山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

一楽ラーメン@松島 ちゃんぽんはやはり大関級か!!

2009年10月20日 06時08分39秒 | 【必見】くま的麺奇行
先日の土曜日(17日)午後から東区方面に用事ありで、お腹もすいてきたことだし
ここは、小腹を満たさねばと、久しく暫しご無沙汰の「一楽ラーメン」を目指す事に
しました。

福岡で「一楽ラーメン」と言えば、名島大橋のたもとの「名門のラーメン屋」さん
昔、東区に住んでいた頃からこの名島店を利用させていただいてました。
その頃は、兎に角、あの濃厚トロリのラーメンが好きで堪らず通ったものです。
今回は、松島にある大きな看板の「一楽ラーメン松島店」へ行ってきました
二股瀬の交差点から香椎方面へ、新三号線を上る事4~5分、左手に見えてきます。
この松島店へ行くのは3度目かな~

 

すり鉢の器に入った味噌ラーメンを注文して人が多いんですが、
やはりくま的には常に基本が大事!!
とは言っても、数日「野菜不足気味」を感じているので「ラーメン」430円ではなく
美味い「ちゃんぽん」580円を注文しました。
ボリュームたっぷり「ちゃんぽん」~~~

待つ間、メニューを見ていると「カレーちゃんぽん」700円也の文字が、テーブルには
写真つきで「みんな大好きカレーちゃんぽん!!」の案内が??どうでしょう??
この挑戦は


やっと、「ちゃんぽん」のお出ましです。美味そう~~~~~



 野菜がたっぷり乗っかったどんぶりから、中華麺を持ち上げると濃厚でトロリとした
まったりスープがしっかり纏わり付いてきて、口の中一杯に濃くの味わい、中華麺の
カンスイが醸し出す香りが、いっそう美味さを盛り上げてくれます。
やっぱ、一年中美味しくいただける味ですよね。
くま的には、この濃さが最高です。



西の「長崎亭」(福重)、南の「長崎亭」(天拝)と東の「一楽」!!くま的に言えば、まずは「大関級」!!

美味しい「ちゃんぽん」求めて、日々研鑽しなければ・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四王寺33ヶ所石仏 (石仏... | トップ | 本日!社食のラーメンがおや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【必見】くま的麺奇行」カテゴリの最新記事