になって来ました。
でも気温が低いせいなのかいつもより短いです。

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット受け

2019-07-09 22:21:35 | 
今日の仕事

* 育苗ハウス E ふさの香 残りのポット受け
        C 紅ほっぺ 9センチポット受け
        C おいC-ベリー 9センチポット受け 途中
@野菜の草取り 残り分
 午前中で仕事を終えて午後から気になっていた草取りを。
 オーナーも次に使う7・5センチポットの消毒があってハウスに来ていたので
 二人で仕上げました。
 きれいになったところ・・・撮り忘れ💦

     
     ふかふかのベッドに使われていた模様(笑)にゃんこずの仕業・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット受け

2019-07-08 21:37:27 | 
今日の仕事

* 育苗ハウス AB ポット受け
  育苗ハウス D 9センチポット やよいひめ ポット受け
          7・5センチポット 章姫 ポット受け
* 育苗ハウス E 7・5センチポット 真紅の美鈴、ふさの香 ポット受け 途中

霧雨のような雨で始まった一日でしたがだんだんと雨も上がり、
仕事が終わるころは久しぶりに青空も見えて来ました。
全部のハウスにポット受けが一日では終わらなくなりました。

     
     今日から7・5センチポット  章姫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、、、

2019-07-07 23:46:03 | etc
土日の連休が取れるのはいつまでかな。。。
野菜の周りの草たちも気になるけど、無理して腰を痛めるのはもうやめようと。

明日からは仕事の日数が増えて来るのでグダグダ出来るのももうお仕舞。
プールも再開出来たしだいぶ調子も戻って来た感じがする。
涼しいことが何より助かっているかも。

     
     数年ぶりに咲いたのにピンボケ💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕焼け

2019-07-06 22:53:30 | 
プールへ行く途中の空の色ったら・・・
すぐに車を止めたかったけど時間が押していたのでそれも出来ず。

プール到着後に撮ったのがこれ ↓ ↓

     
     赤い部分がもっと多くて少し不気味な感じがしました。ショッキングピンクにも見えたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全育苗ハウス

2019-07-05 22:21:26 | 防除
育苗ハウス ABCDE

  ベルクート(うどんこ病)1000倍
  アファーム(だに・ハスモンヨトウ)2000倍
  ムシラップ   500倍
                                  200リットル散布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット受け

2019-07-05 22:12:18 | 
今日の仕事

* 育苗ハウス D  章姫、やよいひめ ポット受け
        E 真紅の美鈴、ふさの香 ポット受け
  育苗ハウス C おいC-ベリー、紅ほっぺ ポット受け
        A 恋みのり、もういっこ ポット受け 途中
* 育苗ハウス B 循環扇 取り付け

梅雨なのでジトジトするのは仕方ないですが今年は涼しいです。
昨年は6月の末に梅雨が明けて今頃は暑さが半端なかったです。
午後の仕事も14:00開始になってましたから。
しばらく梅雨明けはお預けのようですね。
九州地方はまたも大雨の心配があるとか。。。
被害が大きくならないことを願います。

     
     おいC-ベリー ローズ色が終わってポットは茶色になりました。そろそろ7・5センチかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スベリヒユ

2019-07-04 21:46:27 | etc
今日も仕事は休みでした。
せっかくのお休みなので雨が降っているとはいえゆっくり出来るのは今ぐらい。。。
映画を見に行こうと思っていましたがまだ2時間座り続けるのはちょっと辛い💦
なのでお預けにしました。

夫は午後から千葉苺県連の研修会があり出かけました。

さて、タイトルのスベリヒユですが我が家の認識では雑草です。
ハウスの中にたくさん出ます。
毎年の草取りは恒例となっています。
実は山形で朝食のバイキングにおひたしとして出ていました。
食用になるのは知っていましたが突然のことでちょっとビックリ!
シャキシャキとした歯触りでした。

     
     ひょう・・・と呼ばれてるんですね。この辺では「ごんべ」と呼んでます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする