ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

ドレッサーのDIY(ペイント)

2013年11月17日 23時50分29秒 | クラフト

私のお嫁入り道具のドレッサー(三面鏡)。もううん十年も経っていますが、まだまだしっかりしていて当時のまま。

特に脚の作りや扉の凝った彫りなど好きです。

でも、色は花梨材なので赤、、、当時はこんな赤でも似合う年だったんですがね(^_^;)

そんなわけで、今私が大好きなフレンチカントリーな家具に近づけたくって、自分でペイントしちゃいました。

孫もお手伝いして。。。

大好きなブルーグレーにペイント。 

そして、取っ手もこんなバラの取っ手にかえました。(インターネットで発見、即買い、、

付けるとこんな感じに。。。ピンクっぽいですが、実際はアンティークっぽい白です。

バックが和室って言うのがイマイチですけどね(笑)

両親に買ってもらったドレッサー、これからも大切に使っていきたいです。

←←←久々ですが、またクリックよろしくおねがいしま~~~す☆☆


ホーンテッドクッキーマンション作り&我が家のハロウィン2012版♪

2012年10月01日 06時26分46秒 | クラフト

今年のハロウィンは昨年と違う何かをと考えて、ホーンテッドマンションクッキーを作りました

これはウィルトン(以前ケーキデコレーションの教室に通っていた所)Kitで売っていて、可愛かったのでKitを購入しました。

レッスンの生徒ちゃんたちの反応が楽しみだわ~(^^)

そして、今年の我が家(教室)のハロウィンバージョンをUPしま~す。(fbでは既にUPしましたが。。)

こちらは新作の骸骨イルミネーション。夜はとっても綺麗です

こちらはいつもの泣く骸骨。。。でも年期が入ってるせいか泣かなくなっちゃったつまんないつまんない(´-ω-`)

我が家の孫も、怖がりなくせにハロウィン好き

お店に行ってもハロウィンハロウィン~~とあっちこっちで叫びます(笑)

毎日このかぼちゃを部屋に持って来て抱っこしてます(怪しい孫)

今日から10月、街もすっかりハロウィンモードですが、こうして、色々なイベントを楽しむのって(*∩∀∩*)ワクワク♪ですよね~~

10月末の教室ハロウィン週間の衣装も買いました。

何を?って・・・・・・それは ひ・み・つ・・・ 

生徒ちゃん、講師ちゃん達の変身ぶり楽しみだわ

そうそう、今長女家族、イギリスに行ってます。イギリスの歩ちゃんファミリーと4年ぶりの再会しました。その時の写真載せてもらってます⇒⇒←クリックしてね。

←←←よろしかったら応援クリックお願いしま~~~す☆


2月のクラフトスクール終了~★☆★

2009年02月01日 23時31分03秒 | クラフト

今日は、クラフトスクールでした。

今回の作品はお雛様。

少し前に試作品をちりめんで作ったのですが、ちりめんは小さい子にはつるつる滑って扱いにくいので、普通の和柄の布にすることにしました。

そして、今回は針を使わないで、ボンドだけで出来るものにしました。

実際作ると、色々思い描いたものと違う部分もあります。。。たとえば時間も実際作ると、子供の手で作る事を考えると大幅に時間がかかるという事で、通常の予定では3時間の所、今回は4時間15分の時間を費やしました。

 

クラフトスクールに参加してくれる生徒ちゃんはみんな、手作りが好きで器用な子達ばかりなので、みんな4時間でも集中して作ってくれるんです!

みんな真剣なまなざしです(^^)

 

 

真ん中の二人は、今回初参加のM&Kちゃん姉妹さんで~~~す

 

今回初参加の最年少のKちゃんも頑張って作りました。

隣に座った、最年長のYちゃんが一杯お手伝いしてくれました。ありがとうYっちゃん。

こうして、学年が違う子達が触れ合える場所として、この教室があるのも、私として嬉しいです。。

 

そして、クラフトの後のお楽しみには、ケーキタイム。

朝の9時から始まったクラフトは、すでに1時になってみんなお腹ペコペコで、ケーキもみんな完食!!!→ケーキが美味しかったからだよね~~~(笑)

今日のケーキは、「ケーク・オ・ショコラ」。名前はカッコいいけど、チョコパウンドケーキ。

チョコレートの荒く砕いたものを入れました。

 

今回は我が家のお婿さん達分も一緒に焼いたので、合計4本作りました。

ケーキって食べてくれる人がいると作り甲斐ありますよね~~~

今月のクラフトも無事終了!!

今回、インフルエンザで3人がお休みだったので、15名の参加者。

みんなありがとう!!今回お休みした子達も早く良くなって、次回は又参加してね(^^)

 

そして、終わった後、Nちゃん&ママから、写メールが送られてきました。

ありがとう~~~~!!喜んでもらえて嬉しいわぁ~~

 

 

そして、クラフト終わる頃に長女夫婦が我が家に来たので、誘って一緒にスタバへ。

↓これが、私の今日の昼ごはん(爆)

そして、夜は、みんなで我が家で焼肉をしました。

あぁ~~明日からはデトックスしなくっちゃ

次回3月のクラフト、今から何を作ろうか、、、、考えておかなくっちゃ・・・・

又よろしかったら応援クリックおねがいします。ブログランキングに参加していま~~~す(^^)

↓↓

 


チクチク始め&アロマ始め☆★

2009年01月08日 21時06分44秒 | クラフト

昨年取得した、ヨーロピアンニードル講師養成講座初級編に続き、今年前半には是非中級編を取得したいなって始めました

 

まづは、ビーズ刺繍のコインパースから。。。

大好きなピンク系のビーズが一杯~ラブリーな私にビッタリ(笑)

 

まづは、仮縫い・・・出来上がったら又UPしま~~~す

 

そして、昨年は色々あってバタバタしていたので、出来なかったアロマテラピー通信講座受講。

今日電話して事情を話したら、今年7月までに終了すれば、延期受講させていただけたので、よ~~~っし頑張るわぁ~!!

 

久々に、勉強、、、若い頃と違って、頭に入る時間がおそ~~い(笑)

人物の名前覚えられないよ~~~(爆)ボケ防止に頑張ろう!!あぁ~~~パソコンなら得意なのに(笑)

 

そんなこんなで、頭も心も疲れた時の私の癒されグッズの一つ。。。。

毎日、違う入浴剤を楽しんでいます

今のお気に入りは、ムース系そして、やっぱりミルク系。

以前、冨田ファームのラベンダーミルク入浴剤いただいた事があったのでが、今の所、わたしの中ではそれに勝るものがないので、今度ネットで注文しなくっちゃ~~~ワクワク

今年も又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓

アップル通信もUPしました~~!見てね~~!!


素敵な生徒ママちゃん達&ハワイ戦利品part2

2008年12月02日 21時33分43秒 | クラフト
クラフトスクールを初めて約15年位。。。その間、色々な作品を作りました。いったい何作品作ったのかしら・・・???

何作品作ったかわからない私と大違いで、クラフトにきてくれる子のママちゃん達にとっても作品を大切にして頂いてもらってます。

今年からほとんど毎回参加してもらってるYちゃんママから、素敵にディスプレィしてある写メールを頂きました



こうしたディズプレィって、センスがないと出来ないですよね~~!!
とっても素敵で、クラフトスクールをやっていて本当に良かったって実感しましたYちゃんママ、本当にありがとうございます!!!嬉しい~~~

そして、うちの教室ママはみんなセンス溢れる方多くって、mihoちゃんママのそのお一人。

先日、義妹さんのM&Mちゃんママと一緒にトールペイントの作品展に出品されました。
私も行きたかったのですが、行けなかったので、その時の作品をmihoちゃんママにお願いして持って来て見せていただきました。(重かったのにごめんなさいね・・・)本当にありがとうございました!!

楽譜入れにされてるそうです。お花って描くのとっても難しいのに、本当に素敵に細かく描写されて素晴らしい作品です。

こちらは、ユリのボックス      (作者は「会田 正子さん」)



こちらも素敵!!私も昔習っていたトールでは、あまりお花を描いたことがなかったので、凄い~~難しそう!!

こちらは贈る花             (作者「会田 正子さん」)


やはり、薔薇お姉さまとしては、薔薇は欠かせないアイテム(笑)
薔薇お姉さま?の私なのに、薔薇は描いた事がなくって、感心しちゃった。。。私も描いてみたいな~。。

こちらはカラーのブーケ         (作者「押見 素子さん」)


皆さんのセンス溢れる暮らしに、刺激受けて私も又頑張らなくっちゃ~~~

   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ハワイ戦利品part2(今頃??笑)

これは、Whole Foodsで買って来たオーガニックの石鹸。
量り売りで、私は3種類買ってきました。又一つしか使っていませんが、とってもいい香りでオーガニックって所がいいわぁ~~(オーガニック好きなので。。。笑)




こちらも、同じお店で買って来たフルーツティー。こちらもオーガニック。
早速レッスン室に置きました。みなさん召し上がってくださいね。



これは、シュガーケーキに使うフォンダン。クラフトのダミーケーキに薄く延ばして貼るもの。
これは、ハワイに行く前に、どのお店にも在庫がなかったので、ハワイで見つけて買ってきました。



まだ、って言うか、いまだ戦利品は続きますが、次女のブログでもまだ、ハワイ戦利品同じく載せてます(笑)

そうそう、ウォーキングも一応何とか続いてます(^^)朝、歩くととっても気持ちいいですよ~!!グ~~~ゥ!!

 

暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




生徒ママちゃんへお願い☆
クリスマスパーティー申し込みありましたが、現在の所

1部・・・24名
2部・・・44名
3部・・・ 7名  合計75名  という事で、2部に集中してしまいました。
          もし、3部に変更可能の方はヨロシクお願いします。。。
          教室に44名(ぎゃ~~~!!!寿司積め状態・・・爆)
          たすけてくださ~~~い!!!だれか3部に変更お願い!


クラフトスクール~参加者&・・・☆

2008年12月01日 22時43分29秒 | クラフト
昨日の続きです。
今回の参加者は、16名。

みんな、シュガーペーストを粘土感覚で練ってます。
この作業とっても楽しそうでした!!









アイシングシュガー作りから始まった試作品作り。。。



ハワイで買ったウィルトンのフォンダン麺棒で伸ばし、ダミーのハッポウスチロールのケーキに貼り付けます。そして形を整え、周りにこのシュガーペーストを絞りました。



この絞り、簡単だと思ったら、子供には以外に難しくって、綺麗に絞りだせずに、手で触ったり、とけてしまったりでちょっと大変な所でした(汗)



そして、この上から、グリッターをかけキラキラ感をだしました。(グリッターは、ハワイで買ったものと、日本で買った物の両方使いました)



試作の段階で赤・緑を基調としたデザインで作っていました。

キャンディーキャンも一般的な赤と白で作ってました。



リースも濃いグリーンでも作りました。





前々日に出来上がった試作品。。。。赤・緑・・・でもでも、納得がいかない!!う~~~~ん、、、、という事で前日に色を変更、パステル調にしてみよう!って意を決して、再び作業開始。。。



やっと納得行く作品が前日出来上がりました。。。。と言うわけです(汗)



クッキーって子供達代好きですよね~。
みんな美味しいって食べてくれて大満足でした(^^)







お迎えも1時間以上延長させてしまって、すいませんでした。。。





次回、クラフトスクールは1月を予定してます。
今年最後のクラフトスクール、とっても楽しかったです。

暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓












クリスマスクラフトスクール開催しました~★

2008年11月30日 23時27分55秒 | クラフト


クリスマスクラフトスクールを今日開催しました。

今回は、シュガークラフト。
ここ一週間、デザインの構想を練り、試作品作りもしながら、やっと昨日何とか、気に入る作品が出来ました



いつも、デザインで考えるのは、子供でも出来る事、そして時間内(3時間)に出来る事、可愛いって言ってもらいたい。。って事(笑)・・・その3点を特に考えて構想しますが、今回は時間内に出来ず結局4時間かかってしまいました



リースも、スノーマンもスノーマンの帽子も、キャンディーキャンも、もちろん土台のシュガーケーキも全部作りました。

今回のおやつは、クリスマスクッキー。
前日夕方より焼いて、夜冷めてからアイシング等しました。



トッピングはハワイで買ったものです。
クッキーは絞り袋でツリー型に絞って、アイシングしました。



そして、リース型のクッキー2種類。







そして、先日買ったクリスマスチョコレート。



スクール当日の模様等は明日又UPさせていただきます

みんなとっても喜んでもらえたみたいで安心しました。

安心した所で、4日遅れの今日長女の誕生日のお祝いに、とっても素敵なイタリアンレストランにみんなでディナー行ってきました。
その模様は後日UPしま~~す。美味しかったわぁ(^^)


さぁ~~~次は、教室クリスマスパーティーだわ~

現在参加希望者61名。まだ今週申し込みある予定なので、う~~ん何人来てくれるかしら~?!
お楽しみにね~。あと一息頑張らなくっちゃ~~



暮らし上手ランキング参加してます。
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




クラフトスクールの準備で。。。☆

2008年11月29日 22時34分46秒 | クラフト
色々忙しくて、中々ゆっくり、大好きなPCに向かう余裕がなくって。。。久々に更新しました(^^)

明日は、クリスマスクラフトスクールなので、先日名古屋のKIKUYAに材料を買出しに行きました。

一緒に行った相手は。。。↓(おばあちゃん、実はこの日の前日、体調崩して緊急で病院に行きましたが、翌日は何もなかったかの様にピンピン元気!!)実は、その日は長女の誕生日でみんなで食事に行く予定だったのですが、急遽キャンセル。。。でも元気になって本当によかったです!



買い物自体は大変なので、買うものを決めておいたので、車を厳重に?ロックして、待ち時間10分以内にして車で待っていてもらいました



このお店では、明日使うアイシング用の粉砂糖と、我が家で使うパン用小麦粉、そしておやつの手作りクッキーと一緒に食べてもらうチョコレートも買いました。



他に、包装紙問屋の「シモジマ」にも行きましたが、わぁ~~~ゆっくり見たいものばかりだったのですが、今回はおばあちゃん連れでゆっくり出来ないので、取りあえずクラフトで使うもののみ買ってきました。

さぁ~~明日は楽しみな(私も楽しんでま~~す・・・^^)クラフトスクールだ~いえ~~い!!



久々に更新しました。続けて、UPしま~~す!!
又よかったら下をポチっと、クリックヨロシクね↓↓↓




カントリーフラフトフェスティバル★

2008年11月25日 22時58分27秒 | クラフト
11月25日No.4ブログ

先日、我が家の近くの会場でカントリーフェスティバルがありました。
今年で四回目だそうですが、行くのは初めて!
生徒AちゃNママのJちゃんに誘われて行ってきました。



凄い人人人!!
生徒Nちゃんママや、元生徒のFちゃんにも会いました。

初日に行ったのですが、初日の方がやっぱり混むのかしら??

会場は動くのも辛いほどで、品物選びにはとっても苦労しました。



そして、私がgetしたのは、以前から欲しかったおしゃれな長靴。

この長靴が2000円って安くないですか?しっかりしていて、しかも可愛い~
とっても重宝してます。ガーデニングや庭掃除にバッチリなんです!!



他にもレッスン室にあるスリッパ収納カゴも買いました。

来年も絶対行こう~~っと!!

今日は、又続けてupしま~~す!!!
みなさんありがとうございました。又よかったらクリックヨロシクね↓↓↓






8割方完成しました(汗)~☆

2008年10月12日 01時13分04秒 | クラフト


昼から作り始めた愛すべき?薔薇ちゃん達。。。
やっと先程、出来上がったのを、ケーキ型にくっつけました

ケーキデコレーションの卒業作品で作ったケーキとよく似ているのですが、今回は自由感覚で?パールもつけちゃった



先回のケーキは、結構色が薄かったので、すぐ色が抜けちゃって、レッスン室に飾る前にはげはげちゃんになっちゃっいました。

その教訓を生かし?今回は、本来薄い色の方が好きなんですけど、結構濃い目のピンクな薔薇をグラデーションにしてみました。

この段階は、ただただ、ひたすら薔薇の中心部を作るだけなので、単純作業は結構つまらなかった~~~(汗)



次の段階では、結構薔薇らしくなっていくので楽しみな段階です(^^)



葉っぱも黙々と作りました。もっと時間があれば、もっと繊細な葉っぱが作れたのになぁ~~っと反省しきり。。。。



これらのパーツをくっつけるのが、楽しいけど大変な作業。。。

明日、あと2割を作って、完成したら又upさせていただきま~~~す

そして、今日、夕方次女にネイルをしてもらいました。ギリギリって言っても、デコレーションすると、爪が結構、色などで変色したりするので、このギリギリな日になってしまいました。

私も次女も大忙しなので、今回薔薇づくしは我慢我慢。。。本当は薔薇薔薇で派手派手なフラワーネイルをして欲しかったけど、、、、又次回の楽しみにとっておこう~~!!



いつも、応援クリックありがとうございま~す!!
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。





ただいま2作品格闘中!!☆

2008年10月11日 14時02分46秒 | クラフト
ただいま、くまちゃんのお婿さんバージョン&もうひとつの作品の完成めざして、格闘中です

ちょっと、疲れたので、休憩してます(って言うか、休憩なら休めば~~って感じですが、大好きなPCの前で休憩が一番・・・笑

お婿さんベアーですが、ベスト作製してます。ビーズを淵につけようっと思い、チクチクと昨夜からはじめました。





昨日、もうひとつの作品・・・ってこの写真みれば、バレバレなんですけどね(笑)を作り始め、今日は、午前中はレッスンがあったため、昼からの作業。。。。

たった今根を詰めすぎて、何故か汗びっしょり(爆)肩はガチガチ(泣)

↓飴を練るように、コネコネして~~~。。。




昨日はこの平らにする作業に何時間もかかったんですが、やっぱり表面は凸凹・・・・この、私とした事が、ちょっぴり、落ち込みがちに作業してたんですえ~~~ん。。



そして、昨夜やっと、この段階に到達、、、



そして、ただいま、大好きな大好きな、薔薇ちゃんの製作をしていま~~~す。。。愛おしい薔薇ちゃんなので、気分もちょっぴり晴れて来た私。

今夜又続きを出来るようにしたいな~~、、、、

パソコンの前で、ちょっとリラックス出来たので(笑)さ~~って、今から愛しの薔薇ちゃん沢山作りま~~す。
いつも、応援クリックありがとうございま~す!!
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。



ウェディングベアーはヨーロピアンに~☆

2008年10月10日 00時02分37秒 | クラフト
あと、数日となった次女の披露宴ですが、ようやく、ドレスを着せて、装飾する最終段階になったウェディングベアーです(汗)

今回のベアーは次女の要望と私の趣味で、アンティークっぽい感じにしようという事で、やっぱりヨーロピアン手芸を生かして~・・・



ドレスにも、所々ビーズをつけてみました。





手の部分には、大好きな薔薇のシェルボタンや色々なシェルのビーズなどをつけてました。



こういう細かい作業は大好き



そして、肝心な顔は・・・私達の好きな顔になったみたい!!
よかった~~~



そして、明日お婿さんベアーも完成させて、やっと出来上がり~~!!

っと言っても、もう一つの手作りが~~~。。。又UPしますね~。
明日からガンバリま~~~す(汗)

いつも、応援クリックありがとうございま~す!!
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。



ウェディングベアー作りpart1☆

2008年09月28日 22時43分31秒 | クラフト
次女の披露宴も、残すところ2週間近くとなって、ウェディングベアー作りもついに、本格的に開始しました。

今日は、午前中は長女と買い物に行った後、午後は部屋でひたすら引きこもって、ベアー作りに専念しました。

長女の時のベアーの85パーセント位の大きさにして(次女の希望により)まづは型紙を布に写す作業。


裁断は、毛並みを切らないようにハサミで丁寧に切っていきます。



ジョイントの部分はわかりやすい様に糸でしるしを縫っておきます。



また、しつけは面倒だけどやった方が仕上がりもよく、縫い易いわぁ~!



ここまで、縫ってしまえば、あとは綿を入れたり、飾りをつけたり、ウェディングドレスやタキシードを作ったり。。楽しい作業がやっと始まるわ~
やれやれ~~~。。。




昨日は次女と名古屋に、ウェディング関係手作り作品の材料買出しにいってきました。

似たもの同士なので、買いたいものとかの対立は全然なかったです(笑)


これもそう・・・・さぁ~~って、形を見ればわかりますよね~~☆



あと二週間、、がんばろう~~ね!って次女と当分引きこもり~??

人気ブログランキングに参加してます。
いつも応援ありがとうございます☆☆☆
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。






ウエディングベアー作り宣言!!☆

2008年09月25日 23時13分15秒 | クラフト
関白宣言ならぬ、(古い~?)ウェディングベアー作り宣言!!

あと、約2週間ちょっとになった次女の披露宴。
 
長女の結婚式の時に作ったベアー←クリックしてみてね☆ とは、又一味違ったベアーを作って欲しいって言う次女の要望に答えなくっちゃね~母らしく(笑)

先日買ったベアーの生地等を紹介します。

この生地はドイツ製でとっても素敵な色合いで、アンティークなピンクって感じで私も次女もお気に入り☆

ウェディングって言うと、決まって白いベアーだけど、ピンクもいいかなって~~。。。


次女が選んだ、レース。これはドレスに使いたいって思ってます。

お店のオーナーがアメリカで買い付けてきたばかりのレースだそうです

私達母娘が好きな、薔薇!!


こちらのレースも取り混ぜて作ろうと、一緒に買ってきました(やっぱり薔薇柄も・・・笑)


そして、刺繍やビーズなど、色々取り入れて作ると、私達好みのフレンチ系に出来そうな予感?~~ワックワック~ドキドキ~~



さぁ、気合入れて作り出すよ~~!!って言うか、もうひとつ作りたいものあり!!それは又後日UPしま~す☆

最近秋を一杯感じられるようになり、大好きな季節が到来!チクチクだ~~い好き

人気ブログランキングに参加してます。
いつも応援ありがとうございます☆☆☆
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。



9月のクラフトスクール~スウィーツデコ☆

2008年09月21日 19時40分26秒 | クラフト


今日は9月のクラフトスクールでした。

今回の作品はスウィーツデコケース。参加者15人(一人お熱で欠席でした)

今回は、スウィーツも自分で全部作るっていう事で、子供達が出来る範囲でしかも時間内でっていう事を考慮して作品を考えました。

粘土細工って子供達は大好きで、「今までで一番好き~~!!」っていう子も沢山いました。大人色にするともっと淡い色使いを(フレンチカントリー系)って考えたのですが、子供達って可愛い色系が好きで、原色も入れて見ました。。。でも子供達はみんな可愛いって言ってくれて、嬉しかったです。

そして、今日のケーキはマーブルシフォンケーキ☆マーブルを上手くだすのって難しかったですが、そこは生クリームでカバー(笑)
みんな、生クリーム大好きっ子ばかりで、もっともっと~~~って一杯かけて食べました



昨日の試作は、夜中3時までかかってしまいました→(次回からはもっともっと早くから試作品作らなくっちゃって、本当に反省しました・・・)

ドーナッツも3個つくって結局、簡単に出来るノーマルなチョコドーナツにしました。アイスクリームも色んな色やソースで作りましたが、結局はピンク(数名はグリーンがいいって言いましたので本人の意思にまかせてグリーンにしました)、ソースは赤(同系色や白のソース試してみましたが結構ぼけてしまうので)

 


ケーキは、実は今日、早朝起きて、作りました(汗)

今日は朝からお宮掃除と重なり、昨日から雨が降ってくれないかなぁ~~なんて願ってましたが、なんと、お宮掃除の時だけ雨がやんでクラフトの前に行く羽目に、、、、泣。。。

そんなわけで・・・・

普段は工程写真も撮ったりするのですが、そんな余裕はさすがになかったです

今日参加してくれたお友達です。(五十音順)







   
         

今回は持ち物一杯!机の上、大変な事になってま~~す(汗)





今回、クッキーに好きな文字を押そうって事で、みんなに英文字を考えてきてもらいましたが、やっぱりほとんど、自分の名前でした~!








低学年の子は、みんな家で書いてきた英文字をみながら一生懸命文字判を押していました

この絞りをみると、私が習っていたケーキデコレーションを思い出すわ~!


今回、最年長参加者のYちゃん、私の片腕となって一杯手伝ってくれました。
ありがとうね~Yちゃん(^^)



みんな、作品を作り終えた後のケーキ&ティータイムは、女の子にとってとっても楽しみなひと時ですね~(大人になっても一緒ですよね~~)







みんな、今回もケーキ、完食!!よかった~~

さ~~、来月は何作ろうかしら~~~!お楽しみにね~~!!

そうそう、来月はハロウィンの月。。。
もうそろそろ、飾りつけしなくっちゃ~~~以前の飾りつけの模様は→コチラをクリックしてみてね(笑)

さあ、クラフトも終わったから、明日から、又ヨーロピアンクラフト中級コース&次女のウエディング~ベアー作りがんばろっと!!

人気ブログランキングに参加してます。
いつも応援ありがとうございます☆☆☆
今日も最後に↓をクリックおねがいしま~~す。