京都観光話です!
お友達リクエストにお応えして巡りました
全て行ったことがあるのでご案内係
まずは眼がこれ以上悪くなりたくないから!と。
仲源寺
「「目疾(めやみ)地蔵」の通称で知られる浄土宗のお寺です。
四条に面している小さな入口。分かりにくいかもしれません。

下鴨神社
お馴染みの下鴨神社。
世界遺産であり、平安遷都以降は王城鎮護の社として朝廷はじめ、
公家や武家の崇敬を集めた場所です。

摂社の河合神社にも立ち寄り。
こういう飲物がありました
随分新しく!?なったなぁ~と感心しながら。

写真が少なくて、すみません、、
撮影せず、散策に熱心でした。
続きます!

午前中に近場で用事を済ませて買い物しながら帰宅
暑くて・・汗だくです。
夏がやってくるなぁ、と言う体感。
明日は所用で義実家へ。
土日はランニングができそうもないので
今日オットが帰宅したら行く予定です。
私はそれまでに家事や夕食を終わらせなければ
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ
にほんブログ村
お友達リクエストにお応えして巡りました

全て行ったことがあるのでご案内係

まずは眼がこれ以上悪くなりたくないから!と。
仲源寺
「「目疾(めやみ)地蔵」の通称で知られる浄土宗のお寺です。
四条に面している小さな入口。分かりにくいかもしれません。

下鴨神社
お馴染みの下鴨神社。
世界遺産であり、平安遷都以降は王城鎮護の社として朝廷はじめ、
公家や武家の崇敬を集めた場所です。

摂社の河合神社にも立ち寄り。
こういう飲物がありました

随分新しく!?なったなぁ~と感心しながら。

写真が少なくて、すみません、、
撮影せず、散策に熱心でした。
続きます!

午前中に近場で用事を済ませて買い物しながら帰宅

暑くて・・汗だくです。
夏がやってくるなぁ、と言う体感。
明日は所用で義実家へ。
土日はランニングができそうもないので
今日オットが帰宅したら行く予定です。
私はそれまでに家事や夕食を終わらせなければ

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ

