雷鳴?振動?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/d3c8c705c80c27bcec32171967156557.jpg?1696469966)
雷がやってくるときのこが育つとか😅
今朝の配達はザーザー降りに雷も。
夏にはいろいろな方とあいさつできたのに『未明』と言われる暗さでは誰も出て来られないー
さみしいねー
ちょっと気の合う「ネコちゃん」も毎朝出迎えてくれたのに姿を見せなくなった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
雷雨、しかも豪雨(降るとひどいね、最近の雨は)
かといって、雨やどりなどする時間も無いもんね。お届けが遅くなっては大変
そして、新聞を濡らさないようにと神経を使い、疲労困憊。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後の一部をポストに入れるとーーー
ああ、終わったー!
雨がひときわ強くなって、
黒い雨雲を見上げると同時に雨のカーテンで白っぽくなった山が見えた。
家に帰るまでの道中、きのこ大好きないとこの顔が浮かんだ。
朝ご飯を食べ終えてコーヒーを飲んでいるとーー
玄関にきのこが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/d3c8c705c80c27bcec32171967156557.jpg?1696469966)
↑土や枯れ葉のカケラなどにまみれたきのこ。
「えっ?これを食べるの?」って思うよねー
天然のものはこれがあたりまえ。かな
お店で袋に入れられたホコリひと粒も無いものは菌床培養というのでしょうか。
天然のものは、手間ひまがかかるのです。
朝ご飯の少し前に晴れ間があったけど、忙しいいとこは合間を縫って動いていたんだねー
ぽぽとくっこのページへ
いつもありがとうございます
必ずと言っていいほど、「居眠り」しながら更新しています。