転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

六月博多座大歌舞伎 襲名披露

2018-06-03 11:38:55 | 日常のつぶやき
昨日は
六月博多座大歌舞伎 襲名披露公演を観てきました。
口上のある夜の部、楽しみに今週過ごしておりました。

早めに天神に行き、受け取りものをしてから徒歩で博多座へ。
天神から中州川端まで近くなので助ります。

リバレイン裏の気になっていた
山水水出珈琲で休憩。
ここから長丁場なのできなこフィナンシェをぱくり。



博多座へ。
オットと来たのは久しぶり(笑)








昨日が初日。ドキドキ・・


プログラムも購入し、読みながら。


口上も私、てっきり松本白鸚さん、幸四郎さんの2名で行うものかと思っていましたが、
違いました。そうなのね~知らなかった。
ちょっとくすっと笑いもあり。
そして、「魚屋宗五郎」の演技っぷりもお見事、ここも笑いあり
舞台から一秒足りとも、目線が離れることがありませんでした。

最後の「鏡獅子」は楽しみに期待してみておりましたが
これも鳥肌が立ちました・・期待なんて言葉は失礼、、素晴らしい。
もう一度観たい。

時間が経つのは早く、オットと「観に来て良かったね」と。
しばらく感動はおさまらず、帰りにちらっと食事して帰ってきました~。
また食事のことは別途!

そして私、「伊達の十役」もどうしても、どうしても見たく、
明日、一人で午前の部に行って参ります
お休みなのでチケット予約済みです
初の一人での歌舞伎鑑賞を、静かに楽しんできます!





先週は、前に住んでいたお友達に
気になっていたこと・・話が聞けて良かった。
うーん、と考えていて・・やはり電話して良かったなと。

年齢を重ねることで生じること、変わる環境。
様々なことを彼女と話しました。
私が住んでたのは10年近く前になるけれど
こうして、お互いのことを自然に話せる関係があること、
そう思っていてくれることに、嬉しく思います。
久しぶりの彼女の方言も、懐かしかった
そして、全く変わっていない芯の通った考え方、好きだなと!

とは全く別ですが
そう言うお付き合いのできる人とは別に、
話半分くらいに聞いた方がいいんだな~と思うことも。
あまり生真面目に聞きすぎでは、合わないこともあるのですよね。
私の悪いところであります
適当に、適度に。

色々と、クリアになった先週でした。

今日はゆっくりします


それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ




にほんブログ村