とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

記事一覧(物理学3:量子力学、物性物理、相対論的量子力学、経路積分、量子電磁力学、場の量子論、素粒子物理学)

2009年04月17日 02時53分23秒 | 記事一覧(分野別)
ブログの記事の分類には「カテゴリー」を使うものだが、僕のブログでは物理と数学系の記事は「物理学、数学」というカテゴリーにまとめてしまったので分野別に検索することができない。

この不便を解決するために分野別に記事をまとめてみた。この記事事自体を「記事一覧(分野別)」というトップカテゴリーにしておけば簡単にこのブログの目次を引っ張り出すことができるので使いやすい。

記事一覧(物理学2:電磁気学、解析力学、熱・統計力学、相対性理論、統一場)」へ移動
記事一覧(物理学4:超弦理論・M理論、時間論、流体力学、物理シミュレーション、天文学・宇宙論)」へ移動


1) 物理学系の記事分類


[量子力学]

ファインマン物理学(5):量子力学
ディラック 量子力学 原書第4版
ディラック 量子力学 原書第4版 改訂版
ディラックによる陽電子の予言(1928年)
図解入門 よくわかる最新量子論の基本と仕組み
量子のからみあう宇宙
図解入門 よくわかる量子力学の基本と仕組み
パラレルワールド(並行宇宙)
テレポーテーションは実現している。(リンク集)
量子力学I 第2版(朝永振一郎著)
量子力学II 第2版(朝永振一郎著)
角運動量とスピン「量子力学補巻」:朝永振一郎著
新版 スピンはめぐる:朝永振一郎著
量子テレポーテーション:古澤明著
現代の量子力学〈上〉J.J.サクライ
現代の量子力学〈下〉J.J.サクライ
発売情報:現代の量子力学(上) (下) 第2版:J.J. サクライ, J. ナポリターノ
発売情報:現代の量子力学(上) (下) 第3版:J.J. サクライ, J. ナポリターノ
量子力学:保江邦夫
待望の日本語版: サクライ上級量子力学
サクライ上級量子力学〈第1巻〉輻射と粒子:J.J.サクライ
サクライ上級量子力学〈第2巻〉共変な摂動論:J.J.サクライ
ヒルベルト空間と量子力学:新井朝雄
発売情報: ヒルベルト空間と量子力学 改訂増補版:新井朝雄
量子論:小出昭一郎
量子力学(I):小出昭一郎
量子力学(II):小出昭一郎
量子力学(I): 江沢 洋
量子力学(II): 江沢 洋
量子力学 I:猪木慶治、川合光
量子力学 II:猪木慶治、川合光
量子力学―観測と解釈問題:高林武彦著、保江邦夫編
メシアの「量子力学」の日本語版に迷い中。
メシア「量子力学1」:日本語版の目次情報
メシア「量子力学2」:日本語版の目次情報
メシア「量子力学3」:日本語版の目次情報
量子力学の数学的構造 I:新井朝雄、江沢洋
量子力学の数学的構造 II:新井朝雄、江沢洋
量子現象の数理:新井朝雄(第1章)
量子力学を見る:外村彰
目で見る美しい量子力学:外村彰
Excelで学ぶ量子力学―量子の世界を覗き見る確率力学入門:保江邦夫
発売情報:小澤の不等式特集:日経サイエンス:2012年4月号
よくわかる量子力学:前野昌弘
新版 量子論の基礎:清水明
分子軌道法: 物理学と化学の境界
量子テレポーテーションのゆくえ: アントン・ツァイリンガー
「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた!:古澤明
量子もつれとは何か:古澤明
再読:量子テレポーテーション:古澤明
量子光学と量子情報科学:古澤明
量子コンピュータ入門:宮野健次郎、古澤明
量子力学は世界を記述できるか:佐藤文隆
量子力学のイデオロギー増補新版:佐藤文隆
鉛筆はどれくらいの時間立っていられるか?
発売情報: Kindle版のメシアの「量子力学(英語版)」
発売情報:現代の量子力学(上) (下) 第2版:J.J. サクライ, J. ナポリターノ
趣味で量子力学:広江克彦
趣味で量子力学2(Kindle版、オンデマンド版): 広江克彦
高校数学でわかるシュレディンガー方程式:竹内淳
部分と全体: W.K. ハイゼンベルク
量子革命―アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突:マンジット・クマール
早大、“波動関数の顕微鏡”を実現 アト秒レーザーで位相区別、電子波動関数の直接可視化に成功
量子力学の数学的基礎: J.v.ノイマン
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔:高橋昌一郎
アインシュタインの反乱と量子コンピュータ: 佐藤文隆
12歳の少年が書いた 量子力学の教科書: 近藤龍一
量子力学史(自然選書): 天野清
自然法則: 量子力学による古典物理学の謎の解明
マーミン量子のミステリー:デヴィッド マーミン
波動力學研究序説:ルイ・ドゥ・ブロイ著、渡邊慧譯
量子と情報 ―量子の実在と不確定性原理―: 小澤正直
テレポーテーション 瞬間移動の夢: D・ダーリング
ザイマン現代量子論の基礎(新装版):J.M.ザイマン
「神は老獪にして…: アブラハム・パイス」アインシュタインの人と学問
量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ: 松浦壮
発売情報:入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として:堀田 昌寛
発売情報:湯川秀樹 量子力学序説
入門 現代の量子力学 量子情報・量子測定を中心として:堀田 昌寛
現代量子力学入門:井田 大輔
量子力学10講:谷村 省吾


[物性物理学]

物性物理30講(物理学30講シリーズ):戸田盛和
基礎の固体物理学: 斯波弘行
固体物理の基礎 上・1 固体電子論概論: アシュクロフト、マーミン
固体物理の基礎 上・2 固体のバンド理論: アシュクロフト、マーミン
固体物理の基礎 下・1 固体フォノンの諸問題: アシュクロフト、マーミン
固体物理の基礎 下・2 固体の物性各論: アシュクロフト、マーミン
ゴム弾性(初版復刻版):久保亮五
ゴムはなぜ伸びる?:伊藤眞義
磁力と重力の発見〈1〉古代・中世:山本義隆
磁力と重力の発見〈2〉ルネサンス:山本義隆
磁力と重力の発見〈3〉近代の始まり:山本義隆
すごい! 磁石: 宝野和博、本丸諒
図解入門最新金属の基本がわかる事典: 田中和明
発売情報:【新版】 量子力学と経路積分:R.P.ファインマン、A.R.ヒッブス
量子論はなぜわかりにくいのか「粒子と波動の二重性」の謎を解く: 吉田伸夫
「時間結晶??」実験成功 (筑波大などのグループ)
量子的世界像 101の新知識: ケネス・フォード
量子力学の哲学―非実在性・非局所性・粒子と波の二重性: 森田 邦久
量子情報と時空の物理 第2版: 堀田昌寛
極低温の世界 (1982年) : 長岡洋介


[相対論的量子力学]

次は「相対論的量子力学」の読み比べにしよう
相対論的量子力学:森田正人、森田玲子
相対論的量子力学:西島和彦
待望の日本語版: サクライ上級量子力学
サクライ上級量子力学〈第1巻〉輻射と粒子:J.J.サクライ
サクライ上級量子力学〈第2巻〉共変な摂動論:J.J.サクライ
相対論的量子力学 (量子力学選書): 川村嘉春


[経路積分、量子電磁力学]

入射角と反射角は等しいのだが...(光学)
ファインマンの経路積分に入門しよう!
光と物質のふしぎな理論―私の量子電磁力学: R.P.ファインマン
QED: The Strange Theory of Light and Matter: Richard P. Feynman
量子力学と経路積分:R.P.ファインマン、A.R.ヒッブス
量子波のダイナミクス - ファインマン形式による量子力学 -:森藤正人
ファインマン経路積分:L.S.シュルマン
待望の日本語版: サクライ上級量子力学
サクライ上級量子力学〈第1巻〉輻射と粒子:J.J.サクライ
サクライ上級量子力学〈第2巻〉共変な摂動論:J.J.サクライ
場の量子論〈第1巻〉量子電磁力学:F.マンドル、G.ショー


[場の量子論、量子場の理論」

古典場から量子場への道:高橋康著
光の場、電子の海―量子場理論への道:吉田 伸夫
幾何学への新しい視点 - 不確定性と非可換時空:大森英樹
発売情報:場の量子論:F. マンドル, G. ショー
場の量子論〈第1巻〉量子電磁力学:F.マンドル、G.ショー
場の量子論〈第2巻〉素粒子の相互作用:F.マンドル、G.ショー
祝!:ヒッグス粒子発見
大著に挑む (ワインバーグの「場の量子論」)
ワインバーグ場の量子論(1巻):素粒子と量子場
ワインバーグ場の量子論(2巻):量子場の理論形式
ワインバーグ場の量子論(3巻):非可換ゲージ理論
ワインバーグ場の量子論(4巻):量子論の現代的諸相
場の量子論に再チャレンジ
運良くゲット!と思ったら。。。
場の量子論:坂井典佑
「標準模型」の宇宙:ブルース・シューム
完全独習量子力学:林光男
新版 演習場の量子論:柏太郎
ゲージ理論とトポロジーの年表
素粒子論はなぜわかりにくいのか:吉田伸夫
正確な時計に影響を受け、周囲の時計が不正確になることを解明 - ウィーン大
発売情報: フォック空間と量子場[上][下] 増補改訂版: 新井朝雄
相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く: 松尾衛
『相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く』の参考書籍
龍雄先生の冒険 回想の内山龍雄:一般ゲージ場理論の創始者
場の量子論: 不変性と自由場を中心にして(量子力学選書):坂本眞人
場の量子論(II)-ファインマン・グラフとくりこみを中心にして(量子力学選書):坂本眞人


[素粒子物理学]

ニュートン臨時増刊:すぐわかる素粒子物理学
だれにでもわかる図解素粒子物理:京極一樹著
こんなにわかってきた素粒子の世界:京極一樹著
ついにLHC稼動!!
クォーク - 物質の究極を求めて
LHC 7TeV実験:「質量の起源探し」開始!
反物質を1千秒閉じこめ成功
祝!:ヒッグス粒子発見
強い力と弱い力:大栗博司
強い力と弱い力(朝日カルチャーセンター)
「標準模型」の宇宙:ブルース・シューム
宇宙になぜ我々が存在するのか:村山斉
解説:NHKスペシャル「神の数式」第1回:この世は何からできているのか
速報:2013年ノーベル物理学賞はヒッグス博士とアングレール博士に決定!
ヒッグス粒子の発見:イアン・サンプル
素粒子論はなぜわかりにくいのか:吉田伸夫
番組告知:NHK BS1「神の数式」二カ国語版全2回
スーパーシンメトリー ― 超対称性の世界:ゴードン・ケイン
クォーク 第2版: 南部陽一郎
原子・原子核・原子力―わたしが講義で伝えたかったこと:山本義隆
超対称性理論とは何か:小林富雄
発売情報: 量子物理学の発見 ヒッグス粒子の先までの物語: レオン・レーダーマン、クリストファー・ヒル
発売情報: はじめて学ぶリー群: 井ノ口順一
はじめて学ぶリー群: 井ノ口順一
物質のすべては光: フランク・ウィルチェック
量子物理学の発見: レオン・レーダーマン、クリストファー・ヒル
素粒子標準模型入門: W.N.コッティンガム、D.A.グリーンウッド
An Introduction to the Standard Model of Particle Physics 2nd Edition: W.N.Cottingham, D.A.Greenwood
標準模型への回想: スティーブン・ワインバーグ博士
なみとつぶのサーカスー宇宙の超精密実験の現在
基礎物理から理解するゲージ理論: 川村嘉春
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた: 橋本幸士
クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門:F.ハルツェン、A.D.マーチン
核兵器: 多田将
未知の粒子の証拠を'最後の望み' の実験で確認
未知の粒子の証拠を'最後の望み' の実験で確認
早すぎた男 南部陽一郎物語 時代は彼に追いついたか:中嶋 彰
原子核物理学 改訂版:エンリコ・フェルミ
オッペンハイマー 上 異才:カイ・バード、マーティン・J・シャーウィン
オッペンハイマー 中 原爆:カイ・バード、マーティン・J・シャーウィン


記事一覧(物理学2:電磁気学、解析力学、熱・統計力学、相対性理論、統一場)」へ移動
記事一覧(物理学4:超弦理論・M理論、時間論、流体力学、物理シミュレーション、天文学・宇宙論)」へ移動
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事一覧(物理学2:電磁気... | トップ | 記事一覧(物理学4:超弦理... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

記事一覧(分野別)」カテゴリの最新記事