Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2020/12/06 ダイヤモンド富士 朝日ヶ丘富士見公園 💎

2020-12-06 | ダイヤモンド富士

12月6日(Sun.)2~12℃

陽射しが強いので寒さはそれほど感じません!

富士山は見えなかったのですが夕飯のお買い物かねて

自転車で朝日ヶ丘富士見公園に・・・

公園には真っ白フワフワのわんちゃを連れた男の子がやってきて

思い切り可愛いわんちゃをなぜなぜ、癒されました~~!

富士山の両裾野は見えていますが・・・

 

厚い雲に阻まれて、ダイヤは雲の中に沈んで行きます!

 

ヘリが2機、太陽の光を浴びながら飛んで行きます。

 

ダイヤが終わるといつものように富士山も見えてきました!

1月中旬までは、めげずに再トライします~~


2020/11/28 ダイヤモンド富士 みなみ野 💎

2020-12-05 | ダイヤモンド富士

12月5日(Sat.)から 3~8℃  今日は一日曇り空

が遅れている写真です!

2020/11/28 ダイヤモンド富士 みなみ野  

この日はお天気に恵まれましたが富士山の周りには雲・・・

到着すると自転車から眺めている方が一人のみ!

今日はダメだと呟いています。

 

 

私も今日はダメだったとPCで開いてみると全容ではないのですが、

ダイヤが写っていて・・

 

ダイヤの後の豪華な雲にも感動しました・・

 

ここからはRX-100 コンデジで・・・!

手前には野菜畑が広がるポイントで、山々も見えています。

 

産直のお野菜を買って外へ出ると紫色の空に、目に焼き付いた空色を表現するのは難しい!


夕暮れ時 空を見上げて!

2020-12-04 | 朝日・夕焼け

12月4日(Fri.)3~13℃

良いお天気でしたが富士山周辺には雲が多いので

ダイヤポイントまでは行かずに夕暮れ時の写真をカシャリ!

お気に入りの「焼き芋」と新鮮野菜を買って帰宅です。

 

ビーナスベルトが美しい!


浅川沿い散策 カワセミ アオサギ

2020-12-03 | 朝日・夕焼け

12月3日(Thurs.) 5~10℃

2020/11/28(Sat.)朝散策は少し気分も変えたくて、いつもと違う浅川沿いコースで!

AM 7:20

早い時間は鳥も活発に飛びまわっています。

ハクセキレイ

 

アオサギ君、お魚Getですね!

 

そこへカワセミがやってきて・・・!

望遠レンズで撮りたかった!

 

威嚇されています。

 

カワセミは退散~~!

 

逆光でオレンジ色に染まったダイサギ!

午後は自転車でみなみ野へお野菜の買い出しと、ダイヤモンド富士に行ってきます!AM 9:29


2020/12/01 ダイヤモンド富士 2日連続稲荷橋・・💎

2020-12-02 | ダイヤモンド富士

12月2日(Wed.)夕刻少し雨も  3~9℃

2020/12/01 ダイヤモンド富士 稲荷橋

富士山の周りには雲も多くダメもとで昨日と同じ稲荷橋へ 13分前到着!

今日は先客が3名、後から1名と人は少なく、ゆったりスペースはあります。

富士山は雲に隠れて見えていません!・・ 15:52

 

いつもならダイヤモンド富士、直前に富士山が隠れてしまうパターンが

殆どですが、いつもと真逆で直前に顔を見せ始めました!

 

富士山の白山岳(はくさんだけ)3,756m がチラリと見えてきました! 16:03

 

富士山に鳥がとまっているようにもみえます。 16:06

 

剣ヶ峰(けんがみね)3,776m にかかっていた雲も移動して、ダイヤモンド富士に! 16:08

 

一粒のダイヤモンド! 16:09  28~300mm

 

今夜の夜景もカシャリ16夜の真っ赤な月も見え感動的な夜空でした!

17:33  28~300mm


2020/11/30 ダイヤモンド富士 稲荷橋・・💎

2020-12-01 | ダイヤモンド富士

12月1日(Tues.)4~13℃

2020/11/30  ダイヤモンド富士 稲荷橋

帰宅が遅れたので間に合うかどうか自転車を吹っ飛ばして

ダイヤポイントに向かいます。

到着すると誰もいなくて一人だけかなと思っていたら数分後に

2人見えました、富士山は隠れていたのとトロトロしたソフトクリーム空に!

ダイヤの手前にも雲があり後は運次第・・・

PM 3:50 後少しでダイヤになる時間、富士山が見えたのでカシャリ!

 

PM4:05  ダイヤの手前に雲がかかったり去ったりを繰り返します!

 

PM 4:07 手前の雲も去って、ダイヤモンド富士になりました!

 

 PM16:09  夕景を見てから帰宅です~~    70~200mmF4