
【今日の写真】
今日の写真は、近所周辺の叢の際に一面に咲いている「イヌタデ」です。あまり変化がなくて申し訳ありません。山道への散歩がしばらく休止している関係です。またそのうち、散歩に出かけてみます。
【私的な出来事と体調】
今日も、朝からすっきりと「秋晴れ」でした。庭に出て、土手の草刈りと、楓の剪定をしていて更新が遅くなりました。薄い雲が空一面に広がっています。
「冬支度」をしている所為で、少し汗をかいてあついのですが、「扇風機はいません。
本日のコンディションは、体重が75.3キロ(-0.1)、体脂肪率23.8P(+0.3P)で、なんとかキープです。
【現場責任者はどうなっているの】TBS系(JNN) 10月4日(金)12時19分配信
『汚染水処理装置ALPS、また止まる』
汚染水対策として試験運転中の福島第一原発の浄化設備「ALPS」が、また運転を停止しました。
東京電力によりますと、4日午前7時前、システムにトラブルが生じたという警報が鳴ったということです。「ALPS」は先月27日、およそ1か月半ぶりに試験運転を再開しましたが、タンク内にゴムのパッドを置き忘れる作業ミスからその日のうちに運転を停止、先月30日に運転再開をしたばかりでした。
*よくもよくも、これほどまでにトラブルが続く企業は、社会的には欠陥会社と断定されるでしょう。責任ある立場の正規社員がどうして現場監督していないのでしょうかね。もし現場責任者がいるのならば、こんな幼稚なミスは起こらないはずですがね。