
県警近くにてまたお仕事!か~~~なり久しぶりに寄ってみるかな~!

【まずは一見!本日のメイン麺です】
再来軒と言えば、つい延岡(宮崎県)にあるお店を思い出してしまいますが、博多区に
確か2軒と結構ある名前のお店ですよね。ラーメンが370円とお安いお店の店なのですが
、今日はちゃんぽんをいただきに寄ってみることにしました。

【お店の外観】
あの「博龍軒」の近くになりますが、馬出(まいだし)二丁目の交差点に立つと北東側に
黄色い看板に赤い雷文、黒字でしっかり再来軒の文字がやけに目立つ、角地にあります。
やたらメニューが出入口のガラスに所狭しと貼り付けられてありますから、すぐに判り
ますよ。

【店内の風景】
入って店内はL字方のカウンターが10席、写真左沖の大入招き猫の暖簾の奥には、座敷
があって、テーブルが2卓あり8~12席といったところです。
今日も、元気のいいおばちゃん二人が迎えてくれました。まあ~学生街の中華屋さん
ですからこれでいいのですが、九大も移転して行くし、医学部だけではなんだかホント
寂しい街になりつつありますね。

【おしながき】
ラーメン370円、チャーシューメン500円、チャンポン470円、ワンタンメン500円、
ワンタン420円、焼そば470円、皿うどん470円、焼めし470円、焼ちゃんぽん470円、
中華丼470円、ギョウザ320円、
マーボ定食670、豚しょうが定食670円、肉しょうが定食670円、焼ちゃんぽん定食670円
焼そば定食670円、皿うどん定食670円、チャンポン定食670円、キムチポーク定食690円
八宝菜定食720円、酢豚定食720円、ギョウザ定食620円、カレー470円
今日は、ちゃんぽんと決めていたのでちゃんぽん(470円)を注文します。

【ちゃんぽん(470円)】
浅い皿のいかにも中華ですよと言った器に、キャベツ、ねぎ、もやし、にんじん、玉ねぎ
きくらげ、ちくわ、蒲鉾、豚バラ肉等かなり豊富な具材に飾られて、しっかり茶系の中に
黒胡椒がポツポツと顔をのぞかせてでてきます。
まずは、一麺!!
中太の中華麺に少しラードを感じる舌触りの上に、これぞとばかりに香る黒胡椒の風味を
携えて、鶏ガラ豚骨のスープと思われる、ぬるみ感を感じながらも昔懐かし大衆食堂で
味わったことのある旨みを感じるとることができます。
いや~幼き頃良く味わった昭和時代のちゃんぽんですね~!
実はラーメンも結構胡椒が、利いているんですよね~このお店は!!
しかし、豊富な野菜が煮込まれているおかげか、味わうに奥底に旨みを感じ事ができます
から、意外と学生向きといった感じなのかも知れません。

【クマセット】
クマ的に思うに、まずは胡椒の量を少なくすべきなのでしょうが、中華大衆食堂である
再来軒と言うお店の、いにしえからのポリシーなのでしょうから、これはこれとして、
なんとなく満足してしまいます。
しかし、食麺後は少しのどがピリッときますね~!おっさんにはちょっとキツイかな!!
今日も、御御馳走様でした。

【テーブルセット】
白胡椒、すり白胡麻、紅しょうが、醤油、酢ソース、一味がおいてあります。
※紅しょうがは、赤すぎるし辛みも少ないし(★★☆☆☆)です。
●場所は ココ です
在り処:福岡県福岡市東区馬出2-21-1
連絡先:092-651-2617
営み中:11:30~14:00 17:30~21:00
(月・火曜日11:30~14:00)
休息日:日曜日・祭日
駐車場:なし
コソコソ話:この不規則な営業時間はいったい何なのか気になるな~・・・習い事かいな!!

【まずは一見!本日のメイン麺です】
再来軒と言えば、つい延岡(宮崎県)にあるお店を思い出してしまいますが、博多区に
確か2軒と結構ある名前のお店ですよね。ラーメンが370円とお安いお店の店なのですが
、今日はちゃんぽんをいただきに寄ってみることにしました。


【お店の外観】
あの「博龍軒」の近くになりますが、馬出(まいだし)二丁目の交差点に立つと北東側に
黄色い看板に赤い雷文、黒字でしっかり再来軒の文字がやけに目立つ、角地にあります。
やたらメニューが出入口のガラスに所狭しと貼り付けられてありますから、すぐに判り
ますよ。

【店内の風景】
入って店内はL字方のカウンターが10席、写真左沖の大入招き猫の暖簾の奥には、座敷
があって、テーブルが2卓あり8~12席といったところです。
今日も、元気のいいおばちゃん二人が迎えてくれました。まあ~学生街の中華屋さん
ですからこれでいいのですが、九大も移転して行くし、医学部だけではなんだかホント
寂しい街になりつつありますね。

【おしながき】
ラーメン370円、チャーシューメン500円、チャンポン470円、ワンタンメン500円、
ワンタン420円、焼そば470円、皿うどん470円、焼めし470円、焼ちゃんぽん470円、
中華丼470円、ギョウザ320円、
マーボ定食670、豚しょうが定食670円、肉しょうが定食670円、焼ちゃんぽん定食670円
焼そば定食670円、皿うどん定食670円、チャンポン定食670円、キムチポーク定食690円
八宝菜定食720円、酢豚定食720円、ギョウザ定食620円、カレー470円
今日は、ちゃんぽんと決めていたのでちゃんぽん(470円)を注文します。

【ちゃんぽん(470円)】
浅い皿のいかにも中華ですよと言った器に、キャベツ、ねぎ、もやし、にんじん、玉ねぎ
きくらげ、ちくわ、蒲鉾、豚バラ肉等かなり豊富な具材に飾られて、しっかり茶系の中に
黒胡椒がポツポツと顔をのぞかせてでてきます。
まずは、一麺!!
中太の中華麺に少しラードを感じる舌触りの上に、これぞとばかりに香る黒胡椒の風味を
携えて、鶏ガラ豚骨のスープと思われる、ぬるみ感を感じながらも昔懐かし大衆食堂で
味わったことのある旨みを感じるとることができます。
いや~幼き頃良く味わった昭和時代のちゃんぽんですね~!
実はラーメンも結構胡椒が、利いているんですよね~このお店は!!
しかし、豊富な野菜が煮込まれているおかげか、味わうに奥底に旨みを感じ事ができます
から、意外と学生向きといった感じなのかも知れません。

【クマセット】
クマ的に思うに、まずは胡椒の量を少なくすべきなのでしょうが、中華大衆食堂である
再来軒と言うお店の、いにしえからのポリシーなのでしょうから、これはこれとして、
なんとなく満足してしまいます。
しかし、食麺後は少しのどがピリッときますね~!おっさんにはちょっとキツイかな!!
今日も、御御馳走様でした。

【テーブルセット】
白胡椒、すり白胡麻、紅しょうが、醤油、酢ソース、一味がおいてあります。
※紅しょうがは、赤すぎるし辛みも少ないし(★★☆☆☆)です。
●場所は ココ です
在り処:福岡県福岡市東区馬出2-21-1
連絡先:092-651-2617
営み中:11:30~14:00 17:30~21:00
(月・火曜日11:30~14:00)
休息日:日曜日・祭日
駐車場:なし
コソコソ話:この不規則な営業時間はいったい何なのか気になるな~・・・習い事かいな!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます