続きです。
宿泊したのはこちら。
あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋
のんびり、お宿で過ごそうとこちらを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/1787cec914dbd64792e1e1c43c57f99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/e22d4435fd96e7bd8577adede55055f5.jpg)
早めに到着したので荷物を預け、近くを散策し
お宿へ戻り・・一度ゆっくりお風呂へ。
お部屋でおしゃべりしながら夕食を待って。
別会場の個室へ。
お楽しみの夕食です。
今回は少量美食で内容をグレードアップにしました。
だんだんと食べきれなくなるお年頃、、
前菜
さざえ香草焼き
稚鮎南蛮漬け
一寸豆チーズ焼き
ヤングコーン塩麹焼き
蓮芋胡麻和え
炙りへしこ 茗荷寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/68f244c9beec9e4b2390acb371ff4918.jpg)
お造り
間八 若狭まはた
鮪 甘海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/5a9ba3c36869bfec5c3f0b758530e5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/f00b86f21cf29511e6365f7a733932b3.jpg)
中皿
鮎の若草焼き
水菜のマリネ
福井のサーモングラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/9477e0fb9a1f0674b6d7da18d1ecfffa.jpg)
写っていませんでしたが最初にビールをいただき。
お次は私は日本酒飲み比べ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/e7855fde92d5b48385345a28227ac937.jpg)
炊き合わせ
新じゃが万頭若芽餡掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/6a5b34e5fab20e4f609d02143d64751e.jpg)
温物
若狭牛しゃぶしゃぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/a0b5e21071d85c2f277b998994d2afd1.jpg)
お食事
新生姜と枝豆の炊き込みご飯
赤出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/c31ba2270c592f55a43be57fd32e3f1d.jpg)
甘味
よもぎプリン
メロン キウイ ブドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/efa7e8f10d41d5c1ec4723fb5ccdfe76.jpg)
福井がコシヒカリ発祥の地、と教えていただいて
お友達と「知りませんでした」と・・
新潟が知名度高く、この歳まで新潟とばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
福井とこれから周囲に伝えますといい
早速オットや職場で伝えて知ってもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
福井の人は控えめなのかな、、もったいないと思ったことでした。
お食事はもちろん、どれもおいしく
お酒と会話と堪能。
幸せな時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
かれこれ30年超のお友達。
環境変わっても、頻度が低くても、いつでも連絡できる
私にとって大切な友人です。
住む場所が違ってもつながっている友人は
皆、ありがたく。
普通は疎遠になりがちだけど、今では感謝しかありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お部屋では夜な夜な会話・・と言いたいところですが
温泉入って、戻ったら「眠いね〜」と
あとはお布団に入りながら会話して即就寝でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
続きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
本日はお休み。
一人で久しぶりの三宮へ行ってきます。
我が家は兵庫といっても大阪との境に近い方なので三宮はやや離れていて
あまり行きません。
「兵庫に住んでいるのに神戸でなく大阪に行くの?」と他県の人には言われますが
大阪の方がすぐ出れるので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
今日から「お伊勢さんマラソン」エントリー始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
人気のある大会でずっとずっと走ってみたくて。
こちらの大会はフルでなくハーフマラソン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
日帰りで自宅より伊勢は不可能ではないけど、
朝何時に家を出発?となるのでホテルは予約済。
エントリーしてみようとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
おおよそ一ヶ月前に岡山マラソンを走り、
また来年1月には高槻シティハーフをエントリー予定で
その2月には丹波篠山マラソン?どこかのマラソン・・と話しています。
京都リベンジでもいいのだけど・・。
(大阪マラソンも改善してくれたら走りたいけど、現状では魅力が・・)
ハーフマラソンはフル前の練習、のつもりで走っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
体重軽くしないと・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ラン目標立てて頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごし下さいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
にほんブログ村
宿泊したのはこちら。
あわら温泉 伝統旅館のぬくもり 灰屋
のんびり、お宿で過ごそうとこちらを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/1787cec914dbd64792e1e1c43c57f99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/e22d4435fd96e7bd8577adede55055f5.jpg)
早めに到着したので荷物を預け、近くを散策し
お宿へ戻り・・一度ゆっくりお風呂へ。
お部屋でおしゃべりしながら夕食を待って。
別会場の個室へ。
お楽しみの夕食です。
今回は少量美食で内容をグレードアップにしました。
だんだんと食べきれなくなるお年頃、、
前菜
さざえ香草焼き
稚鮎南蛮漬け
一寸豆チーズ焼き
ヤングコーン塩麹焼き
蓮芋胡麻和え
炙りへしこ 茗荷寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/68f244c9beec9e4b2390acb371ff4918.jpg)
お造り
間八 若狭まはた
鮪 甘海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/5a9ba3c36869bfec5c3f0b758530e5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/f00b86f21cf29511e6365f7a733932b3.jpg)
中皿
鮎の若草焼き
水菜のマリネ
福井のサーモングラタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/9477e0fb9a1f0674b6d7da18d1ecfffa.jpg)
写っていませんでしたが最初にビールをいただき。
お次は私は日本酒飲み比べ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/e7855fde92d5b48385345a28227ac937.jpg)
炊き合わせ
新じゃが万頭若芽餡掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/6a5b34e5fab20e4f609d02143d64751e.jpg)
温物
若狭牛しゃぶしゃぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/a0b5e21071d85c2f277b998994d2afd1.jpg)
お食事
新生姜と枝豆の炊き込みご飯
赤出汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/c31ba2270c592f55a43be57fd32e3f1d.jpg)
甘味
よもぎプリン
メロン キウイ ブドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/efa7e8f10d41d5c1ec4723fb5ccdfe76.jpg)
福井がコシヒカリ発祥の地、と教えていただいて
お友達と「知りませんでした」と・・
新潟が知名度高く、この歳まで新潟とばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
福井とこれから周囲に伝えますといい
早速オットや職場で伝えて知ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
福井の人は控えめなのかな、、もったいないと思ったことでした。
お食事はもちろん、どれもおいしく
お酒と会話と堪能。
幸せな時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
かれこれ30年超のお友達。
環境変わっても、頻度が低くても、いつでも連絡できる
私にとって大切な友人です。
住む場所が違ってもつながっている友人は
皆、ありがたく。
普通は疎遠になりがちだけど、今では感謝しかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お部屋では夜な夜な会話・・と言いたいところですが
温泉入って、戻ったら「眠いね〜」と
あとはお布団に入りながら会話して即就寝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
続きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
本日はお休み。
一人で久しぶりの三宮へ行ってきます。
我が家は兵庫といっても大阪との境に近い方なので三宮はやや離れていて
あまり行きません。
「兵庫に住んでいるのに神戸でなく大阪に行くの?」と他県の人には言われますが
大阪の方がすぐ出れるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
今日から「お伊勢さんマラソン」エントリー始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
人気のある大会でずっとずっと走ってみたくて。
こちらの大会はフルでなくハーフマラソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
日帰りで自宅より伊勢は不可能ではないけど、
朝何時に家を出発?となるのでホテルは予約済。
エントリーしてみようとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
おおよそ一ヶ月前に岡山マラソンを走り、
また来年1月には高槻シティハーフをエントリー予定で
その2月には丹波篠山マラソン?どこかのマラソン・・と話しています。
京都リベンジでもいいのだけど・・。
(大阪マラソンも改善してくれたら走りたいけど、現状では魅力が・・)
ハーフマラソンはフル前の練習、のつもりで走っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
体重軽くしないと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ラン目標立てて頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
それでは、みなさま
今日も良い一日をお過ごし下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)
色々ある中のマラソン大会、
選ぶのも楽しみのひとつですね
年々
エントリー料も
高くなってきましたよね😅
迷っちゃう🎵
そうなのですよ〜
大会多くて悩みますね
フルは年2回は走りたいのですが、、
(11月と2月くらい)
遠征費用含めて、もはや旅行になります
年々参加費もあがり・・
それでもやっぱり価値があると思うので
走りたくなっちゃいます
そうだ、応援ナビで何度も失礼しました〜
見ていて私もドキドキ。
ゴール直前でゆっくりになったので
足大丈夫かな、と勝手に心配していました