ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

タイ3日目そして最終日

2006年07月14日 17時33分16秒 | アジア旅行
ついに3日目、最終日。。
今日は昨日と同じ川を、ジェット船で移動してバンコク市内観光。
ジェット船からは今から行く暁の寺院の姿も

 

途中、水上マーケットの船に遭遇!

果物を売るおばさんからみんなドリアンとランプータンを買う。
これはドリアンだが、ドリアンと言えば私達は臭いイメージがあったが、ここタイのドリアンは臭くなくて、本当に美味しかった
 
ランプータンもこれまた美味しかったです。綺麗でしょ!



市内をバスで最初の目的地、暁の寺院に向かう車内から町の様子を。
 
仏像を売っている店もたくさんありました。さすが信仰深い国!


この国に来てビックリした事の一つに、野良犬が多い事何処を見ても犬がうろうろ。。信仰深い国なので動物殺生が禁止されているからだそうです。でも中には皮膚病にかかった犬も。。可愛そうでした
  

そして暁の寺院に到着。大仏塔は色鮮やかな陶器片で飾られとても綺麗だった
  

ここで次女はタイの民族衣装を着て記念撮影ハイ!ポーズ!私も便乗してハイ!ポーズ!
 
ここでも貴重な体験をして大満足しかし、何処にいっても物売りのしつこい事!それに加えスリも非常に多いので気をつけないといけない。。。

次の目的地はエメラルド寺院。今日は昨日の何倍もの暑さ立ってるだけでも汗がじわじわ!っていうか、もうくらくらする暑さ!紫外線にはほんと要注意!帽子は手放せない
ちょっとした市場をくぐりぬけ
 
到着
   
兵隊の姿も

名前のとおり、外観が金箔や色ガラスで装飾されたきらびやかなお寺でした。本堂も参拝しました。短パンや帽子やダメージジーンズなどはNGだそうです

回廊の壁画を修復している人の姿が


そのご私達はバスでホテルに戻って、昼食今日の昼食は飲茶。


その後は待望の買い物!って言いたいのですが、これがツアーでよくある、提携お土産屋さんに連れて行かれるパターンこれが嫌でいつもツアーでは行かないのですが、今回は会社の招待旅行と言う事もあり、我慢我慢(笑)やっぱり、連れて行かれました、宝石店、タイシルクの店!!ガーーーンちょっぴり無駄な?3時間を過ごし、楽しみな夕食
今夜の夕食は、タイでも有名で、小泉首相もお忍びで訪れた
プーポッパンカリーで有名なSomboonというお店。

さすが美味しい店とあって予約なし人は外で長蛇の列
チャーハンの向こうに写っているのが、有名な蟹のカレー炒め。カレーと卵が混在となったとろりとした食感と、甘くちょっぴり辛い絶妙な味は、本当に美味しかった!もっとここで食べた青菜のオイスターソース炒めも最高で、その味が忘れられなくその後空港でタイのオイスターソースをお土産にたくさん買ってしまった。

タイ旅行の中で最後の夕食が一番美味しかったもしタイに行く方見えたら是非お勧めしま~す

その後、パッポン・ナイト・マーケットへ。洋服、時計、ブランド品のコピーなどなど。。。楽しいけどちょっと怖い?市場。買う前は、おねえさ~んおねえさ~んって言ってくれるのに。買わないと、おばさ~んおばさ~んって(笑)まあ、事実なんだけど、ムカッ

みんな大満足な夕食を食べ、買い物もしてついに帰国準備に、ホテルに戻る。
バス出発まで約2時間あるということで、私達親子はパッキングもほとんど済ませているので、シャワーを浴び、これでもかっと、ホテル内の足裏マッサージに向かう。一時間たっぷりマッサージしてもらい1200円!こちらも大満足。気持ちよかった薔薇風呂やサウナよりマッサージ3時間の方が私達庶民にはあってたかもなんて親子ではなした

荷物を持ってホテルのチェックアウトも済ませ、ロビーで休んでいると、タイの民族衣装を身に着けた若い綺麗な女の子の民族楽器の演奏と踊りが始まった
 
そういえば、タイに来てから、次女の身に着けたなんちゃって民族衣装以外、本場のタイの人が身につけている姿を一度も見なかったし、踊りも目にしなかったし、音楽も耳にしなかったので、グッドタイミング!マタマタいい経験が出来ました。
そしてバスが空港まで出発!帰国の路に帰りの機内食はお粥


とても短い旅行でしたけど、今までした事がない経験がたくさん出来、とても楽しかったです。アジアにいながら、まったく違った文化や食に触れ、日本は貧富の差は余りないのですが、タイで目にした水上生活者の暮らしぶりなどを見て、かなりのカルチャーショックを受けた。本当に日本は恵まれていると実感した旅でもあった。




タイ2日目第1段(第2段も続きありま~す)見逃さないでね

2006年07月13日 23時59分00秒 | アジア旅行
朝5時起床(早起きは慣れているので平気だが、次女を起こすのに一苦労)ホテルの朝食バイキングにむかった。
 
 
朝食後7時過ぎにバスが出発私達の利用したバスは、日本の皇室の方が乗ったバスでフロントウインドウにはその時の歓迎を表す絵がまだ残っていた


今日の目的は世界遺産のアユタヤ遺跡を巡る観光。
最初の目的地、チャオプラヤー川クルーズに向かうバスから市内の様子をみると、朝から屋台がたくさん!たくさんの人が路上屋台で朝食をとっていた。
 
サムロー(ガイドさん曰く)と言う三輪タクシーが街中をたくさん走るガイドさんは傾いて転がる率も高いのでほとんど乗らないそうだ(笑)


船着場に到着船を待つ間、60~70年代ポーズ相変わらず馬鹿な事やってます


やっと私達がのる船が来ました
アユタヤまでの4時間クルーズそれは、私達親子が最近経験したことのない、ゆったりとした時の流れを感じました
船上から川岸を見ると、水上生活者の人々の家々
川岸で濁った水で洗濯する人や、泳いでいる人の姿。そして平日なのに、子供達の姿もちらほら。。。自分達の生活がどれほど幸せで、贅沢なんだろうと実感
 

船内でお茶とランチ(ビュッフェ)をいただきました


初めて食べるトムヤンクン。。私にはちょっと。。。酸っぱいのとパクチーの風味がどうも馴染まなかった
 

ココナツで煮込んだポークレッドカレーをご飯にかけて食べたが、ご飯がタイ米でちょっと臭かった。。。私達が気に入ったのは、ハムとチーズのヌードルと、ワンタンのプラムソース
 

こちらは、色がとっても綺麗過ぎる(笑)餅菓子?やゼリー。。すいません食べてましぇ~ん


果物に、見た事のないトロピカルフルーツ発見
こちらはランプータンでライチに似た食感!甘くて美味しかったですよ

もう一つはピーマンの様なかたちで、サクサクした食感のローズアップル。。味は林檎の熟れてない状態あっさりしていると言うか、、余り味が無いと言うか。。

のんびり昼食を摂っているうちに船はアユタヤに到着
20分位バスに乗り、最初の目的地、バンパイン宮殿に到着。アユタヤ王朝26代目プラサート・トン王が建てた宮殿で、歴代の王たちが夏を過ごす宮殿として利用されていた。現在のような、タイ、中国、ポルトガルなどの様々な建築様式にはラマ4世や5世の手によって建て直された。





道の両側には美しいブーゲンビリアの花々の美しさ  芝の庭園には動物の植え込みが可愛い
 

次に私達は、ワット・ヤイ・チャイモンコンを訪れる。高さ72メートルの仏塔があり、1592年に19代ナレスアン王がビルマ王子を破りビルマ軍に勝利した事を記念して建立された。
   
その仏塔に登ることが出来、こわごわ登っていった登るも怖し又降りるも怖し
 

次の訪問先は
ワット・プラ・マハタート長い年月を経て木の根元にはまり込んだ仏像の頭部が不思議な空間でした。。。

 

次はワット・ロカヤ・スターに到着。全長28Mもある仏像で、私達は仏像の前で、売っている線香と花と金箔を買い、早速お参り。金箔はと言うと、仏像の体にくっ付るそうで、私も仏像の腕にペッタン何か御利益ありますように・・・次女はバスの中でぐっすり(笑)御利益ないぞ~~!!
 

その後、象に乗る体験や夜の3時間スパ&エステ体験は又明日UPしま~す

タイ2日目第2弾

2006年07月13日 23時55分14秒 | アジア旅行
次は私達がこの旅行で楽しみにしていた事の一つ、象に乗りました
 
象を見下げるなんて事めったにないから感激!!横揺れに慣れるまで怖くて怖くてこんなたくさんの象を見るのは初めて
 
貴重な体験もして大満足の私達。。

お腹もすいた所で今日の夕食は中華料理のビュッフェ
       
左の果物はグアバです。名前は聞いていても食べるのは初めて。これも熟してない林檎?桃?のような味で、私達はタイで美味しい果物を期待していたのですが、どの果物も、甘みが少なくてちょっと期待はずれ。。

食後今度はアユタヤの遺跡のライトアップの見学に
 
自転車タクシー?もライトアップ

}
ホテルに戻り、ついに待望の3時間スパ&マッサージ他のツアーの人達のほとんどはタイで有名なニューハーフショーへ。こっちも凄く行きたかったんだけど、エステもはずせないので、そちらは断念あとで聞いたら、普通の女の人よりずっと綺麗で写真もOKで凄く楽しかったらしいです
私達が予約していたのはホテル内のBORAN MASSAGE & SPA。
アジアンテイストな室内で、何処からともなく聞こえるせせらぎや小鳥のささやき。そしてほんのり香る薔薇の香り。。。まったく別世界に迷い込んだような空間。早速スクラブマッサージの開始気持ちいいけどかなり寒いぞ~次にサウナ(スティーム)。。ワー!サウナはとっても苦手約20分入りっぱなし?後で次女に聞いたら3回ぐらいミネラルウォーターを飲みに出れたらしい何も説明がなかったから、20分入りっぱなしの私は、もう息が出来なくなるくらいで死ぬかと思った(笑)その後シャワーを浴び10分位ミネラルウォーターを飲み休息?タイム。。。。そして次はいよいよ、オイルマッサージこれは気持ちいいの一言でもかなりくすぐったいのを我慢したその後はというと、薔薇風呂テレビや雑誌では見た事があるけど、入るのは初めて。ゆったりくつろがなくてはいけないのに、落ち着かない自分はやっぱりセレブにはほど遠いのかしら~(笑)叶姉妹にはなれないわ~。。。後で聞いたら次女も同じ意見(笑)
その後、タイ式マッサージ。これは日本で時々行く整体のようなもので、私にはピッタリ!気持ちいい!  3時間はあっという間に過ぎてしまいました。それにしてもタイは3時間これだけやって7200円とは安い日本では到底経験出来ないこの長さを経験できてちょっぴりセレブ気分になれて幸せだった

今からタイに行きま~す

2006年07月12日 12時07分11秒 | アジア旅行
今から次女と二人だタイ旅行に行ってきま~す
昨夜次女が帰ってから、ネイルをやってもらいました
今回はエアーブラシのグラデーションで、ラメを塗って花をアートしてもらいました手元が綺麗になると心までリッチでちょっとセレブになった気分

次女は、リゾート風にボーダーネイル。ラインストーンできらびやかに


準備もばんたん!行ってきま~スタイ旅行記お楽しみにしっかりエスニック料理食べて、3時間エステ体験してきま~ス

タイ旅行1日目出発!

2006年07月12日 07時23分19秒 | アジア旅行
今回の旅行は個人旅行ではなくて主人の仕事関係の招待旅行でツアー旅行です。
夕方出発便と言う事もあって朝はゆっくり出来ました。PM1:00に自宅を出発しタクシーで駅に向かった。インターネットで時刻表を調べたのに違う電車を調べていて、ミュースカイには乗れずじまいで結局急行でいくはめに。。。初めからドジをしてしまって、おまけにカメラを確認したら、SDカードを入れ忘れて、空港で新たに買う羽目に全くそそっかしいので次女に怒られてしまったまあ毎度の事なんですがね。。
セントレアに着きチェックインを済ませ、寿司好きの次女の希望で空港内の御寿司屋に直行

お腹も一杯になったけど、やっぱりいつものスタバ(笑)でお茶

お茶をしている所でふと横を見ると、リラクゼーション:ゆるる と!私達はタイでの3時間スパ&マッサージが待っているって言うのに、10分間たった?500円という言葉に引き込まれ、予約する。(出発にはまだ時間があるので)

予約待ちしていると、何処からともなく聞いた声がな、な、なんとそこにはCA合格のRちゃんのママの姿が!まだ昨日電話したばかりなのにお互い旅の話はしなかったので、、、ビックリRちゃんママは仕事場の人たちと韓国旅行なんですって何処にいても誰に出会うかわからないからお互い悪い事は出来ないわね~なんて話合いながら、Rちゃんママは一足先に出発



その後マッサージを受けたあと私達の飛行機はPM6:30出発

今日の便はテレビモニター付き。ラッキー約一時間後に機内食が運ばれた
どの航空会社でも機内食は、、、こんなものかしらね。。

離陸2時間後に乱気流がとのアナウンスがあったわりに、全然平気だった。今まで体験した揺れで一番なのは、昨年行ったハワイ行きそれはそれは凄かったですよ

次女は仕事疲れで食べるや否や爆睡しかし何処でも眠れる体質は羨ましい限り

そうこうしている間に、バンコク到着予定より30分も早くついてPM9:40に到着。

入国手続きを待っていると、突然同じツアーの年配の男の方がバタンと顔面より倒れてしまい、周りは騒然と!!すぐ空港の方が駆けつけて皆が心配していたら自力で起きられ私も次女も周りの人たちもホッと。。。貧血体質の方らしい。。本当にビックリしました。

その後はバスでホテル直行
  

何事もなくホテルに着きホッと一安心で今日の移動のみの旅は終わった明日から2日間は未知の国タイの色々な体験したいとおもいま~~~す