湧水の綺麗な水にしか住めない ハリヨ 居醒の湧水 地蔵川に沢山いるそうです。
希少な魚で保護されています、全長5~7センチ位の小さな淡水魚です。
滋賀県東北部(醒ケ井)と岐阜県の 南西部(養老・本巣)の湧水がある所で生息が確認されています。
「ハリヨ」 川の淵の 水槽で飼われていました 水温20度以下の清流にしか住めないそうです
ハリヨの雌のようです ↓
雄は繁殖期になると 婚姻色が現れ その頭部下側は朱紅色を呈し胴部は暗青色を帯びてきます ↓ (水槽には3匹ハリヨが飼われていました)
地下からコンコンと 湧水です!! ↓ 不思議でっすね!!
梅花藻は ハリヨが巣を作り産卵に適しているそうです!