ほんの小さな幸せ~

編み物のことや花、時々ペットや書道のことも。日々の感動などつらつら綴っていこうと思います

早くしないと~~

2014-05-26 09:28:07 | 
早くしないと花が終わってしまう~~

そんなわけで、今日もお庭の草花たちです


ブラキカムチェリッシュ

1.5センチ位の花が隙間なく咲いて、とっても綺麗。
半耐寒性多年草とあるが、これは2年目。
私にとっては、難しい部類に入るかな?
実は、枯らした前歴ありです。

それでも、綺麗なので ツイ・・・




オダマキ 3種

写真撮るの苦労した~
花が下を向いているので、もう、感だけ
かなり下から撮っているのが分かるでしょう!



前にも載せた記憶が。 色が綺麗なんです
深山オダマキか!?と。 そんなはずある訳ないよね~~



きれいな黄色だね!

形が独特なんで、こちらもどうぞ!
 (クリック)




気を抜くと、庭一面この花で埋まりそうになる
本当に、繁殖力が強いデージーです
   (クリック)

これだけの花から種がこぼれるのだから、増えても当然ですね

ただ、抜くのみですわ



これもすごく増えるんです
シラン

芽が出始めた頃、3分の1くらいにしました
もっと少なくても良かった。


白は株の整理をしそびれまして・・
花が終わるころなら、整理できるかしらね

ポットに掘り起こして、家の前に置いたんです
「ご自由にお持ち帰りください」と張り紙して。

我ながら良い思いつきだと・・・


白の斑入り
今一ね?



最後は
今ハマっているものの1つ

エビネ

地エビネ

今年は株分けをして植えかえました。
こんなに増えなくても良いのに・・・ 独り言言いながら。
黄色のエビネが咲いて欲しいのに、今年はダメでした
来年こそは・・・期待です

このエビネも良い感じでしょう




交配種のエビネは同じものが二度と作れないそうですよ
つまり

『世界に一つだけの花』


ヤッタネ