ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

みんなとの再会そしてありがとう!

2007年11月30日 23時46分21秒 | 生徒

スタバもすっかりクリスマス仕様に変わってますが、ちょっと前、私の元生徒達で長女の幼馴染、そして元GROOVYと言うバンドを組んでいた時のメンバー(長い紹介ですね~~)とみんなでスタバで会いました。

毎年買っているスタバのくまですが、今回は私好みじゃなかったので買わなかったのですが~~(なんて偉そうにね~~

 

このスタバのあるショッピングセンターもすっかりクリスマスモードでこんな大きなクリスマスツリーが・・・さすがこの大きさは我が家のツリーもまけちゃいますがね~~~

そこへ、トコトコ現れたのは、、わぁ~~R君だ!!!可愛い~~

ちょっと前にあったばかりなのに、何だかすっかり大きくなったみたい!しっかり歩く姿にビックリ   R君、目の前の大きなツリーがお気に入り!!!

そして、その後、向こうからは。。。あっ!!M美とK君だぁ~~~発表会の時に来てくれたけど、私はゆっくり話せなかったので、嬉しい!!

 

皆レッスンに初めて来た当時は小学校低学年だったのに、すっかりママになってる~~

K君可愛い~~

 

みんなで積もる話一杯で、あっと言う間の楽しい時間を過しましたみんな私の娘みたいな存在で、孫に囲まれている気分でした(笑)R君なんて、バアバ何処?って聞くと、私を指差すんですよ~H-ちゃん曰く、私が第二のバアバらしいから

R君、すっかりお兄ちゃんぶり発揮!?K君もタジタジ??

 

そして、これまた先日ですが、元生徒のE香がとってもおしゃまな可愛いAちゃんを連れて、私達親子に、花束を持って来てくれました。次女が丁度、友達のネイルをやっている所です。。

ありがとうE香&Aちゃん!!

 

 

みんなみんな、私の可愛い元生徒ちゃんたち!これからも長くお付き合いしていってね

 

人気ブログランキング参加していますよろしかったら、又一日一回ここをクリックしてね~~

↓↓↓↓↓


教室公開part2

2007年11月29日 22時43分44秒 | 教室リニューアル

昨日は外観のイルミネーションをupっしましたが、今日は内装をUPしたいと思います

 

入ってすぐめにとまるのは、2m以上あるこのツリー昨年、買ったのですが、昨年は教室の片隅にギュウギュウつめで苦しそうだったのですが、今回はこの教室のシンボルツリーになってます

 

教室右手には、私が貼ったタイルの手洗いコーナーお気に入りのコーナーの一つになりました。

 

そして、念願だったステージのあるレッスン室が目の前に!ここで、クラスコンサートを開くのが来年の春の目標です

 

 

この舞台にあるドアは音楽好きな兄が作ってくれた2枚の防音ドアでこのドアの奥に防音ピアノ室を設けましたが、この奥の部屋はインテリアを長女の好みで作っているので、出来上がったら又長女がUPする予定です

 

 

そして、この教室を作った12年前に、父に作ってもらった愛着のある机の上には、ルクセンブルクのクリスのママから頂いたクマとお気に入りのキャンドルホルダーをレッスン中もキャンドルを灯して雰囲気をだしてますキャンドルの灯りって綺麗に見せるんですよね~~~(笑)

 

 

今回時計もフレンチカントリーに変えてみました

 

 

舞台の横には待合室兼ネイルサロンに入る入り口が!ドアはお互いの様子がさり気に伺えるように、透明ガラスをはめ込んだドアにしました

 

 

そして、待合室は、ナチュラルカラーのソファーを設置して、ママや生徒さんそしてネイルのお客様に雑誌を読んでくつろいでいただこうって思ってます

 

 

ソファー側からのネイルサロンの様子です。白を貴重にしたシンプルなインテリアにしました。右側のコーナーがカフェコーナーですセルフサービスですがね(笑)

この写真では写っていないのですが、左側にネイルサロン用の玄関を設けました。

 

 

サロン側から待合室を見たところです透明のはめ込み窓を入れてやはり、各部屋の存在感をだしてみました。

 

 

これで、大体教室の紹介をさせて頂きましたが、私がイメージで考えた設計図を大工さんのS口さんが見事に再現していただき本当に感謝しています

これからは、又より一層パワーアップしてレッスンがんばりま~~~す!!!そして、約一ヶ月もの間レッスン色々御迷惑おかけしました色々ありがとうございました

 

人気ブログランキング参加しています今日もクリックお願いしま~~~す

↓↓↓↓↓

 

 

 


素敵な頂き物&教室公開part1!!

2007年11月28日 23時45分28秒 | 教室リニューアル

今日、生徒ママのmacchaより、リニューアルお祝いとして、とっても可愛いキャンドルをいただきました一つ一つがとっても繊細に綺麗な薔薇になっていて、私好みで今の教室にピッタリmacchaありがとう!!!!

 

こんなに素敵なキャンドルはキャンドルとして使っちゃうのはもったいないから、飾っておこうっと!!!

 

そして、今日は2時45分から始まるレッスン前に、以前から作らなくっちゃって思っていた教室通信の「アップル通信」を一気に書きましたやっとやっと出来たぞ~~~最近パソコンばかりに頼っているので、こうした手書きの新聞は結構大変で・・・・でもでも、12月は色んなイベント盛りだくさんなので、早く書かなくっちゃって思いで書きました

 

 

そして、私が教室通信を書いている間に、長女は友達のハセマキと名古屋の菓子材料のお店に一緒に買出しに行ってくれました12月のイベントの時に渡す、手作りクッキーの材料や今度の日曜日に焼こうと思っているシュトーレンなどなど、色々なケーキ材料を買ってきました。

 

今週から、リニューアルオープンしたレッスン室を公開しますまづは、イルミネーションは、フレンチとは、いかず、やっぱり子供達が喜ぶのは、アメリカやカナダ系のイルミネーションじゃないかしらって思い、外はアメリカンで!!!

でも、今までは、ありとあらゆる電飾をしていましたが、今年からはシンプルにしてみました。屋根はグリーンがかったクリアの点滅ライトまだ一部入荷待ちなので、歯抜け状態なんです

 

 

そして、室内は・・・・明日UPしますね~~

 

人気ブログランキング参加中です!よろしかったら、一日一回クリックしてくださいね

↓↓↓↓↓


私のお気に入りハンドケアーGOODS

2007年11月27日 00時52分09秒 | 食と健康・美容

 

手荒れの気になる季節になりましたが、私も最近かなり気になってきました

以前、次女からプレゼントされて以来すっかりファンになったロクシタンのハンドケア製品!この中で一番のお気に入りはやはり?ラベンダーのエッセンシャルオイルが配合されたものです

リニューアル最中だったんですが、主人の会社の招待旅行があり急遽参加することになって2泊3日の香港マカオ旅行(今回は私1人で参加と言う条件だったので淋しく?1人で招待ツアーに参加しました→後日旅行記をUPします)で行った免税店で買いこんできました

 

 

ハチミツとかの甘い香りも大好きなのでこちらも2種類買いました毎日、色々とっかえひっかえ使用しています

 

 

今日から(長女の誕生日の日と重なって覚えやすいわぁ~~~)、本格的に始まった(とは言っても、電気工事があと少し残っているのと、外回りのガーデニングもまだ手付かずなんですけど・・・)レッスンですが、今後の予定では、

22日(土)午前~午後に、ちびっ子クリスマスネイル&夕方~夜に教室のクリスマスパーティー。

 

12月中旬に、リトミック(1歳児半~~4才位)クリスマス無料体験パーティー。

 

そして、24日月曜日の午前~午後にも長女のお婿さんクリスとのお楽しみ企画を計画中です

 

日時等は又順にUPしたいと思いますみなさん、参加してくださいね~~!!

 

人気ブログランキング参加中です!よろしかったら又ココ↓をクリックしてくださいね~~

↓↓↓↓

 


長女の誕生日パーティー

2007年11月25日 23時59分15秒 | 家族

今日は一日早いですが、長女の誕生日パーティーをしました。

私は、朝から夜まで、町内の行事があり、不在だったため、次女と彼のM君が料理をすべて作ってくれました

 

今日は、リニューアルした教室でパーティーをする事に!!!まだ電気工事の一部が残っている中、町内の行事が終わった午後七時すぎより、テーブルセッティング!これは私の担当

 

長女のお婿さんが仕事から帰る頃を見計らってパーティーのスタート(すでに午後9時を回っていました

 

今日のメニューは~~

アスパラのベーコン巻き

 

ネギマ

 

うずらタマゴのフライ=冷凍じゃありませんよ~~~M君が根気よく皮をむいたそうです

 

シーフードサラダ=ドレッシングは手作り!だって

 

写真を撮り忘れましたが、コロコロステーキ(次女の手作りステーキソースで)

 

そうそう、それに加え今日の町内行事で私達役員が作った五目御飯も仲間入り(笑)

 

 

 

 

 

明日から本格的に始まるレッスンの前夜祭を兼ねた長女の誕生日毎回の我が家のお決まりは、食事の後は、みんなの合唱「ハッピバースディー トー ユー」の音楽とともに次女がケーキを・・・・

 

その後のケーキタイムやプレゼントの模様は長女が又UPするそうで~~す

 

そういえば長女が日本でのウエディングパーティーをやってから丁度今から一年前!早いものですね~~時の経つのは。。。。。

 

人気ブログランキング参加中です!よろしかったら一日一回↓をクリックしてね

↓↓↓↓↓


洗面台完成&クリスマス寄せ植え

2007年11月23日 23時43分35秒 | 教室リニューアル

 

私が貼ったタイルに、今日ついに洗面ボールと蛇口を業者の方につけていただきました。洗面ボールとタイルとの継ぎ目は大工さんに綺麗にコーキングしていただき、とっても素敵に(自画自賛!?)出来上がりました

 

 

 

洗面ボールと洗面ボール上のランプは実家の父母からのプレゼントで、大切につかおうと思っています

 

 

そして、昨日、EMママから「寄せ植え教室の先生が寄せ植え作っていただきましたよ」との連絡でさっそく頂にいきましたました。。いつも寄せ植え教室に参加出来ないでいるのに、作っていただいて感謝!!EMママも本当にありがとうございます

 

すご~~~~く可愛い!ポインセチアが映えて、素敵!!!!

 

 

そして、今手がけているのは、カフェカーテン。。。。ギャザー部分のバランスが一番大変~~!!でもお気に入りのボイルの生地が安く買えてよかった!又出来上がったらUPしますアンファンのカーテン風にしたいぁ~~

 

 

今日、防音室のドアをもう一つ取り付けていただき、ついに大工さん工事とクロス屋さん工事そして、水道工事も終わり(ご苦労様でした)、残すところイルミネーションの取り付け工事とスイッチ工事が残っています(ネットで注文したら一個違うパターンのイルミネーションが入っていたため、返品し、又同じものが届くのが11月終わりだそうで、屋根のイルミネーションは歯抜け状態なんです

明日からレッスンが始まりますが、本格的にママ達にも入っていただいてもらうのは、やはり来週からになる予定です。。。。

 

 

人気ブログランキング参加中です。よろしかったら一日一回クリックしてね

↓↓↓↓↓


次女がブログ始めました!!

2007年11月23日 00時10分36秒 | 家族

昨日のクリスマスモードに引き続き、クリスマスの事をUPする予定でしたが、何と(笑)次女がブログを始めました

☆Candy Diary☆と言うブログです。よかったら見てくださいね~~今回レッスン室リニューアルと同時にネイルサロン「Candy」も作りましたネイルの話題もそちらでUpして行くそうです

 

長女のブログでもクリスマスモード始まりましたこれからは、もうすぐ完成の教室で母娘3人頑張って仕事していこうと思っていま~~~す

 

コメント返し遅くなっていて本当にすいません。今しばらくお待ち下さいね

 

人気ブログランキング参加中です!よろしかったらこちら↓を一日一回クリックしてね

↓↓↓↓


☆☆今日からクリスマスモード☆☆

2007年11月21日 23時16分08秒 | クリスマス

 

リニューアルも、もう少しで完成となり、今日は、クリスマスツリーを出しました

 

と言っても、今年は私は助手、長女が電飾を飾り、オーナメントも飾ってくれました

昨年は、次女と飾り付けをしましたが、今年は長女がほとんど飾ってくれて、とっても助かりました

そして、今日電気屋さんに屋根のツララ型イルミネーションも取り付けていただきました(今回は少し緑っぽいクリアカラーの点滅型にしました)

 

こうして、家の窓から見えるツリーのイルミネーションは、一番最初にクリスマスシーズンにカナダへ行った時からの夢でした!!!やったぁ~~~

 

 

そして、先日お店で見つけた、可愛いトナカイの親子とっても可愛かったのでつい買っちゃいました

 

 

ついに、始まった私のクリスマスモード

今年のクリスマスは、長女夫婦も加わって賑やかになりそうで、お料理も作り甲斐があり嬉しいなぁ~~

 

人気ブログランキング参加中!よろしかったら一日一回クリックしてね(^^)

↓↓↓↓↓


フレンチなお気に入り~

2007年11月16日 23時59分10秒 | 仕事



洗面ボールの上の照明は私が以前から欲しかった、
ミルクガラスShellシェードをチョイスしました


洗面ボールの上の照明は私が以前から欲しかった、ミルクガラスのShellシェードを選びました。アンティークな風合いがとっても大好きです!!!


そして、サロン&待合室には、こうしたレースアイアンコンポートを置きます(サロンにはまだ何もおいてない状態で撮りました
そしてこのコンポートがのっかているワゴンに(組み立てに長時間かかった・・・笑)にポットを置き、待合室のティータイムコーナーとしたいです。





そして、大好きなキャンドルスタンドも買っちゃいました。。。素敵でしょ~~!




今日、この待合室のソファーが届き、早速、ネイルの第一号のお客さんが来店!!土曜日に友達の結婚式の二次会に出席する、R君ママのH-ちゃんが来てくれました 会社帰りにT-君も立ち寄りました。
みんな「めちゃ居心地いい」って言ってくれて嬉しかったです



今日は、カーテン生地を買ってきました。お気に入りの生地があってとっても嬉しかったです。さぁ~~作らなくっちゃ~~~!!!

明日は、夕方、業者の方にグランドピアノを舞台にあげていただく予定です!


来週からは、一気にクリスマスモードにしたいなって思っています!
今年は、あの超おおきいクリスマスツリーが似合う教室になってくれたかなぁ~~~


人気ブログランキング参加中!よろしかったら、又今日もクリックしてね~

↓↓↓↓↓


洗面台のタイル貼り

2007年11月14日 22時22分21秒 | 仕事


今日やっと、洗面台のタイルを貼りました。と言うのも、一回目の注文が私のそそっかしい性格が災いとなり、全然数が足らなかったので、再度注文、やっと届きました


タイル用接着剤を水で溶いて、へらで塗っていきます。



その後、タイルを綺麗に揃うように置いておきますが、裏に網がついていて、8×8=64個づつ目地分をあけてくっついているので、思ったより簡単にくっ付けられました。少しのゆがみはご愛嬌(笑)








洗面ボールをはめこむ為、その部分はちょっといい加減なんだけど、まあいいっか~~^


よく乾いたあと、目地材を水で溶いて、今度は、タイルの上から、目地を全部埋めていきます。何だか、ケーキ作りみたい(笑)







目地を埋めて、その後、ぬれた布で拭いた後、乾燥した布で拭いたらできあがり~~!!!




グランドピアノ、エレクトーンをステージに移動は、今週土曜日業者が来るので、レッスン室内の掃除はその後になります。ネイルサロン兼生徒&ママ待合室のソファーは明後日到着します。なので、ソファー前のラグを明日買いに行こうと思います。サロン入り口の周りのガーデニングと、窓拭きをしなくっちゃ。。。。そうそう、今カーテンを手作りしようと思ってるので、布も買いに行かなくっちゃ・・・



今日は、サロン&待合室のカフェコーナーワゴンを組み立てました。組み立て家具って大の苦手
何と、三回やり直しました(笑)


今回のネットのお世話に一杯なっちゃいました。今はどんなものでもほとんど揃う通販!利用しなくっちゃね~~!
このドイツ IHR社のペーパーナプキンもとっても綺麗なので買っちゃいました
可愛いでしょ~~!




人気ブログランキング参加中です!又よろしかったら一日一回クリックしてね~!!!




ハセマキケーキ☆&教室その後・・

2007年11月13日 23時28分56秒 | 仕事

 

昨日、ハセマキタイムで御馴染みのハセマキより、美味しい美味しい手作りケーキを頂きました。

 

今回のケーキは、イチジクのタルト!とっても美味しかったですいつもいつもありがとう!親子でお世話になってます

 

 

丁度、娘のお婿さんもお休みだったのでみんなで早速頂きました

 

教室リニューアル、その後・・・・今日やっと照明工事が終わり、後は、来週の最終工事を終え、今回、教室の屋根のイルミネーションも10年が経ち、あちらこちら歯抜け状態なので、総入れ替えします(これも来週の予定)

 

ピアノ室をもう一つ設けた所で、来月早々試験がある子だけレッスンしています。

そして、今回は小さいながらもステージを作りました。まだ、グランドを移動していないので、まづはワックスがけ!

 

 

そして、ステージの所に大工のSさんに作っていただいた、天井までの大きな本棚!

 

 

今日、やっと本を全部棚に移動しました!一箇所に収納するのが私の理想だったのでとっても嬉しいです!

 

 

あいている所にCDプレーヤーや伴奏君やCD、音符カードなどの小物を籠に入れておく予定です

 

毎日慌しくて中々更新出来ませんでしたレッスン再開も当初は11月中旬の予定でしたが、まだまだやらなくてはいけない事も盛りだくさんで、レッスンを最終曜日一回と行く事で皆さんにお願いしちゃいました

 

11日の日曜日には、地元中学校の合唱コンクールがあり、うちの教室の生徒さんも伴奏や指揮者で参加するので行ってきました。

学年伴奏のMちゃん、Aちゃん、Yちゃん、Aちゃん、Mちゃん、全校生徒伴奏Aちゃん&指揮者のRちゃん、そして、選択音楽の伴奏者のMちゃんと、みんな大活躍してくれました

 

小学校の学習発表会は、毎年行ける時は見に行くのですが、今年はごめんなさいねみんな、頑張ってくださいね!!

 

 

人気ブログランキング参加しています!よろしかったら、又クリックしてくださいね~!

↓↓↓↓↓

 


頂物&手作りカステラ

2007年11月05日 22時25分55秒 | お菓子

 

素敵なお花でしょ~~お友達のNピー(ハセマキママ)から頂きました菊の仲間だけど、昔の菊のイメージとはかけ離れていて、とっても可愛い~~~!!こんな素敵な花を育てられるNピーは本当に尊敬しちゃいます先日も色々ガーデニング(裏庭に花やハーブなどを作る計画)のアドバイスもらったのに、まだ取り掛かっていない、、、この私本当にいい加減始めなくっちゃ~~~まづは土壌を改良する為に石灰を蒔かなくっちゃ・・・・

 

そんなNピーに新鮮なお野菜も頂きましたいつもありがとう!!

 

 

さっそく、里芋を煮たり、まだ玉になる前の白菜をお浸しにしていただきました~。お芋は、大学芋や天ぷらなど作りま~~す

 

今日は、実家の兄が、大工さんのSさんと打ち合わせがある為、我が家にやって来る日だったので、朝からカステラを焼きカステラ好きな実家の両親に持って行ってもらいました

 

ちょっと焼色がつき過ぎちゃった~~~

 

 

 

今日も5時過ぎからレッスン開始させて頂きました(5時前の生徒さんごめんなさい)完成後は、色々なものの整理やクリスマスモードにレッスン室を変身させ(今年も出しますBIGツリーを)レッスン室の周りのガーデニングをし、、、、やる事一杯一杯!!!頑張らなくっちゃ~~~

 

人気ブログランキング参加中です

↓↓↓↓ココをクリックしていただくと嬉しいなぁ~~

 

 


ついに洗面ボール&ラベンダーに・・・

2007年11月04日 21時48分01秒 | うれしい

 

以前からさがしていた洗面ボールをついに買いました次は大工さんのSさんに洗面ボールの台を作っていただき、次女の彼のM君と一緒にタイルを貼ろうと思ってます。明日明後日には蛇口と洗面ボールの上の照明を買ってこなくてはいけないわぁ~~

今週もレッスンお休みやらレッスンやらで中途半端ですいません何もかも揃ってからリニューアルオープンっていきたかったのですが、、、、今後長女と二人でレッスンする為、生徒さん各々のカリキュラムをよりキッチリ組んでから取り組まなくては行けないので(日によって、私だったり長女だったりするので、レッスン引継ぎをスムーズにする為に)その、打ち合わせや資料作り等にも今時間を割いています

 

そんな中、やっぱり外せないのは癒しGOODS!!!

今、ラベンダーの香りにハマッテいて色々買いそろえている最中です

 

又買ってしまいました。ラベンダーの香りのハウスクリーナーとフレグランスです写真に撮るのを忘れましたが、サシェもラベンダーの香りのものを買いました

 

 

そして、石鹸もラベンダーソープラベンダーのいい香りで、お肌にもいいみたいです

 

 

ラベンダーの香りは何故か不思議と気分を落ち着かせてくれます

今までラベンダーの苗を何度か駄目にしてしまいましたが、今度からは、地植えで我が家の裏庭に育ててみようっかなぁ~~

 

今日は朝、このケーキの様なパンを作っちゃいました(本当は、こんな形の予定ではなかったので、ちょっと失敗作です

 

 

人気ブログランキング参加していま~~す!!よろしかっら又、クリックお願いしま~す

 

 

 

 


りんごのタルト

2007年11月01日 00時27分38秒 | お菓子

 

先日のアップルパイに続き、今日も夕食後から家族からのリクエストでアップルタルトを焼きました

 

今の時期スーパーに行くと新鮮な林檎が並んでいるのでついつい、林檎のお菓子ばかり作ってしまって

先日作ったと同じようにルクルーゼで林檎の甘煮を作りました。

 

 

先回のパイ生地は既成の生地でしたが、今回のタルト生地は手作りしました

 

 

サブレ生地を焼いた後、クリーム(作りました)入れ、その上に林檎の甘煮を入れ、その上から、スライスした、生の林檎を綺麗に並べます

 

 

とかしバターを塗ったあとグラニュー糖を降りかけオーブンで焼きました。

 

 

そして、とっておき?!とっても艶があって綺麗に見せるため、あんずのナパージュをはけで塗りました~

 

 

長女のお婿さんや、次女の彼は大の甘党明日、二人共美味しいって言ってくれるかなぁ~~~

 

レッスン室リニューアルも毎日大工さん、頑張っていただいてます

土曜日は壁紙の打ち合わせ、来週は壁紙を貼ってもらい、照明もつけてもらいいよいよ完成に近づいていくでしょう~~

 

 

人気ブログランキング参加中です。よろしかったら一日一回ココをクリックしてね。

↓↓↓↓