私は漬物を作るのが苦手です。 分量を正しく計るのが苦痛です。
なんでも適当。。。
畑の高菜が大きくなり 煮物にするのも飽きてしまい そのまま見てみぬふりをしていました。
「漬物を作るときにはたくさん作らないと 少量では苦味が出てしまうよ」
と言ってくれたお友達の言葉を聞いてから なおさらの事・・・・
しかし いっちゃんがこの問題に立ち上がった。
漬物を作ると言い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/87257130fd05ce203f37b175b26d07d4.jpg)
家の軒先に収穫した高菜を干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/d7212b1db237fdcbe5b95c0982c83430.jpg)
塩水につけ 重しをし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/78289d3a4619a645e7a80a50cd3b689a.jpg)
高菜漬けを作ってくれました。
これが 美味しい!!
最近 食事のたびに 少しだけお茶碗にごはんを残し 熱いお茶をかけて高菜漬けでしめる!
これが いいのです。
この画像は 第二弾の高菜です。 今回切り昆布も入れたらしい。
出来れば 白菜漬けもお願いします。
なんでも適当。。。
畑の高菜が大きくなり 煮物にするのも飽きてしまい そのまま見てみぬふりをしていました。
「漬物を作るときにはたくさん作らないと 少量では苦味が出てしまうよ」
と言ってくれたお友達の言葉を聞いてから なおさらの事・・・・
しかし いっちゃんがこの問題に立ち上がった。
漬物を作ると言い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/87257130fd05ce203f37b175b26d07d4.jpg)
家の軒先に収穫した高菜を干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/d7212b1db237fdcbe5b95c0982c83430.jpg)
塩水につけ 重しをし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/78289d3a4619a645e7a80a50cd3b689a.jpg)
高菜漬けを作ってくれました。
これが 美味しい!!
最近 食事のたびに 少しだけお茶碗にごはんを残し 熱いお茶をかけて高菜漬けでしめる!
これが いいのです。
この画像は 第二弾の高菜です。 今回切り昆布も入れたらしい。
出来れば 白菜漬けもお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます