ksfactory kumiのブログ

湘南平塚をホームに活動している、ボディ・エネルギーワークの山田久美子のブログです。
ぼちぼち更新(^^)お願いします!

あなたにとって自信とは?

2014年12月05日 | 日記
こんばんは!
リンパ講師のkumiです*\(^o^)/*
今日も覗きに来てくれてありがとうございます(^^)

さて、この前友人とのやり取りの中でこんな話しが出ました。

それは“自信”という物はなんなのか?

私もそうでしたが、『自信が無いから出来無い~』という時と『自信が無かったけど出来た~!』という瞬間がどちらも経験として有りませんか?
この2つは何が違うのでしょうか?

もちろん、“出来た”と“出来無い”の間には様々な段階があると思います。
極端な例で言えば、バンジー(笑)

高い所が怖い人がバンジーをやる時に①高い所に立つ②下を見る③手を離す④自ら飛ぶ位の段階があると思いますが、その人にとっては高い所に立つが“出来た”という事かもしれません。
高い所に立つ事が苦手な人が④迄で“出来た”とすれば、“出来無い”という確率の方が高くなりますよね⁈


“出来た”の基準は自分にしか無いのです!
出来て当然出来なきゃダメ!みたいな雰囲気の中で私達は育って来ましたが、最終的にやるか?やら無いか?は自分の手の中に有ると思うのです。


でも、どうしても周りと自分を比べてしまいがち!でも、周りって誰?他人と違うだけで自分を認められ無いのは何故?
東京から大阪に行くのに、新幹線で行くのかローカル線で行くのか、高速バス?自動車?自転車?なんなら徒歩や五体投地で向かったって構わないでは無いのですか?

それぞれの手段や方法でメリットデメリットがあり、どれを選択するのかは自分自身だけです。
途中で乗り換えても(^^)行きつ戻りつしながらでも、ゴールはそこに有るんですから(^^)

ただし、大阪に向かわない限りいつ迄経っても大阪には着かない訳で、時に行かなくて済む言い訳として“自信が無い”と言っていれば大阪に向かわなくて済むんですよね~(^◇^;)
(何度使わせて貰った事かぁ)

“自信が無い”って、
自信が出来ればそれは出来るの私!
とか…。
本当はやりたいんだけど、失敗して自分が否定されたらどうなるの?
とか…。
他人の期待に添えなかったら人格丸ごと否定されてしまうかもしれないとか…。
私の場合は、その言葉の裏側に様々な言葉を隠しての“自信が無い”だったんですよね~(^◇^;)


*------*------*------*------*------*------*------*------*
 良かったらこちらも覗き見を(^^)
リンパの事など書いてます。
別の文章を書いてます*\(^o^)/* 
*------*------*------*------*------*------*------*------*