仕事帰りに阪急百貨店へ
全く目的はなかったけど、、やっぱり買ってしまいます。
スイーツ
渋皮栗と2種のクリーム
栗あん、スポンジ、生クリーム。
さらに栗あん

ハーフサイズもあったらしいけども
私が行った時には大きい方しかなく。
「2~3人分くらいになります」と店員さん。
もう・・全部「栗」!!
我が家が好きな宮崎の栗きんとんのような栗の味。
夫婦2人でぺろり、でした
また食べたい~いずれ、、現地で

今日は、ちょこっと電話でトーク。
お友達・・私と同じ様なことを同じ様な時に経験してて
思わず、一緒に笑った
というのは、同じ様な環境、人が良くない職場で・・
「続けず、契約終了した」との話。
私とはちょっと違うけど、いずれにせよ
働いてみないと分からないことががあるね・・と。
一人で日頃いると、自分が何も生産していない気がし
つい「私は世の中に必要とされていないのではないか」
「自分が何もできないのではないか」と思ってしまうけど・・
人と会話するだけでも、ホッとして気持ちが全然違う。
LINEやSNSの時代だけど、やっぱり
人の温度を感じるものは好きだなと思った日でした。
それにしても・・
転居を何度もして
何度も仕事を変えていて、
40代になっているし、これから先自分は何があるのだろうか
若い時はそこまで考えなくても良かったけど
年齢もあり、不安が積もる一方のような気がする・・
転勤族の人で私と同じ様な40代・子なしの人はどう考えているのかな~
ちょっと聞いてみたい。
コメント歓迎です!・・ってそんなに読者いないね
それでは~
にほんブログ村

全く目的はなかったけど、、やっぱり買ってしまいます。
スイーツ

渋皮栗と2種のクリーム
栗あん、スポンジ、生クリーム。
さらに栗あん


ハーフサイズもあったらしいけども
私が行った時には大きい方しかなく。
「2~3人分くらいになります」と店員さん。
もう・・全部「栗」!!
我が家が好きな宮崎の栗きんとんのような栗の味。
夫婦2人でぺろり、でした

また食べたい~いずれ、、現地で


今日は、ちょこっと電話でトーク。
お友達・・私と同じ様なことを同じ様な時に経験してて
思わず、一緒に笑った

というのは、同じ様な環境、人が良くない職場で・・
「続けず、契約終了した」との話。
私とはちょっと違うけど、いずれにせよ
働いてみないと分からないことががあるね・・と。
一人で日頃いると、自分が何も生産していない気がし
つい「私は世の中に必要とされていないのではないか」
「自分が何もできないのではないか」と思ってしまうけど・・
人と会話するだけでも、ホッとして気持ちが全然違う。
LINEやSNSの時代だけど、やっぱり
人の温度を感じるものは好きだなと思った日でした。
それにしても・・
転居を何度もして
何度も仕事を変えていて、
40代になっているし、これから先自分は何があるのだろうか

若い時はそこまで考えなくても良かったけど
年齢もあり、不安が積もる一方のような気がする・・
転勤族の人で私と同じ様な40代・子なしの人はどう考えているのかな~

ちょっと聞いてみたい。
コメント歓迎です!・・ってそんなに読者いないね

それでは~


きくりんさんの美味しそうなお店の情報 助かります。
一緒に行ける友達 関西にはいないので、パン屋さんから、行ってみようと思います。
「関西にお住いの転勤さんいらっしゃらないかな~」とブログ村をのぞいていたところ、こちらのブログにたどりつきました!
「ちょっと聞いてみたい」と書かれていたので、ついつい出てきてしまいました。
私も転勤族で子供はいません。年はきくりんさんより少し(笑)上です。
お悩み、よくわかります。
新しい土地になじむためには、子供がいれば学校関係で知人ができるでしょうが、そうでない場合は、お仕事先で友達を見つけるのが一番早道ですものね。
私は今まで転勤先で運よく仕事を見つけてこられましたが、これからは年齢的に難しいかもしれないと・・。
もやもやした不安でいっぱいです。
きくりんさんと、もっと早くお知り合いになっていればよかった!
私のブログのURLをはっておきます。こんな転勤者がいるんだと、思っていただけたら・・。
コメントとても嬉しいです・・ありがとうございます。
今月転勤で大阪にいらっしゃったのですね、お引越、お疲れ様でした。
お疲れがでていらっしゃらないといいのですが・・終わるとホッとしますよね。
埼玉、私の実母が埼玉出身なので反応してしまいました。
パン屋さん巡り、ぜひ!
私も知らない土地で最初にパン屋さん検索してしまいます。
スイーツもついつい・・
京都も近くて行きやすいので観光シーズンのこれからが楽しめそうですね。
私は関西3度目ですが
都合が合ってちょっと会うような友人がいないので・・主に一人巡りです。
ふと、どこに行っても一人だな、と思ってしまうので
こうして同じ転勤族の方とお話できるのが嬉しいです!
URLありがとうございます。
ゆっくりまた訪問させていただきますが、
もっと早くお知り合いになっていたら・・と思いました~!
次はどちらに行かれるのでしょう・・寂しくなります・・
共感していただいてありがとうございます。
本当に仰る通りで・・子供がいるとそれなりに知り合う機会があるので
出会いの「場」は与えられますよね。
どうしても子供がいない立場になると
仕事が一番の近道。
私も今まで仕事で知り合いを作って来たので、少し前に行っていたところが全くだったので・・
・・この考えも変えないといけないのだなと反省しました。
これを学ぶための経験だったのでしょう。
さすがに年齢的にこれから何ができるのか考えないといけないなと・・
今までの通りにいかないようになってくる不安は、自分ではとりきれないですね・・
同じ様な転勤族の境遇の方がいらっしゃって、お話聞けて嬉しかったです!
お誕生日おめでとうございます!
なんと、私も3月生まれなんですよ!!もっと下旬ですが。
来月、7年ぶりに東京に戻ります。
関東のスピードについていけるか、ちょっと心配です(笑)
お祝いコメントありがとうございます!
3月生まれなのですね~
一緒で嬉しいです^^
東京、羨ましいです。
スピード感、また違いますよね・・
お引越で準備が大変かと思いますが、体調等気を付けてください!