
令和7年2月20日(木)晴
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「淡紅梅」の蕾です。大分、膨らみかけています。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言い伝えがありますが、去年の初夏に切った枝の切り口が見えます。自然は着実に歩を進めています。
(2/20)
【身近な話題】今日は、久しぶりに降雪から解放された快晴です。穏やかです。お隣の「秋本さん」は、ここ久万町の「ふれあい広場」で開催される「写真展」の準備で大忙しの様子です。10歳も若ければ何かお手伝いができるのですがね~。
【話題】2/20(木) 11:30*tenki.jp*配信
『3連休にかけて強烈寒波 日本海側は大雪 太平洋側で雪も 連休明けから春到来か』
24日(月)振替休日にかけて強烈な寒波が居座るでしょう。日本海側は断続的に雪が強まり、積雪がさらに増えそうです。東海や近畿など太平洋側でも雪が降るタイミングがあるでしょう。全国的に厳しい寒さが続きそうです。25日(火)頃から気温が上昇し、春の暖かさとなるでしょう。スギ花粉がピークを迎えそうです。
【私見】なかなか「春の足音」が聞こえてこない。「近づくと思えば遠くへ去る」、の繰り返しですね。草木たちも少し驚いていることでしょう。まあ、慌てずにゆっくりと足音が聞こえてくるのを待ちましょう。「ウクライナのも暖かで平和な春」が来ることを願っています。