Global Dialogue on Humanising of Public Education
ジョイントセミナーのご案内です。3回シリーズですが、初日1月20日は久保さんが大阪公立大学(杉本キャンパス)に来られ、話題提供いただけることになりました。オンラインイベントですが、大学での対面参加も可能です。よろしければご参加ください。
使用言語は英語ですが、日本語でもディスカッション参加可能です。対面参加の方は室内通訳あり、オンラインの方も(精度は不明ですが)自動翻訳機能が使えます。
Global Dialogue on Humanising of Public Education
ジョイントセミナーのご案内です。3回シリーズですが、初日1月20日は久保さんが大阪公立大学(杉本キャンパス)に来られ、話題提供いただけることになりました。オンラインイベントですが、大学での対面参加も可能です。よろしければご参加ください。
使用言語は英語ですが、日本語でもディスカッション参加可能です。対面参加の方は室内通訳あり、オンラインの方も(精度は不明ですが)自動翻訳機能が使えます。
二人の元校長と対話を通して考えよう!
〜子どもも大人も幸せで居心地のよい学校をつくるには?〜
皆様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
理事をしているschool・Voice・Projectのオンラインイベントのお知らせです。
校則をなくしたことで有名な世田谷区の桜丘中学校の元校長の西郷孝彦さんと対談します。
西郷さんは、映画「夢見る校長先生」にも出演されています。
日時 1月12日(日)午後2時から4時
詳しくは、下記のURLをご覧いただき、お申し込みください。よろしくお願いいたします。
https://entaku.school-voice-pj.org/events/0d7ecfb8e008
2024年もあとわずかとなりましたが、どうぞ良いお年をお迎えください。
久保 敬
辻野けんまさんを囲み学び語り食し呑む秋の集いです。
どうか奮ってお申し込みください。
先着順となりますので、早めにどうぞ〜
🍺辻野けんまサバティカル報告会🍽飲み放題
~ドイツで考えた『教育上の自由』~
◇日時 11月4日(月・振替休日)17時より(16時半より受付開始)
◇会場 いくパのイタリアンレストラン猪飼野
(大阪市生野区桃谷5-5-37いくのパーク1F)
◇会費 ¥5000
◇申込 yosuganikitene5711@ymail.ne.jp
会場の都合上、先着25名とさせていただきます!
ガッツせんべい応援団では、公教育についていつも鋭い観点から問題提起される辻野けんまさんですが、
今夏ドイツで研究生活を送られ、さらにパワーアップされたようです。
サバティカルというのは、大学の先生が本来の職場を離れて別の研究機関を訪問する制度だそうです。
ガッツせんべい応援団のモットーは楽しみながら運動を広げていくこと!美味しいものを食べながら、
けんまさんのドイツ生活見聞録をお聴きし、みんなで親交を深めていきたいと思います。
第2次要請書協議概要について応援団見解
お待たせしました!
「大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書」協議概要についての応援団見解を示します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2023 年2月21日、応援団は大阪市教育委員会に対し、元大阪市立小学校校長久保敬さんの「文書訓告」取り消しを求める要請書を提出し団体協議を持ちました。しかし、協議の内容は到底納得できるものではなく、第一、「文書訓告」に至るまでどのような議論があったのか、まったくわからないままで批判すらできませんでした。教育委員会が現場の声や市民の声を聴き議論する体制がないことが、すべてにおいて一番の問題だと感じました。協議を終え、私たちが感じたことは、大阪市教育行政に対する不信感ばかりでした。
そこで2024年1月29日、情報公開制度に基づき開示された大量の大森特別顧問(当時)と教育委員会事務局とのメールをもとに「大阪市立小学校元校長久保敬さんの文書訓告取り消し求める第2次要請書」を提出し、5月21日、団体協議を持ちました。その議事録(要旨)がようやく大阪市HP(以下の参考URL)に公開されました。今回の協議においては一定結果を得ることができました。これはひとえに皆さんの応援のおかげです。具体にいうと、「特別顧問と教育委員会事務局との関係の見直し」を大阪市教育委員会は言明しました。しかし、まだまだ課題も残っています。何より久保敬さんの文書訓告取り消しは実現していません。私たちは、今後も、久保さんの文書訓告取り消しを求めるとともに、教育への政治の介入を防ぐためにも大阪市教育委員会への要請を続けていきたいと思っています。
参考 久保敬元校長の文書訓告取り消しを求める応援団との協議等議事録(要旨)
https://www.city.osaka.lg.jp/templates/dantaikyogi/cmsfiles/contents/0000622/622021/giziyosi.pdf
さて、協議について項目ごとに応援団事務局の見解をお示ししますので、どうかお読みください。
ここでは、まとめのみ掲載させていただきます。
まとめ
今回の協議では、公文書公開制度で得た大森不二雄元特別顧問と教育委員会事務局とのメールを示し、大森不二雄元特別顧問と教育委員会事務局の関係性について問いただしました。メールからは、特別顧問が教育委員会事務局に指示を与え施策が決定していく様子が垣間見られました。これは市長から委託を受けている特別顧問としての業務の範囲を明らかに超えています。このことを許せば、教育行政における政治的中立公平性は保つことはできません。
今回、特別顧問と教育委員会事務局の関係性について、教育委員会が見直しを言明したことは、応援団との協議の結果と思われます。ただ、大森不二雄元特別顧問の問題を第三者委員会を設置して検証することは必要ないとしていますが、やはり問題があった時は第三者委員会を設置し検証を行う必要があると考えます。また、教育委員会議事録の速やかな公開については努力すると言明していますが今後も注視していく必要があります。
また、久保提言、そして久保さんに対する文書訓告取り消しを教育委員会会議で取り上げ、議論するように求めてきましたが、実現には至っていません。2023年2月に行った人権侵害救済申立に対する大阪弁護士会の見解が示されるのを待って、今後、何をどのように要求していくのか考え、第3次要望に備えたいと考えています。
最後に、私たちが望んでいる、政治の介入を許さない独立した教育行政としての教育委員会であるためには、今後も、開かれた教育委員会における自由闊達な議論と、その速やかな議事録の公開を求めていきたいと考えていますので、今後ともよろしくお願いします。
※大森不二雄元特別顧問と表記していますのは、本年3月をもって退任したからです。したがって、2012年6月、橋下市長による公募教育委員として就任以来、およそ12年間の大阪との関わりは終わりを迎えたことになります。しかし、今回の協議で明らかになった点ばかりではなく、大阪の教育が新自由主義的な競争と格差を中心に営まれることになった責任の一端は彼にあると考えます。
隆祥館書店トークイベント
『新自由主義と教育改革 大阪から問う』岩波書店発刊
テーマ 『子ども主体の教育とは何か?』
ゲスト: 高田一宏さん パネラ-:久保敬さん 中林沙也加さん
司会・聞き手: 二村知子
開催日 : 2024年9月28日 土曜日
時間 : 15:00~17:00
隆祥館書店多目的ホ-ルからリアル&リモ-トで配信
(要予約・事前購入制とさせていただきます。申込み順)
隆祥館書店多目的ホ-ルにて、
リアル(限定50名) &リモート(定員100人)トークイベント
会場リアルは、定員となりました。
リモートの申込みは、下記からお願いします。
https://note.com/ryushokanbook/n/na2b18553fc5e?sub_rt=share_b
※ リモ-トでの申込者には、後日アーカイブ動画もお送りします。当日ご都合が合わない方も、ぜひご参加ください!
(要予約・事前購入制とさせていただきます。申込み順)
*振込先 三井住友銀行上町支店 (普通)1353923
カ)リュウショウカンショテン
※ リモート・トークイベントに、参加ご希望の方は、あらかじめZOOMのインスト-ルをしておいて下さい。
※ 参加者は、弊社が送付するメールに記載のアドレスからzoomにご参加いただき、開始時間までにIDとパスワードをご入力のうえお待ちください
※ 店頭もしくは、メ-ルで、お名前・ご住所(郵便番号含む)・お電話番号を明記の上、お申込み下さい。(メ-ル送信及び遠方の方への送品のため)
※(リモ-トのお客様)お申し込みの手続きを完了しているのに、ZOOMの招待状の届かない場合は、恐れ入りますが、トラブルを避けるためにも、お電話にて、ご一報いただけますようお願い致します。
申し込み・お問い合せ:隆祥館書店 TEL:06-6768-1023
住所:大阪市中央区安堂寺町1-3-4 谷町6丁目⑦番出口向かい
Eメ-ル:ryushokan@eos.ocn.ne.jp
主催:隆祥館書店
協力: 岩波書店
詳細:https://ryushokanbook.com