四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。
令和6年11月30日(土)曇
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に咲いている「ホトトギス」です。そろそろ寒さが募ってきたので、花も終盤です。株自体は、さらに勢いよく拡大していくようです。
(11/30)
【身近な話題】今日で、11月も終りになります。そして当然のことですが、明日からはもう「師走・12月」ですね。さきほどまで、庭の鉢植えの「カスタードリップル」の元気がないので根詰まりのようなので植替えしました。
【話題】11/30*読売新聞オンライン*配信
『深圳の男児刺殺で拘束中の男を殺人容疑で正式逮捕…職探し難航で不満、注目集めようと日本人を狙ったか』
中国広東省深圳市で9月、日本人学校に登校中だった男子児童(10)が中国人の40歳代の男に刺殺された事件で、中国の警察当局が、拘束されていた容疑者の中国人の男を殺人容疑で正式に逮捕していたことが分かった。
複数の日中関係筋が明らかにした。今後、起訴に向けて司法手続きが進む見通しだ。
【私見】中朝の「反日感情」は、当該国の「教育」が未だに先の大戦の敵対感情を持続し続けているのではないかと疑いたくなってきますね。確かに日本に傷みつけられた事実は、なかなか拭い去れないことは理解できますが、友好条約も締結されていることをもっと強く教育してもらいたいものです。
令和6年11月29日(金)雨
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の常連さんの「山雀君」です。『さーて、どれにしようかな?』と思案しているようなポージングです。かれらは、餌を選別するのが上手で、口に銜えるだけで、実入りの具合を判別するようです。
(11/29)
【身近な話題】今日は朝から、しとしとと小雨が降り続いています。家ネズミの出没は天井だけではなく、リビングにも出没し始めました。山雀の餌のヒマワリの種を狙っていたようで、食べカラがサイドボードの裏に沢山ありました。まさかと思い餌袋のジッパーを閉じていなかったのがいけなかったのです。
【話題】11/29*帝国データバンク*配信
『来年の値上げ、3千品目突破 今年を上回るペース 来春にかけて「値上げラッシュ」再燃の見通し』
「物流費」「人件費」由来の値上げ急増
主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした2025年の飲食料品値上げは3933品目を数えた。前年同時期に公表した24年の値上げ品目見通し(1596品目)を大幅に上回った。25年1月には1年半ぶりとなるパン製品の一斉値上げに伴い、単月として3カ月ぶりに1千品目超の値上げが見込まれ、来春にかけて断続的な値上げラッシュが再燃する見通しとなった。
【私見】実に困ったことです。家内が亡くなって、私が一人の生活から実感する、生活必需品がどんどん値上がりし、少量の買い物でも、数千円の支払いが普通です。
全くこのような状態ですから「根が上がって」しまいます。
令和6年11月28日(木)晴
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の西側の竹藪の裾にはえている、ヌルデなどの雑草が紅葉している一枚です。晩秋の景ですね。
(11/28)
【身近な話題】今日は朝方は、霙まじりの雨で、少しの間ですが、白い光景がみられたようです。写真には撮れませんでした。中津明神の山は銀色に輝いています。撮影できそうですが、電線が邪魔しています。
【話題】11/28(木) 10:19*TBS NEWS*配信
『臨時国会召集 政治改革の実現などめぐり衆院選後初の与野党本格論戦へ』
きょう、臨時国会が召集されます。先の衆院選後、初めてとなる本格的な論戦の場で、今年度の補正予算案や政治改革の実現などをめぐり与野党の議論が交わされます。与党が議席の過半数を割り込み、国会論戦の景色が一変するなか、石破総理はけさ、「丁寧に国会運営をしていきたい」と意気込みを語りました。
石破総理「自公というのが基本ですけども、より丁寧に、各党のご意見を聞きながら国会を運営していきたい」
臨時国会では、今年度補正予算案の審議のほか、政治改革の実現に向けて政治資金規正法の再改正などをめぐり、与野党の本格的な論戦が交わされます。
政治改革をめぐっては、自民党が慎重な姿勢の「企業・団体献金」の禁止をめぐる議論が焦点です。
立憲民主党などは禁止に向けて野党案の作成を目指すなど攻勢を強めていますが、国民民主党はその議論にも参加しないなど、足並みの乱れも目立っています。
【私見】波乱含みの国会が開会されました。問題山積みですね。支持率の低下が顕著な中での国会運営、座って握手などのマナー違反では、国会運営は波乱含みですね。
令和6年11月27日(水)雨
【今日の写真】
今日の写真は、我が家から300メートルくらい離れた「お遍路道」の両側に広がる「栗林」です。瑞部に前に植えられたのでしょう、老木の域に達しているようです。元々この地区の名称が「栗の木迫」(くりのきさこ)と呼ばれていたようです。
(11/27)
【身近な話題】今日は朝からの雨です。四五日前から、天井裏で「小動物」(ネズミ)がいる物音が聞こえてきます。昨夜は「寝室」での物音、サイトから「ネズミの嫌がる音」を検索し、音波を流してみました。発信した時は静かになりますが、10分も立たないうちにまた音を立てます。何かいい方法をご存じの方のご指導がえられないものでしょうかね。
【話題】11/27(水) 12:26*テレビ朝日*配信
『能登半島地震とは別の断層か 周辺に断層 M7クラスの想定も』
26日起きた石川県の地震について、専門家は今年1月の能登半島地震とは別の断層が動いた可能性があると指摘しました。
気象庁によりますと、26日の地震以降、石川県では震度1以上の地震を27日午前11時現在57回観測していて、今後1週間ほどは震度5弱程度の地震に注意するよう呼び掛けています。
一方、地震の専門家は、26日の地震では1月の地震と別の断層が動いた可能性があるとしました。
【私見】能登半島の地震は、まだまだ続くとの気象庁の見解のようですね。まだ手付かずの元日地震に追い打ちをかけるような状況ですね。頑張ってくださいと声援をおくります。
令和6年11月26日(火)雨
【今日の写真】
今日の写真は、お馴染みの「山雀君」です。『えっ、僕に何か用?』って顔しています。可愛い顔しています。今日は雨が降っているので餌やりは、中止ししています。
(11/26)
【身近な話題】四五日前に、マンゴープリンを食べたのが良くなかったようで、又アレルギー反応が出て、全身に痒みがでて、軟膏を塗布し、やっと回復してきました。
【話題】2024年11月26日(火) 12:22*TBSテレビ*配信
『【速報】林官房長官「誤った報道が混乱を生じさせ極めて遺憾」 生稲晃子外務政務官の靖国参拝の誤報』
林官房長官は26日、共同通信が“生稲晃子外務政務官が2022年8月に靖国神社を参拝したとの報道は誤りだった”と訂正し、謝罪したことについて「誤った報道が混乱を生じさせ極めて遺憾」だと話し、共同通信側に対し、事実関係や経緯説明を求める考えを示しました。
この問題は、共同通信が2022年8月15日の終戦の日の記事の中で、“自民党の生稲晃子参院議員が靖国神社を参拝した”と報じたことについて、きのう、「生稲氏は参拝しておらず、誤った報道でした」と訂正し、謝罪したものです。
【私見】報道という仕事柄、事実に反するニュースを流して、結果国対国の不信感を増長する結果を招いたことは、大いに反省すべき事柄です。外交問題に発展するでしょう。
令和6年11月25日(月)晴
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の近くの「遍路道」の一角です。道はきちんと整備され立派な砂利道になっていました。個の道を下って行くと「四十四番札所の「大宝寺」に至ります。道の左右には、もう古木となりつつある栗の木の林が広がっています。
(11/25)
【身近な話題】今朝も良く冷え込みました。昨日に増して霜も一段と白さを増していました。「シモバシラ」は、造作していなかったので、まだ付いていませんでした。先ほど、余分な草丈を切り詰めておきました。
【話題】11/24(日) 17:41*毎日新聞*配信
『石破内閣支持率が急落31% 不支持率が逆転 毎日新聞世論調査』
毎日新聞と社会調査研究センターは23、24の両日、全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は、10月3日実施の前回調査(46%)より15ポイント減の31%だった。不支持率は前回調査(37%)から13ポイント増の50%で、支持率を逆転した。
石破内閣は10月1日に発足。同月27日の衆院選で与党が大敗し過半数を割り込んだが、石破茂首相は11月11日の特別国会で再び首相に指名された。第2次石破内閣は、1994年の羽田孜内閣以来30年ぶりとなる「少数与党」で政権を運営する。
調査は、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを使用し、全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為に抽出。1919人から有効回答を得た。【野原大輔】
【私見】踏んだり蹴ったりの「石破首相」。要人マナーが欠如していると叩かれた上にこの支持率。ダメージ大きいですね。降って湧いたような首相椅子、何とかならぬか。
令和6年11月24日(日)晴
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の西側の竹藪の麓に生えているハゼやヌルデの紅葉です。黄色からオレンジ色そして紅色とグラデーションしていて、きれいでした。
(11/24)
【身近な話題】今朝は良く冷え込みました。結露取りも一仕事ありました。外は白くはつしものようでした。回覧板が回ってきました。次のお隣さんへ廻してきました。ご近所のお庭にたくさんの「ひまわり」が何本も咲いていました。聞いたところすべてが「山雀」画運んで植えたものとのことでした。立派に種をつけているのもありました。
【話題】11/24(日) 6:55*tenki.jp*配信
『今朝は冷え込み強まる4日ぶりに冬日地点数200超』
今日24日の朝は冷え込みが強まっています。4日ぶりに冬日の地点数が200地点を超えています。日中は晴れる所が多いですが、空気は冷たいでしょう。暖かい服装でお出かけください。
日本列島の上空には強い寒気が居座り、今朝は冷え込みが強まっています。午前6時現在、冬日(最低気温0℃未満)が221地点と4日ぶりに200地点を超えました。全国で一番気温が下がったのは北海道上士幌町でマイナス10.1℃となっています。
【私見】道理で寒いはずです。ここ久万もかなりの低温でした。限りなく0℃に近い状態だったのでしょう。ぼつぼつ「シモバシラ」に霜柱が着くのでしょうかね。
令和6年11月23日(土)晴
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の餌皿に飛んでくる「山雀君」です。毎日、餌をあたえているので、同じ画像ばかり増えています。今回も同じポーズですが、「いただきまーす」とでもいうような一枚です。
(11/23)
【身近な話題】今日は、「勤労感謝の日」ですね。今は、庭のメンテナンスばかりが、「勤労」となっています。確かに、身体を動かすと気分はいいです。休みながら過ごす庭仕事はまだまだ続けたいものです。
【話題】11月23日*オトナンサー*配信
『【物議】石破茂首相の振る舞いにSNS「がっかり」 改めて考える「ビジネスマナー」の重要性』
SNSで批判の声が多数上がっている、石破茂首相の「外交マナー」。事の発端は、石破首相が出席した、ペルーで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に関する報道。「各国の首脳と座ったまま握手を交わす」「右手を差し出した中国の習近平主席に対し、両手で握り返す」「集合写真の撮影に遅刻・欠席」…会議の場における石破首相の数々の立ち居振る舞いが報道され、「さすがにひどいと思う」「恥ずかしい」「官邸には指摘できる人がいないのか」「正直がっかりしました」「残念な気持ち」など、ネガティブな声が多数上がりました。一方で、「これってごく普通のビジネスマナーじゃないか?」「基本的なビジネスマナーができてないように見える」といった声も聞かれます。
【私見】外交経験が少ない石破総理にこのマナーを要求するのは酷でしょう。まあ、少しずつでいいのです、習っていくことでしょう。
令和6年11月22日(金)曇
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の近くの栗林の一角に紅葉がありました。周囲の間緑の中で一際、美しく紅葉していた楓でした。
(11/22)
【身近な話題】今日は、「紅葉狩り」を一人でしてきました。「ふるさと旅行村」の中にある「和蔵一畳庵」でおいしいコーヒーを飲ませて貰いました。庵主とは、もう少なくとも3年はご無沙汰でした。じっくりとお話ができました。
【話題】11/22(金) 5:00*毎日新聞*配信
『公取委、五輪談合で電通グループなど調査 課徴金は数十億円の可能性』
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、公正取引委員会が広告最大手の電通グループ(東京都港区)などに対する行政処分を視野に調査を始めた。関係者への取材で判明した。独占禁止法に基づく排除措置命令や課徴金納付命令の適否を検討する。課徴金の算出は「不当な売り上げ」をどこまで認定するかがポイントとなり、最大で数十億円規模に上る可能性もある。
【私見】電通といえば、私の同期生(高校)が、九州支社長をしていたのを思い出します。K大を卒業して入社したのが電通でした。もう亡くなっていますが、元気だったら、この件にも名を連ねていたのかと、ふと考えます。
令和6年11月21日(木)晴
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭のエサ皿に飛来する「山雀君」です。「こんにちは」と挨拶でもするような仕草です。がっつりと銜えたヒマワリのタネ、忍者が巻物を銜えたような図になっています。
(11/21)
【身近な話題】今日は、曇り空です。意外と暖かな気温です。お隣の「秋本さん」からトマトなど頂戴して、お話していると「山雀」が飛んできたので、「ひまわりの種子」を秋本さんの手からエサ取りしているのをスマホで撮影されていました。
【話題】11/21(木) 8:45*熊本日日新聞*配信
『「まずしくてさいせんから、ぬすみました」 30年前の〝犯行〟告白…さい銭箱に謝罪の手紙と10万円 熊本市・戸島神社』
「小さいころ家がまずしくてさいせんから、ぬすみました。本当にすいません」
熊本市東区の戸島神社のさい銭箱から9月、過去の過ちを謝罪する手紙と現金10万円の入った封筒が見つかった。神社総代会の桂良三さん(74)は「昔のことを反省して立ち直る姿を想像し、温かい気持ちになった」と頰を緩める。
総代会は周辺4地区の住民でつくり、日頃から神社の清掃や祭りの運営をはじめ、さい銭箱の管理も担っている。9月1日に桂さんたちがさい銭の回収に訪れた際、手紙と現金10万円が入った封筒を見つけた。
【私見】貧困での出来心とはいえ、賽銭泥棒は立派な罪であることには間違いないのです。でもこの心からの謝罪は、関係者の心を温かくする出来事だったことでしょう。