転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

観音寺の紫陽花 *京都 福知山*

2021-07-12 20:59:00 | 京都
だいぶ前になりますが、、
紫陽花を見に、京都・福知山へ

舞鶴や宮津に行く時に「福知山も一度来なきゃね~」と言っていて。
なかなか来なかった。
紫陽花の名所があると知り、これは!と見に来ました

人が少ない朝の早い時間に!と思ったけど
さすがに見頃だったから、想像より観光の人がいました。

それでも京都の街中に行くよりは少ないかな?
(宇治も候補に上がっていたけどこちらで正解かも!)

















もう、満開!
すごいキレイ~
紫陽花がここまで見事なのは初めてかもです。
よくぞここまで育ててくださいました。

福知山と言えば・・そう、スイーツの街です
一度では巡り切れない・・胃がひとつしかないから(笑)
この日も、もちろん!お店を巡ってきました。

続きます~







オットの「モデルナアーム」は、発症から2日くらいでなくなりました。
いやはや、良かった
これで夫婦共に正常に戻りました。

今月末に2回目接種してきますが
夫婦共、同日接種なので2人共ダウンしたら困ると思い
前日にさっと食べられるインスタント系を買っておいたり
氷を大量に作っておこうと思います。

多分、予定では・・私は元気でいる(つもり)←なにそれ??
オットは予定では高熱でしょう。
勝手に予想

2人とも何もないのが一番なのですがね


それでは~



にほんブログ村

接種後の「モデルナアーム」 *写真あり*

2021-07-09 14:26:01 | 日常のつぶやき
オット、一昨日くらいから
「腕がかゆい」と言いだして、見てみたら

もしやこれが噂の「モデルナアーム」かと思われる症状が。
あまり見せるものではないかもしれませんが・・






↓許可を得て写真添付↓









やや赤くなっています。






接種後、8日目くらいで出た症状です。
あの「違和感がある」と言うのはこの症状の前触れ?

最初は範囲も狭くでたけど
今の症状は広範囲にかぶれているような症状です。

かわいそうに・・

これって自然に収まるだろうと思っているけど、、
それでいいのかしら。

何度も書いてしまいますが、
私は全く症状ありません
ノースリーブ着れます!(いや、別の意味で着れないけど


なんだろう、この差・・。

私については、副反応なくなりました、と書きましたが
オットについては、引き続き、何かありましたら書いていきたいと思います。







天気が不安定なままですね・・
午前中の用事を済ませてさっと帰宅しました~

やっと金曜日
週末、嬉しいです。


それでは~~



にほんブログ村


ワクチン接種後の副反応、なくなる。

2021-07-07 17:08:48 | 日常のつぶやき
29日に1回目を接種して本日で8日目。

私は腕の違和感も
触った感じの腫れも一昨日くらいから感じなくなりました。
完全復活でしょう!

今朝、オットに聞いたところ
「触るとなんとなく、まだ残っている感じ」とのこと。

え!違和感あるんだ

私は比較的副反応は軽く済んだ方のようです。
オットは思いがけず、長引いています。

何度も書いていますが本当に個人差だなと思います・・
なので、ブログが参考になるのかどうか、分かりませんが


こちらは、前回記事のランチ後
お散歩していたら出会った紫陽花





「今日はこの辺を一人で行って来ました」とオットにこの写真を見せて
「どこでしょう」とクイズ!

オット、しばらく考えて「分かった、宝塚駅周辺だ」と。
さすが、すぐ分かったか・・




予定が事前にある時は話すけども
何もなくて、突然思い立って外出することがあるのでこういう会話に(笑)

紫陽花に癒されました







今日はこちらも豪雨で。
かなりの雨量だったので・・驚きました。
アプリの予報を見る限り、そこまでではないかな?と勝手に思っていたので

今日は七夕なのに、この雨。
思えば、、毎年七夕って雨の日が多いイメージ。
・・梅雨だからか

梅雨明けしたらとんでもない暑さが待っています・・
私の苦手な夏。
・・真夏になるとランニングがしにくくなるし
運動量が明らかに減るので、秋からガタンと体力が落ちそう。。



それでは~



にほんブログ村


まるさん松本 *兵庫 宝塚*

2021-07-06 21:20:40 | 日常のつぶやき
いつ行ったか分からないくらい前・・
UPしていなくてびっくりしました

ある日、一人で行ってきたランチ。

なぜか、行きたいお店として入っていたけど
行っていなかったお店。

まるさん松本
宝塚でお魚、と言ったらここ!と言う名店。


開店と同時に入りたかったけど、、のんびり準備していたら遅くなり。
平日にも関わらず、少し待ちました

ここは好きなお魚を選ぶと3種の調理法で調理してくださるそう。

私は穴子チョイス。
お魚が多すぎて~結局、「今日は何がいいですか」と聞きました。

定食を注文しただけで、メインが来る前にこちらが!
おお~お造りもあってお味噌汁も大きい~



穴子がやってきました。
酒蒸し


焼き
   

天ぷら


穴子の酒蒸しは初めて!ふわっとしておいしかった
量がしっかりあります。
噂によると、食べきれなかったらテイクアウトも可能とか?

(私は初めてのお店でこういうことを聞く勇気がなかったので
頑張って食べました・・かなり多かったです)

帰宅後オットに「行って来たよ~」と報告。
オット、羨ましそうでした
休日はなかなか・・人気店だから難しそうだけど、
次回は一緒に、行きましょう。









豪雨による熱海の被害。
日本の気候はいつからこんな風になったのだろう、と不安に思います。

今関西の我が家も義実家も、
幸いハザードマップ上では該当地区には当たらないのですが
それでも緊急時のことは、頭をよぎります。

自然と共に生きていく以上、避けられないこと・・
とは言え、ニュースを見るのは辛いです。

それでは



SHOP DATA
まるさん松本
宝塚市梅野町1-29



にほんブログ村


一庫ダム ランニング! *兵庫 川西*

2021-07-04 10:14:59 | 日常のつぶやき
だいぶ前に遡ってのランニング話。

比較的近くてさっと帰って来れるところで、と思い
ランニング候補に上がっていた
兵庫・川西市の一庫ダムへ。

一庫・・「ひとくら」と読みます。
「いっこ」と読みそうになったのは、私(笑)
オットは元兵庫県民なので知っており、教えてもらいました。

駐車場に車を停めてスタート。











ぐるりと、ダム全体の内の半分くらい1周・・と思いましたが、
一部この日の前に降った雨の影響で道が制限されており。
コースを変えながら、いつもの距離10キロラン!

湖と橋、公園・・と自然を見ながらのランは楽しかったです







転居して自宅と家だけ、このコロナ禍ではと思っていても
なかなか気分が晴れずだったので
このままだと、ずっと一人で、
ここで自分の生活も確立できない!

嘆いても変わらないし、仕方ない。
「今の現状を受け入れつつも、何かできることを」と
住まい近辺で探していて、チェックしていたものに電話して問い合わせ。

初めて、単発での習い事に行ってきます
とても感じよく、くすっと笑わせてくれる対応にほっこり。
(職場でまず、喋ることや、笑うことなんて、ほぼないので・・)

対応に、気持ちが温かくなりました。

一番したいことが、曜日が決まっているものしか見つけられていないので・・
もう少し悩まないといけないですね。
様子を見ながら行動します。


それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ



にほんブログ村