先日、
一人で三月花形歌舞伎を観劇してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お久しぶりの京都・南座![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/247d4919d61dcc1077d789bed5bc3e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/e6d1e7977a7e2f6512aa15f893beb3c3.jpg)
博多座でも観劇したけども、歌舞伎発祥の地であるこちらだと
また気持ちが違います。
規模はこじんまりだけど、それが私には心地いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/bc8eb9c684ff4518b315940f580949c1.jpg)
南座キャラクターのみなみーなちゃんと
中村隼人さん!(最初のみ写真撮影OKでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/659136020a9cce2accae374350942171.jpg)
私は午前の部・松プログラム。
「河庄」「忍夜恋曲者 将門」でした。
「河庄」は大阪が舞台の妻子ある身でありながら、遊女と深い仲にある紙谷治兵衛のお話。
上方歌舞伎のおもしろさ!いや~笑いました。
江戸と全く違う掛け合いがいい。
上方歌舞伎では男前の人は「2枚目」ではなく、「2枚目半」と表現するらしいです。
そのくらいユーモアたっぷりの演技。
「忍夜恋曲者 将門」では将門は出てこないのですが、遺児である滝夜叉姫のお話。
舞台の演出【屋台崩し】は歌舞伎では一二を争う演出ですが
私は見たことがなかったので・・この仕掛けに圧倒されました。
幕間には京都・高島屋で購入した
ひさご寿司のお弁当を席で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/6e593c8b401129b316a140f19ecac134.jpg)
朝10時に京都高島屋へ、お弁当購入し南座へ。
イヤホンガイド借り、番付購入、ロッカーに荷物預け、お化粧室へ・・と
人が多い中、11時開演まで忙しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は南座での歌舞伎は一番お手頃席でオペラグラス持参と
番付・イヤホンガイドで楽しむ派です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
楽しみ方は人それぞれ。
博多座は広かったので良席で観劇もあったけど
南座は観やすくなっていて私には充分。
これは桜プログラムも観たい・・!
24日が千穐楽、それまでに行けるかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
たまたま席の隣にいらした人が
私と同じ関東出身でこのために京都に来たとか。
3日間南座通いらしいです・・すごい!
私が何かのために遠方まで行く、ということがあるかなと考えてしまいました。
自分の「好き」のために、時間と費用をかけ
生き生きと会話する姿、同性としてとても印象的でした。
私より人生の先輩の年代。
この日は非常に寒くて、我が家からおおよそ1時間で京都に行けるのにも関わらず
ちょっと「寒いし面倒だな・・」と思ってしまった自分自身を
心の中で恥じました・・
情けない。すみません。。
私も自分自身のために、自分のご機嫌を自分で取るために。
アクティブに動こうと思いました。
人生を謳歌している・・とっても素敵な女性でした!
刺激をたくさん受け、この後は京都駅に買物に行き
帰宅しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
昨日は眼科でこれもまた久しぶりの検査![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
最近まともにコンタクトの度数を合わせてなかった&眼鏡の処方箋をいただきたく。
視力落ちているかな・・とドキドキしていたけど
結果は今のままで問題なかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
もう少し度数はきつくすることもできるけど
生活で不便のなければ今のままで良いとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
眼科は混雑ですね・・
ラン10キロもしたのでやや疲れた日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ソロ温泉旅も探していたのですが
思いがけず?というかタイミングよく?
あまり連絡をとらない地元友が「旅に行きたいけど都合どう?」と連絡をくれ。
(ん?何か伝わった??あまりにタイミング良すぎて驚いた
)
北陸割の日逓は難しいけども、他で行く予定ができそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
予定がどうなるか・・少し考えてみよう。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごし下さいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
にほんブログ村
一人で三月花形歌舞伎を観劇してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お久しぶりの京都・南座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/247d4919d61dcc1077d789bed5bc3e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/e6d1e7977a7e2f6512aa15f893beb3c3.jpg)
博多座でも観劇したけども、歌舞伎発祥の地であるこちらだと
また気持ちが違います。
規模はこじんまりだけど、それが私には心地いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/bc8eb9c684ff4518b315940f580949c1.jpg)
南座キャラクターのみなみーなちゃんと
中村隼人さん!(最初のみ写真撮影OKでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/659136020a9cce2accae374350942171.jpg)
私は午前の部・松プログラム。
「河庄」「忍夜恋曲者 将門」でした。
「河庄」は大阪が舞台の妻子ある身でありながら、遊女と深い仲にある紙谷治兵衛のお話。
上方歌舞伎のおもしろさ!いや~笑いました。
江戸と全く違う掛け合いがいい。
上方歌舞伎では男前の人は「2枚目」ではなく、「2枚目半」と表現するらしいです。
そのくらいユーモアたっぷりの演技。
「忍夜恋曲者 将門」では将門は出てこないのですが、遺児である滝夜叉姫のお話。
舞台の演出【屋台崩し】は歌舞伎では一二を争う演出ですが
私は見たことがなかったので・・この仕掛けに圧倒されました。
幕間には京都・高島屋で購入した
ひさご寿司のお弁当を席で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/6e593c8b401129b316a140f19ecac134.jpg)
朝10時に京都高島屋へ、お弁当購入し南座へ。
イヤホンガイド借り、番付購入、ロッカーに荷物預け、お化粧室へ・・と
人が多い中、11時開演まで忙しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私は南座での歌舞伎は一番お手頃席でオペラグラス持参と
番付・イヤホンガイドで楽しむ派です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
楽しみ方は人それぞれ。
博多座は広かったので良席で観劇もあったけど
南座は観やすくなっていて私には充分。
これは桜プログラムも観たい・・!
24日が千穐楽、それまでに行けるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
たまたま席の隣にいらした人が
私と同じ関東出身でこのために京都に来たとか。
3日間南座通いらしいです・・すごい!
私が何かのために遠方まで行く、ということがあるかなと考えてしまいました。
自分の「好き」のために、時間と費用をかけ
生き生きと会話する姿、同性としてとても印象的でした。
私より人生の先輩の年代。
この日は非常に寒くて、我が家からおおよそ1時間で京都に行けるのにも関わらず
ちょっと「寒いし面倒だな・・」と思ってしまった自分自身を
心の中で恥じました・・
情けない。すみません。。
私も自分自身のために、自分のご機嫌を自分で取るために。
アクティブに動こうと思いました。
人生を謳歌している・・とっても素敵な女性でした!
刺激をたくさん受け、この後は京都駅に買物に行き
帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
昨日は眼科でこれもまた久しぶりの検査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
最近まともにコンタクトの度数を合わせてなかった&眼鏡の処方箋をいただきたく。
視力落ちているかな・・とドキドキしていたけど
結果は今のままで問題なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
もう少し度数はきつくすることもできるけど
生活で不便のなければ今のままで良いとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
眼科は混雑ですね・・
ラン10キロもしたのでやや疲れた日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ソロ温泉旅も探していたのですが
思いがけず?というかタイミングよく?
あまり連絡をとらない地元友が「旅に行きたいけど都合どう?」と連絡をくれ。
(ん?何か伝わった??あまりにタイミング良すぎて驚いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
北陸割の日逓は難しいけども、他で行く予定ができそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
予定がどうなるか・・少し考えてみよう。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごし下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)