ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

☆ピカピカの一年生☆食事会~♪

2012年04月30日 00時29分50秒 | 仕事

昨日は今年小学一年生になる生徒ちゃんの食事会を開催しました。

一人男の子が都合悪くて欠席でしたが、6名の女の子が参加しました

朝から、地元の川掃除があったので(これは疲れました・・笑)

開始は12時半。

みんなおなかがすいている時間なので、最初にマックのハッピーセットを食べました

みんなハンバーガーより、ナゲット好きみたいで、全員ナゲットセット!

みんな、ハッピーセットに付いているおもちゃ(時計)にとっても嬉しそうでした

それぞれ柄が違うので、みんなが可愛いでしょ~可愛いでしょ~~って見せ合ってました。

おなかがいっぱいになった後には、みんなが楽しみにしていたゲームタイム。

①ジグゾーパズルゲーム

②イントロ当て♪ゲーム

③じゃんけん勝ち残りゲーム

④9ますビンゴゲーム

みんな景品目指してファイトファイト~~

そうして、ラストはみんなとっても楽しみにしていたプレゼント交換。

なぜかいつも、交換の時の歌はめりーさんのヒツジ(笑)

さっそく教室に入って開封式(笑)

なんと自分の持ってきたプレゼントが当たった子もいましたが、「自分のでいい!」って言ってましたので、そのまま持って行ってもらっちゃいました

そして、お帰りの時間、、、教室の入り口に。。。いましたいましたMちゃんお兄ちゃんのA君

Mちゃんファミリー、写真OKしてもらいパチリ

一時間半あっと言う間に過ぎ、みんなとっても楽しそうな顔でバイバイしました

みなさん、小学校生活エンジョイしてくださいね~~

私もみんなの若いエキスをいっぱい頂いて、その後娘と孫と一緒に名古屋へ行ってきました~。歩行者天国だったので、孫も大喜びしていました☆(すいません、余談でした・・・汗)

 

さぁ~~って、今夜は高校生と大学生連れてディナーに行ってきます

いつも、クリックありがとうございます。またよろしかったらココをクリックしてくださいね


中学入学おめでとう食事会開催~♪♪

2012年04月28日 23時24分53秒 | 仕事

入学おめでとう!!!!かんぱ~~~~い

今日は、新中学生のおめでとう食事会を開催しました。

部活等で来れなかった子もいて、2名の参加でした。

参加してくれたのは、K君&Sちゃん。

場所は、やっぱりサイゼリア(^^)

K君はハンバーグ、Sちゃんはパスタを注文。

二人だけの参加でしたが、話は盛り上がってとっても楽しかったです

若いお二人さん、ケーキもペロリ~(笑)

部活も体験入部も終わり、連休明けから部活が始まるそうです。

そして、みんな塾もあり、益々忙しい日々がスタートしますね。

中学生活は本当に色々大変だけど、音楽はそんな忙しさの中できっと癒しの時間となったらいいよね~~

 

実は、今日のイベントには我が家の家族も参加してました(笑)

明日は、小学校入学おめでとう食事会、そして明後日は高校生&大学生の発表会お手伝いしてくれた子の打ち上げもあります。

外食続き~~どんだけ~~~~

いつも、クリックありがとうございます。またよろしかったらココをクリックしてくださいね


お友達と再び花アートへ~♪

2012年04月27日 01時53分31秒 | お出かけ

今日はお友達と、またまた花アートに行ってきました。

雨模様だったので、きっと人出は少ないわ~なんて勝手な思いをしながら出かけたら、、、すでにたくさんの人が・・・・・やっぱりすごい人気だわ☆

今回のランチは今月初めに行ったばかりなので同じメニューなので、今回はお花も撮影してきました。

アジサイ。。。最近本当に素敵なアジサイがいっぱいありますが、このお店にも八重のものや、とってもかわいい色のものなど、本当に素敵でした。

購入しようかと迷いましたが、すでに開花しているものがほとんどで、今回はお店で見て楽しむだけで我慢しました。

と言うのも、額アジサイは昨年もこのお店で買いましたが、やっぱり私は管理しきれなくてそのシーズンでダメにしちゃいました・・

カフェの入り口に入る階段も私の好きな空間

そして、今日のランチの席は窓辺のカウンター席でした。この窓辺も私の大好きな場所。

以前にも書きましたが、我が家のキッチンの窓枠はこのモスグリーン?の色と同じにしました。

このお店に来ると色々素敵な刺激を受けて帰ってきます。

だから月一は行きたいなって思ってます(行ってますけどね・・笑)

いつもクリックありがとうございます。またよろしかったらクリックお願いします。


久々のYちゃん先生に会う♪♪

2012年04月25日 00時00分30秒 | 日記

生徒ちゃんにとっても、とっても懐かしきYちゃん先生と久々に会いました。

生徒ちゃんやママちゃんの中には「わぁ~~Yちゃん先生、懐かしい~」って叫んでいる方もたくさん見えるのでは??(^^)

靴とバッグ(薔薇の形)がとってもYちゃんらしいわ将来は絶対,バラお姉さま族ですよね~~(懐かしき薔薇お姉さま族という言葉!!)

名古屋の〇〇〇テラスまで徒歩で来れる距離に住んでいるYちゃん、なんて羨ましい環境に

我が家からは、車で一時間弱かかるのに・・・

ハワイアンなお店で一緒にスムージー飲みました

トロピカルな雰囲気、あぁ~又ハワイに行きたいわ~~

アサイボールも懐かしき味!

孫達も色々遊んでくれるYちゃんが大好き!我が家の孫、Yちゃん先生の事、Y!と呼び捨てにするんですよ~

〇〇テラスは、ローラアシュレーやキャスキッドソンのお店も新しくOPENして、私にとってはとても魅力的な場所

又、Yちゃん先生に会いに、そして〇〇テラスにも是非行きたいな~~

←←いつも応援クリックありがとうございました。これからもよろしくお願いします

 


発表会打ち上げ~~♪♪Part3

2012年04月21日 22時14分59秒 | 仕事

今夜は、講師のTちゃんと発表会お疲れ打ち上げをしました

Tちゃんは、前回の講師ちゃん打ち上げに来れなかったので今回手伝ってくれた彼と一緒に週末ディナーにご招待しました(^^)

場所は私達ファミリーがよく行くイタリアン料理のお店へ・・・

今回もお料理写真をパチパチ

ディナーコースを注文しました。ランチの時はサラダ、パン、デザート、ドリンクのうち2種類をチョイスですが、ディナーコースは全部ついていました

私は、このお店のサラダが大好きです。ランチに時々出る、ニンジンのサラダや、マンジャーレという海の幸のサラダも大好きです。家でこんなサラダ作れたらな~~~っていつも思うのですが、中々同じ味出せなくって・・・

こちらのフランスパンも好きです。

そして、私とTちゃんが注文したのは、シーチキンと菜の花のクリームパスタ。夜なのにクリームパスタ・・・完全にカロリーオーバー

そして、手作り感いっぱいのプリンも大好きです。私。。。なんだか最近さぼり気味のお菓子つくり。。。

こうした手作りの味って大好き

Tちゃんとは、やっぱり会話は仕事(レッスン)の話になっちゃうわ~~~

なんでも詳しいTちゃん、頼りになる存在です老化してきた?!私の脳の活性化お願いしま~~~す

そして、優しい彼のSちゃん、又三人でごはん食べに行こうね~~そして、発表会色々ありがとうね

 ←←いつも応援クリックありがとうございました。これからもよろしくお願いします

 


久々ライブへ・・・・♪♪

2012年04月19日 23時26分36秒 | 日記

ちょっと前の事になりますが、長女と二人でブルーノートにライブを聞きに行ってきました。

次女夫婦にルーちゃんを預けてのライブ、久々に長女も私もゆっくりライブを聞くことができました

やっぱり、ライブはいいですよね~。。またライブ生活復活しようかな?(^^)

←←いつも応援クリックありがとうございました。これからもよろしくお願いします 

 

 

 

 


ガーデニング日和♪♪

2012年04月17日 22時58分48秒 | ガーデニング

今日は風もなく、とっても暖かい日になりました。

最近、全然やってなかったガーデニングに手を出したくなってきちゃいました

昨日買ってきた、花苗です。好きなパープルや、ピンクや白のお花で、これからの季節に少しでもさわやかさを出したいなって思い買いました。

スカビオサ(マツムシソウ)のこの淡い紫色はとっても大好きな花の色です。 

八重のペチュニアも好きです。毎年買いますが、横に広がりそうなので取りあえず一鉢だけ買ってみました

バラ咲のインパチェンスって可愛いですよね

そうそう、裏庭の薔薇・・・・全然手をかけてなかったので、今年咲いてくれるか心配

そして、Mちゃん先生にもらった、可愛いガーデニンググローブです。これから大活躍しそうですありがとうMちゃん☆

発表会があったので、何も出来なかったので少しずつやりたい事が出来たらな~~って夢膨らませている私 

←←いつも応援クリックありがとうございました。これからもよろしくお願いします

 


もくもくファームへ~♪♪

2012年04月14日 15時21分16秒 | お出かけ

発表会前があったため、中々UP出来なかった出来事も少しupしたいと思います。(まだディズニー続きもあるというのに。。汗)

我が家の女性群+孫2人で、初もくもくファームへ行ってきました。車で約1時間半。運転手は長女&次女。私は楽をさせてもらってます・・・といいたい所ですが、チャイルドシート2台に挟まれた後ろ座席で身動き取れない状態です

以前から行きたかったので、私もわくわく~~!坂や階段が多いので、もう私息切ればかりでしたが、かなり運動になりました。。

 

到着時間がちょうどお昼時だったので、さっそく食事をいただくことにしました。

定食を食べましたが、量が半端なく多い!

大食いのあーちゃんは早速おにぎりをパクついていました。ルーちゃんよりあーちゃんの方が小柄ですが大食いなんです(笑)

孫たちは食べ終わるとじっとしていられなくって(二人が揃うともう大変!!!)私は食事もそこそこ孫達の遊びに付き合うことに(汗)

男の子って行動範囲が広いので、ばあばついていけないわぁ~~

食事を終え、ファームに・・・お~~いるいる~~

近づいていったのは、やっぱりアーちゃん(^^)ルーちゃんはとっても慎重です(^^)

やぎさんや、牛さんもいました。

ミニブタショーを見たかったのですが、我が家の孫達じっとしてなくってあきらめました

こうして、走り回っている時が一番幸せそうなおふたりさん

ルーちゃんにしがみついて、ミニブタさんにのる二人。

 

ミニブタにもキス

ちびちゃん達にとって、思いっきり遊べたので二人とも大満足そうでした。

私はこちらのm m cafeの↓パン屋さんでパンを買い、とってもおいしいウインナーや塩麹を買って帰りました。

そして、このカフェで飲んだ生ジュースもフレッシュでお安くって、とってもおいしかったです。

とっても楽しかったので、また行きたいなって思いました~~。平日だからとってもすいていたしね!

←←←生活空間ランキング参加しています。よろしかったらクリックお願いします

 


♪ママさん&講師打ち上げ~♪

2012年04月12日 23時48分22秒 | 仕事

先日、講師のみなさんと、ママさんイベントの皆さんのお疲れ様合同打ち上げをしました

私の大好きなお店「Hana Art」のカフェのVase Cafeに行ってきました。

↓Nちゃん&Cーちゃん先生    ↓Hさん

↓M&Mちゃん義姉妹 ↓Yちゃん&Mちゃん先生

他に今回参加できなかったTちゃん先生、Tちゃあん、Jちゃんお疲れ様~~♪♪

発表会の話や、色々楽しい話で盛り上がりました~~

みなさんの協力あっての教室の発表会!ほんとうにありがとうございます!!

そして・・・・

また食事を写メってきました(メニューはHPのメニューをお借りしました)

●アントレ
・筍のエッグファルシ
・新たまねぎとコーンドビーフのオーブングリエ グリーンソース
・かぼちゃ・枝豆・サツマイモのテリーヌ 
・キャベツクリームのクロスティーニ
・自家製ホタテのスモーク

・ペッパーチキンロール
・スモークサーモン&チコリ

ビッテさんのパン

●スープ
・コーンポタージュにごぼうフライを添えて

●メイン
・季節野菜と生ハム、ひき肉、モッツァレラチーズの
   パイ包み トマトスパイスソース

●デザート
・春の和風デザート 2種
・コーヒー又は紅茶
※お飲み物おかわりOKです

みなさんに気に入ってもらったみたいでよかった~~~(私オーナーかいな??笑)

私達は予約していったので、座れましたが、すでに待ちの方がたくさんみえました。

皆さん、雑貨やお花も大好きなので食事の後は雑貨も見てまわり、とっても癒されて帰ることができました。

私達講師陣はもちろん、ママさん方も一つの目的をやり終えた達成感で、みなさん嬉しさいっぱいのランチでした☆☆☆

←←←よろしかったら、またクリックお願いします。


♪打ち上げ~~バンド編♪

2012年04月09日 21時03分19秒 | 仕事

一昨日の中学生バンドの子達の打ち上げです。

発表会ではスタッフとして活躍してくれたので、そのご褒美として打ち上げを開催しました

場所は、いつものサイゼリア(^^)

 「お疲れ様~~~

みんな仲良し仲間! 

みんなの笑顔が私の癒し~~~

コーヒーを飲む姿が決まってますね~Nちゃん 

みんな今の子達には、携帯は必需品の様!私も同じくですけどね~~~ 

真剣なまなざしのAちゃん(^^) 

全員中学三年になって、受験生になりました。

レッスンお休みする子や辞めちゃう子などいるけど、一年後には「合格食事会」で再会しましょうね。また太っ腹の?私がご馳走してあげるね・・・もちろんファミレスで(^^) 

部活の試合で遅れてきたSちゃん写ってなくってごめんね↓

みんな勉強頑張ってね~~~~  

←今日もよろしかったら、クリックお願します


♪発表会~♪Part 2・・・バンド&ママイベント編

2012年04月07日 23時40分43秒 | 仕事

昨日に続き、今日もバンド編などUPします。

(現)中学3年生の女子バンドです。ギター、ベースもありで、AKBのヘビーローテーション、そしてDon’t say daizyを演奏しました。

彼女たちはスタッフとして頑張ってくれたので、今日はご褒美に打ち上げに連れて行ってあげました。(その様子はまた明日UPします)

こちらは吹奏楽の演奏。バンドの子達もほとんど参加。高校生のお姉ちゃん達三人と、長女が加わりました。

みんな音楽大好き少女たちです。

曲名は、昔私が追っかけしていたTスクエアの「宝島」です。なんと懐かしい曲!っていうか私がチョイスしたんですけどね

たまたま、中学校の吹奏楽部でも、この曲をやることになったので、みんな最初から結構まとまった演奏になりました

そして、発表会恒例のママ’sイベント。私達の名前は「OBAXILE」オバザイル!!

今回はエグザイルのWon’t be long♪

今の子達にとっては、エグザイルの曲ですが、私の年代ではやっぱりバブルガムブラザースの曲として残ってますよね(古い~?)

メインヴォーカルのNちゃん&Cちゃん(講師さん)の二人!!決まってますね~~~☆

我が家にある、自前の(怪しいかしら?)衣装を全部持ってきてのバッグダンサー達。私は、うさちゃんにへんし~~~~ん

皆さん生徒ママちゃん達(中にはレッスンは卒業した生徒ちゃんママ達も!ほんとありがたいです

オバザイルメンバー7人+ヤングザイルのワンちゃんRちゃん。

そして、エレクトーンプレーヤーの松井 宏之さんとの2ショット。

前回もお願いしましたが、今回もとっても素敵な演奏を聞かせてくださいました。とっても人柄がよく素敵な方でした。

次回の発表会もさっそくお願いしちゃいました

 

そして、講師のTちゃんのソロ演奏二曲。とってもカッコよかったよ~~Tちゃん!!!

そして、プログラムの最終は講師演奏。今回は「Just Like a woman」を演奏。ほとんどが子育て真っ最中メンバーなので(私は孫育て真っ最中)

合同練習は、2回位しかできなかったです左からピアノMちゃん先生、サックス長女、DdeckYちゃん先生、ドラムTちゃん先生、顔が見えないですがDdeck私、BassHちゃん先生です。みんな昔からの仲間なので、和気あいあいで楽しかったです。

こうして、ソロ演奏+連弾+アンサンブル+バンドなどなど、9時間ちかくの教室の発表会でしたが、皆さんが、いつも以上の演奏で私はとっても嬉しくて疲れどころか、幸せ感いっぱい&達成感いっぱいの素敵な発表会でした参加のみなさん本当にありがとうございました!!!!!!!!

今週も来週も打ち上げ続き~~~!明日はママさんや講師さんとのランチ打ち上げ。今日のバンド打ち上げの様子は明日UPしま~~す。

そうそう、今回の発表会では色々なアクシデントがありました

私の初入院は以前にもUPしましたが、その後

実は、プログラムをPCで作成した後、PCの線を足で引っかけてしまって、液晶を破損してしまいました。

かろうじて、壊れた液晶からプログラムをCDに入れることが出来ましたが、液晶修理には2週間くらいかかるとのことで、発表会数日前だったので、速攻新しいPCを買う羽目になってしまいました。。。。バイオのノートパソコンにしました。あ~~~痛い出費!!!!!そんなわけで、皆さんからプログラムの請求がありましたが、結局前日出来上がりとなってしまいました。。すいません、、、、そのプログラムを折る暇もなくなり、amiちゃん、rinaちゃん、講師のみなさんに手伝ってもらって完成しました。ありがとうございました

そして、発表会3日前に胃腸風邪になってしまいレッスンを講師ちゃん達にいっぱいお手伝いしてもらっちゃいました。本当に感謝感謝です。

そして、同じく発表会3日前に実家の父が転んで骨折し入院(現在も)になってしまいましたが、お見舞いに行く時間もなく、発表会が終わってから早速病院に駆けつけるという事になりました。手術も終わり、現在も入院中ですが、少しずつリハビリしながら頑張っています。

色々なアクシデントがありましたが、すべてプラスにして、これからの生活に活かしたいと思ってます。

こうして大好きなブログが又作ることが出来、とっても嬉しいですまたよろしかったらブログに遊びに来てくださいね

長々とすいませ~~~~~ん!

←←よろしかったら、またクリックお願いします☆彡☆彡 


♪♪発表会、無事終了~~♪♪Part 1

2012年04月06日 23時24分28秒 | 仕事

8か月前から準備が始まった教室の発表会も無事終わりました

生徒さん達の頑張りやご父兄のご協力、そして、私をずっと支え続けてくれた教室の講師さん達(Cちゃん、Yちゃん、Mちゃん、Tちゃん先生)、そしてスタッフの皆様本当にありがとうございました

今回は4ステージに分け、ピアノ、エレクトーン、ドラムソロはもちろん&連弾、アンサンブル、バンド、吹奏楽、ママさんイベントそして、エレクトーンプレーヤーの松井宏之さんのコンサート、と恒例の朝9時から夕方6時半までのロング発表会でした。

ブログではソロは紹介できませんが、色々なイベントをご紹介させていただきます。

 

幼児たちによる、アンパンマンの「サンサン体操♪」の歌と踊りは、ママと一緒に踊りました。

う~~ん??前に座りこんでるのは・・・・我が家の孫じゃん!

本番泣いちゃったNちゃん、そして、ママの体調で出れなかったRくん、いっぱい練習したのにね。。。また次回出演してね☆☆

そして、ちょっとお姉さん、お兄さん達による、マルマルモリモリのダンスと踊り♪

みんなとっても上手なので、私が覚える必要性なかったわ~~(よかった~~

小学5年生による、AKBの「ありがとう♪」ヴォーカル(Hちゃん)入りでかっこよかったね!

そして、中学1年生の、いきものがかりの「笑ってたいんだ♪」のバンド演奏。

黒一点のドラムのS君。そして、メロディー担当のYちゃん、今度妹ちゃんも体験レッスンに来てくれます。

両端のD-deckを弾いているMちゃんEちゃんは幼稚園時代は早朝ペアレッスンに来てくれていました。

皆さんからたくさんのお花もいただきました。ありがとうございました

続いて、明日はバンド、吹奏楽、講師演奏等、そして発表会までにあった色々なアクシデント等もご紹介したいと思います。

 ←←よろしかったら、またクリックお願いします☆彡☆彡