転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

スキヤキ フジオ *一人すき焼き 梅田*

2025-02-14 07:42:52 | 大阪
先日梅田に行った際の、一人ランチ!

午後にわたって動くので、
基本的の一人でランチしない主義でしたが、空腹には勝てずこちらへ。
以前から気になっていたお店でした

スキヤキ フジオ
大阪って一人しゃぶしゃぶもあるし、一人すき焼きも!
ん?時代で増えているのかな?(しゃぶしゃぶのお店は昔からだけど・・)


お初のお店なのでここは1000円ランチで


コンロは元々セッティングしてあります。


割り下でそのまま入れるので調理は簡単。


ぐつぐつ煮えて出来上がり。


お肉はお値段なり。
ただ、白いご飯が・・、、
と思い、お会計の時にレジ近くの表記を見たら「米国産」とあり。
これは最初に知りたかったと心底思いました
お値段がこうだから、仕方ないのだけど
もう少し上げてもいいからおいしいご飯が良かったかなと・・完全に個人的意見です。

今の時代1000円でこれだけいただけるのは十分すぎますね

ごちそうさまでした










先日、貸した本についての悩みをだらだらと書いてしまいましたが
その後

無事に返ってきました
・・再度、催促して(苦笑)

あの後、様子を見たのですが
一向に返ってくる様子がなく
この段階でもう、返す気がない?と思ってしまいました。(違ったのかもだけど)

読んでいないから、今必死に読んでる?
それとも忘れてる?
と・・またモヤモヤ。

オットは「もう(何も言わず)勉強料としたらいいかもね」と。
私も半分そのつもりもありましたが、
もう【自分が我慢していい人はやめよう】と。
この年齢になると、
脳で考えたり、思い込んだりすることが大変苦痛になってきていて。

私を大事にしてくれない相手を
なぜ私が気を遣い大事にしようとしなければならないのか、それも違うなと。
そんなことをする必要がない、とストン、となにか心の中で音がして。

助言もいただき
その通り、実践しました。

すると
「そうなんや〜
借りっぱなしでごめんやで〜ほんまわるいなぁ〜」と。

2度、催促した結果。

やっと、返ってきました
(転妻トリコさん、ありがとうございます・・!)

相手は返そうとしていたのか、なんだったのか、真意は分かりません。
ただ、
「一年近く返してもらえなかった」
「忘れられていた」
「催促して返してもらった」という事実のみ。

私も
職場で会うし、読書のペースは人それぞれだから、と
安易に考えていた点は反省しなければなりません。
その期間、放置してしまっていたのだから。(貸したことは忘れていないですが・・)

相手にはたいそうつまらなかった本だったことと。
読書習慣が元々ないと言っていたのだから
返ってこないことにももう少し、早く慎重になるべきでした・・

好きな本だったけど、本棚を見るたびに思い出してしまいますね

人生で初めて人に催促というものをしました・・したくないことをし嫌な気分でした・・
2度催促しないと返さないってどういうことなのだろう・・と思いますが
・・走って汗かいて、消し去りました(笑)
会社の人はあくまで会社の人、友達ではないから関係ない。



村上春樹さんの本にも同様のことが書いてあり、深く共感したのですが
頭をからっぽにするときは、自分の身体を遣うのが一番、と。
嫌なことがあったり、イライラしたら
とにかく、10キロ以上は走る!
なるべく長く、長く。

一時間以上外でしんどい思いをしたら
そちらに脳が使われて、色々忘れられる。

帰ってきて汗だくでお風呂に入って
ストレッチする頃には
自分の身体の声に耳を傾けていて
故障がないようにしよう、や、マッサージ長くしよう、と
そちらに考えが及び、時間を使います。

これが一番の解消法!

そんな理由でこの前の祝日はラスト調整で14キロランを完了させました。
この週末に短い距離をさっと走り、マラソン前は終了です。

私はあとはマラソン中心で来週を過ごします

当日の天気予報を毎日見ています。
ウェアリング、どうしよう??
トレラン用リュックをやはり背負っていこうかな〜

姫路城のアンバサダー・リラックマ!待っててね〜


それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ


 SHOP DATA
スキヤキ フジオ 阪急三番街店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館 B2F



にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へにほんブログ村