1月20日、21日にアドバンスコースの最終回が行われました。
前日の打ち合わせでのショット。いよいよ最終回!
昨年より行われて参りましたアドバンスコースですがいよいよ最終回です。
今回は奥森主幹のデモンストレーションが2日間にわたり行われ最終仕上げは
受講生の皆さん、ご自分のラボで行うこととなっています。ではその様子を・・・・
「最初、30分ほど講義するわ」の主幹の声で講義からのスタート
30分の講義が2時間の講義に・・・!!
アドバンスでの久々の講義に力のこもった講義となりました。
新たに「パーシャルデンチャーの目的」をさらに掘り下げた内容がありKSIメンバーは
頭に入れておくべき内容だったと思います。
さて昼食後デモンストレーションスタート。上顎のインプラントオーバーデンチャーの仕上げと
デンチャーカラーリングです。
カラーリングスタート!グラディアガムの築盛
最終回なので、進めなければならない事の多さにより10時に懇親会スタート。
遅くなっても“飲む!!”
さて、最終日。
続きのスタート!!
Fixed-Bridgeの人工歯をプレスセラミックへの置き換えの
デンプロスタッフの兼清氏登場!!
インフルB型ながら渾身のデモに頭が下がります。
埋没作業の終了後に帰宅して頂きました。(うつると困るので)(笑)
再び奥森主幹のデモに
完成
最後に奥森主幹から第5期アドバンスメンバーに一言!
皆様、7ヶ月間お疲れ様でした。
晴れてアドバンスメンバーとなられ、今後の技工人生に必ず生きる“技術”と“理論”を
身につけられたと思います。また、スタディグループKSIの今後の活動にも活かして頂けたらと思います。
(report小山)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます