11月22・23日にアドバンスコースの3回目が開催されました。(report小山)

私(小山)はアドバンスコースの前日11/21より体調不良で22日のアドバンスコース初日はお休みさせて頂き、変わって鈴木副会長にアシスタントをお願致しました。

受講生の皆様宿題のケース1のキャストまで終えられています。前回模型作りから咬合器装着・人工歯配列を終えたケース2を本日からドルダーバーの製作へすすんでいきます。


午後から平位関西支部長もアドバンスメンバーとして聴講に来られました。

初日懇親会はいつもの“すなおや”さんが予約いっぱいということで、今回は“がんこ寿司”にて懇親会。(いつもの乾杯の写真がありません)

2日目
本日より小山復活しアシスタントに入っています!
ドルダーバーのパターンを埋没。注意ば必要な埋没作業です。


キャストまでの時間は下顎スイングロックの設計
旋回の角度が肝です!

ドルダーバーキャスト終了後のミリング作業(メタルは石福金属PGA-73PZ)
ミリングマシンは茂久田商会のクッチオーロ!

孫の手!


さて、アドバンスコースも中盤で宿題も大変、実習も大変な状況でさらに12月の年末お仕事モードに突入という状況ですが、次回4回目は12/7・8開催です。
皆様体調にお気をつけて乗り切ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます