昨日に続き、今日もバンド編などUPします。
(現)中学3年生の女子バンドです。ギター、ベースもありで、AKBのヘビーローテーション、そしてDon’t say daizyを演奏しました。
彼女たちはスタッフとして頑張ってくれたので、今日はご褒美に打ち上げに連れて行ってあげました。(その様子はまた明日UPします)
こちらは吹奏楽の演奏。バンドの子達もほとんど参加。高校生のお姉ちゃん達三人と、長女が加わりました。
みんな音楽大好き少女たちです。
曲名は、昔私が追っかけしていたTスクエアの「宝島」です。なんと懐かしい曲!っていうか私がチョイスしたんですけどね
たまたま、中学校の吹奏楽部でも、この曲をやることになったので、みんな最初から結構まとまった演奏になりました
そして、発表会恒例のママ’sイベント。私達の名前は「OBAXILE」オバザイル!!
今回はエグザイルのWon’t be long♪
今の子達にとっては、エグザイルの曲ですが、私の年代ではやっぱりバブルガムブラザースの曲として残ってますよね(古い~?)
メインヴォーカルのNちゃん&Cちゃん(講師さん)の二人!!決まってますね~~~☆
我が家にある、自前の(怪しいかしら?)衣装を全部持ってきてのバッグダンサー達。私は、うさちゃんにへんし~~~~ん
皆さん生徒ママちゃん達(中にはレッスンは卒業した生徒ちゃんママ達も!ほんとありがたいです)
オバザイルメンバー7人+ヤングザイルのワンちゃんRちゃん。
そして、エレクトーンプレーヤーの松井 宏之さんとの2ショット。
前回もお願いしましたが、今回もとっても素敵な演奏を聞かせてくださいました。とっても人柄がよく素敵な方でした。
次回の発表会もさっそくお願いしちゃいました
そして、講師のTちゃんのソロ演奏二曲。とってもカッコよかったよ~~Tちゃん!!!
そして、プログラムの最終は講師演奏。今回は「Just Like a woman」を演奏。ほとんどが子育て真っ最中メンバーなので(私は孫育て真っ最中)
合同練習は、2回位しかできなかったです左からピアノMちゃん先生、サックス長女、DdeckYちゃん先生、ドラムTちゃん先生、顔が見えないですがDdeck私、BassHちゃん先生です。みんな昔からの仲間なので、和気あいあいで楽しかったです。
こうして、ソロ演奏+連弾+アンサンブル+バンドなどなど、9時間ちかくの教室の発表会でしたが、皆さんが、いつも以上の演奏で私はとっても嬉しくて疲れどころか、幸せ感いっぱい&達成感いっぱいの素敵な発表会でした参加のみなさん本当にありがとうございました!!!!!!!!
今週も来週も打ち上げ続き~~~!明日はママさんや講師さんとのランチ打ち上げ。今日のバンド打ち上げの様子は明日UPしま~~す。
そうそう、今回の発表会では色々なアクシデントがありました
私の初入院は以前にもUPしましたが、その後
実は、プログラムをPCで作成した後、PCの線を足で引っかけてしまって、液晶を破損してしまいました。
かろうじて、壊れた液晶からプログラムをCDに入れることが出来ましたが、液晶修理には2週間くらいかかるとのことで、発表会数日前だったので、速攻新しいPCを買う羽目になってしまいました。。。。バイオのノートパソコンにしました。あ~~~痛い出費!!!!!そんなわけで、皆さんからプログラムの請求がありましたが、結局前日出来上がりとなってしまいました。。すいません、、、、そのプログラムを折る暇もなくなり、amiちゃん、rinaちゃん、講師のみなさんに手伝ってもらって完成しました。ありがとうございました
そして、発表会3日前に胃腸風邪になってしまいレッスンを講師ちゃん達にいっぱいお手伝いしてもらっちゃいました。本当に感謝感謝です。
そして、同じく発表会3日前に実家の父が転んで骨折し入院(現在も)になってしまいましたが、お見舞いに行く時間もなく、発表会が終わってから早速病院に駆けつけるという事になりました。手術も終わり、現在も入院中ですが、少しずつリハビリしながら頑張っています。
色々なアクシデントがありましたが、すべてプラスにして、これからの生活に活かしたいと思ってます。
こうして大好きなブログが又作ることが出来、とっても嬉しいですまたよろしかったらブログに遊びに来てくださいね
長々とすいませ~~~~~ん!
←←よろしかったら、またクリックお願いします☆彡☆彡