ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

今年のアケビ

2023-10-24 20:11:05 | 庭、草花


↑今年のアケビ。
夏場に砂漠のようになっちゃったせいでしょうねー
いつもならきれいな紫色のしっとり「お肌」になるのに、
今年は…ガッサガサーー

ウチの近辺ではアケビを焼いて食べるんですよ〜
おばあちゃんは魚焼き器(オーブントースターも)で焼いていたけど、
私はフライパンに油を多めに引いてフタをしてじっくり〜〜〜と両面を焼く。
中の種はとり除き、ほんの少し砂糖を足した味噌を内側に塗る。
苦味の多いアケビだけど、
紫色にならないアケビもウチにはあって、見た目はぜんぜん美味しそうに見えないけど、焼くと甘みが増してトロリと美味しいおかずになるのですー。
紫色にならないアケビも画像を撮ったはず…

↑少しみずみずしく見えるね😋

苦みといえば、オリーブオイル。今朝はオリーブオイルを使ってみたら、香りもマッチし予想以上に食べやすかったよー

あ、そうだ♪
細切りのフライドポテトのように、アケビの皮もあげてみると良いかもー

揚がったら、香ばしい香りがたちのぼるうちにオリーブオイルをまわして、チーズやボイルしたウインナーソーセージをお皿に乗せて…
今度やってみるー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノギクかな

2023-10-24 08:10:00 | 初もの、初体験、初めての出あい


歩道と車道を区別する縁石に沿ってノギクが咲いていた。
画像を撮っていると、後方から自転車でやってきた夫が、
「何を撮っている?」と言いながら近づいて見て、
なんだ花か〜というように通り過ぎていった。

野原に咲いているノギクよりも背丈が低い。私が「ノギク」と思っているだけで、本当はちがう名前かもしれないね

このコンクリートブロックのわずかなひかげで強い日差しを避けて今年の猛暑をやり過ごしたのかもなぁ、ここなら、車や自転車はもちろん、人に踏まれることもないから、一番安全なところなのかもねー


爽やかな風にキラキラっと揺れるこの花に、BGMがながれる
「野に咲く花のように」

花屋さんでは見つけられないね
こーーんな素敵な花

またまた居眠りしながらのブログ。
居眠りも薬みたいなもの。
ちょっと眠ったら、少し体が軽くなるもんねー

今日、明日と雲が多いけど晴れるようです。
体を軽く動き回ろう〜〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする