ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

教室公開part2

2007年11月29日 22時43分44秒 | 教室リニューアル

昨日は外観のイルミネーションをupっしましたが、今日は内装をUPしたいと思います

 

入ってすぐめにとまるのは、2m以上あるこのツリー昨年、買ったのですが、昨年は教室の片隅にギュウギュウつめで苦しそうだったのですが、今回はこの教室のシンボルツリーになってます

 

教室右手には、私が貼ったタイルの手洗いコーナーお気に入りのコーナーの一つになりました。

 

そして、念願だったステージのあるレッスン室が目の前に!ここで、クラスコンサートを開くのが来年の春の目標です

 

 

この舞台にあるドアは音楽好きな兄が作ってくれた2枚の防音ドアでこのドアの奥に防音ピアノ室を設けましたが、この奥の部屋はインテリアを長女の好みで作っているので、出来上がったら又長女がUPする予定です

 

 

そして、この教室を作った12年前に、父に作ってもらった愛着のある机の上には、ルクセンブルクのクリスのママから頂いたクマとお気に入りのキャンドルホルダーをレッスン中もキャンドルを灯して雰囲気をだしてますキャンドルの灯りって綺麗に見せるんですよね~~~(笑)

 

 

今回時計もフレンチカントリーに変えてみました

 

 

舞台の横には待合室兼ネイルサロンに入る入り口が!ドアはお互いの様子がさり気に伺えるように、透明ガラスをはめ込んだドアにしました

 

 

そして、待合室は、ナチュラルカラーのソファーを設置して、ママや生徒さんそしてネイルのお客様に雑誌を読んでくつろいでいただこうって思ってます

 

 

ソファー側からのネイルサロンの様子です。白を貴重にしたシンプルなインテリアにしました。右側のコーナーがカフェコーナーですセルフサービスですがね(笑)

この写真では写っていないのですが、左側にネイルサロン用の玄関を設けました。

 

 

サロン側から待合室を見たところです透明のはめ込み窓を入れてやはり、各部屋の存在感をだしてみました。

 

 

これで、大体教室の紹介をさせて頂きましたが、私がイメージで考えた設計図を大工さんのS口さんが見事に再現していただき本当に感謝しています

これからは、又より一層パワーアップしてレッスンがんばりま~~~す!!!そして、約一ヶ月もの間レッスン色々御迷惑おかけしました色々ありがとうございました

 

人気ブログランキング参加しています今日もクリックお願いしま~~~す

↓↓↓↓↓

 

 

 


素敵な頂き物&教室公開part1!!

2007年11月28日 23時45分28秒 | 教室リニューアル

今日、生徒ママのmacchaより、リニューアルお祝いとして、とっても可愛いキャンドルをいただきました一つ一つがとっても繊細に綺麗な薔薇になっていて、私好みで今の教室にピッタリmacchaありがとう!!!!

 

こんなに素敵なキャンドルはキャンドルとして使っちゃうのはもったいないから、飾っておこうっと!!!

 

そして、今日は2時45分から始まるレッスン前に、以前から作らなくっちゃって思っていた教室通信の「アップル通信」を一気に書きましたやっとやっと出来たぞ~~~最近パソコンばかりに頼っているので、こうした手書きの新聞は結構大変で・・・・でもでも、12月は色んなイベント盛りだくさんなので、早く書かなくっちゃって思いで書きました

 

 

そして、私が教室通信を書いている間に、長女は友達のハセマキと名古屋の菓子材料のお店に一緒に買出しに行ってくれました12月のイベントの時に渡す、手作りクッキーの材料や今度の日曜日に焼こうと思っているシュトーレンなどなど、色々なケーキ材料を買ってきました。

 

今週から、リニューアルオープンしたレッスン室を公開しますまづは、イルミネーションは、フレンチとは、いかず、やっぱり子供達が喜ぶのは、アメリカやカナダ系のイルミネーションじゃないかしらって思い、外はアメリカンで!!!

でも、今までは、ありとあらゆる電飾をしていましたが、今年からはシンプルにしてみました。屋根はグリーンがかったクリアの点滅ライトまだ一部入荷待ちなので、歯抜け状態なんです

 

 

そして、室内は・・・・明日UPしますね~~

 

人気ブログランキング参加中です!よろしかったら、一日一回クリックしてくださいね

↓↓↓↓↓


洗面台完成&クリスマス寄せ植え

2007年11月23日 23時43分35秒 | 教室リニューアル

 

私が貼ったタイルに、今日ついに洗面ボールと蛇口を業者の方につけていただきました。洗面ボールとタイルとの継ぎ目は大工さんに綺麗にコーキングしていただき、とっても素敵に(自画自賛!?)出来上がりました

 

 

 

洗面ボールと洗面ボール上のランプは実家の父母からのプレゼントで、大切につかおうと思っています

 

 

そして、昨日、EMママから「寄せ植え教室の先生が寄せ植え作っていただきましたよ」との連絡でさっそく頂にいきましたました。。いつも寄せ植え教室に参加出来ないでいるのに、作っていただいて感謝!!EMママも本当にありがとうございます

 

すご~~~~く可愛い!ポインセチアが映えて、素敵!!!!

 

 

そして、今手がけているのは、カフェカーテン。。。。ギャザー部分のバランスが一番大変~~!!でもお気に入りのボイルの生地が安く買えてよかった!又出来上がったらUPしますアンファンのカーテン風にしたいぁ~~

 

 

今日、防音室のドアをもう一つ取り付けていただき、ついに大工さん工事とクロス屋さん工事そして、水道工事も終わり(ご苦労様でした)、残すところイルミネーションの取り付け工事とスイッチ工事が残っています(ネットで注文したら一個違うパターンのイルミネーションが入っていたため、返品し、又同じものが届くのが11月終わりだそうで、屋根のイルミネーションは歯抜け状態なんです

明日からレッスンが始まりますが、本格的にママ達にも入っていただいてもらうのは、やはり来週からになる予定です。。。。

 

 

人気ブログランキング参加中です。よろしかったら一日一回クリックしてね

↓↓↓↓↓