釧路市社会福祉協議会ブログ

釧路市社協の活動や共同募金活動を紹介していきます。

FMくしろに出演します!

2017-05-23 17:27:06 | 日記

釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長)の小野信一です。

つい先ほど、FMくしろ「桃子の純情・人情・六畳一間」、大津桃子パーソナリティーに囚われの身!(笑)
「介護について知りたいこと、聞いてみたいことがある」コーナーに、5月29日(月)の15時15分頃から15分程度、お聞き苦しい声が流れますので、ご勘弁を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回茅野公園まつり、晴天の中で行われました!

2017-05-23 11:11:03 | 行事・イベント

釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長)の小野信一です。

5.21(日)、第42回目の茅野公園まつり、晴天の中で行われました。毎年この時期なのですがいつもはちょっと寒いなかでの開催。この日は比較的暖かかった!
興津地区と桜ケ岡地区の合同開催で、今年は興津地区が担当です。ジンギスカンやイカ、さんまなどの海の幸も楽しめ、最後は抽選会で盛り上がり大団円。
こんな機会だからこそお話しいただけることも多く、それがこれからの活動につながっていく。やっぱり楽しい「現場」です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「在宅医療」の勉強会に参加

2017-05-23 11:06:50 | 会議・研修参加

釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長)の小野信一です。

5.20(土)、「在宅医療」知っていますか?家で最期まで療養したい人に。~が行われました。まなぼっと幣舞です。
それぞれのプロフェッショナルがパネルディスカッションのパネラーを務め、短い時間に集中したプレゼンテーション。勉強になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本福祉大学の実習指導者説明会に参加

2017-05-23 11:03:53 | 会議・研修参加

釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長)の小野信一です。

5.19(土)、定年退職しても社会福祉士の実習指導はしなさい、との命を受け、もう来ることはないと思っていた、かでる2.7で、実習指導者説明会に参加しました。
頑張ります!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回「ちえの輪」勉強会開催!

2017-05-23 10:59:53 | 会議・研修開催

釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長)の小野信一です。

5.18(木)、第3回目になりました、「ちえの輪」の勉強会。~スーパービジョン活用の道~
90分の短い時間ですが、出来る限りのグループワークを展開しました。釧路市以外の町からも参加です。拡がりました、この自主研修会。
さぁ、また続けてやりますよ~‼


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする