釧路市社会福祉協議会ブログ

釧路市社協の活動や共同募金活動を紹介していきます。

OSN、オレンジセーフティネットのプレトライアルに参加

2017-05-24 21:50:28 | 行事・イベント

釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長)の小野信一です。

OSN、オレンジセーフティネットのプレトライアルに参加しました。SOSネットワーク発祥の地です。全国5つの体験に選ばれてのこと。今年は絵本コンサートやSOSネットワーク模擬訓練を行う年。スマホを利用したこのシステムは有効ですね。大切に育てたいところです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も柴田健康花壇!

2017-05-24 21:45:25 | 日記

釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長)の小野信一です。

釧路市望洋ふれあい交流センターの柴田健康花壇、職員のみなさんの芸術的な作業により華やかにオープンです入場、観覧無料(笑)
近隣の柴田医院のご援助を受け、整備しました。ありがたいことです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンケア釧路春採の運営推進会議に参加

2017-05-24 07:19:01 | 会議・研修参加
釧路市東部南地域包括支援センター セン長(センター長≒船長) 小野信一です
 
FMラジオ収録でキンチョウしたあとは、こちらの小規模多機能型居宅介護事業所の、なんと第54回目の運営推進会議に参加でした。夜ですね。
実はここも第1回から参加している私でした!なか抜けはしましたけれど…。
近隣に出没するエゾシカやキタキツネの話題に花が咲いて、盛り上がりました~。いやいや当然ケアの質や計画性、地域密着度、ヒヤリ・はっと報告の論議も。
なんか、ふる郷に帰ってきたような安堵感があるのは、何故?(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする