ほんのちっちゃな素敵生活

日々の平凡な暮らしの中で見つけるほんの小さな幸せ

ルクセンブルクの要塞を訪れて~~♪♪♪

2011年11月04日 20時07分19秒 | ヨーロッパ旅行

ルクセンブルクに来たのだから、絶対再び行ってみたかった場所、ルクセンブルクの世界遺産 ~古い街並みと要塞群の中心的場所である、ボックと呼ばれる要塞に行きました。

下を見ると、って言っても私は高所恐怖症で写真をしっかり撮れなかったのでした。

5年前初めて来たときは、平気で覗き込んでいたのに、やっぱり5年の歳月は・・・・・ヤダヤダ・・・・・

そして、この柵を見ると、孫達がスル~~っと入る事ができそうな大きさで、もうコソコソ動く孫達が落ちやしないかと心配で心配で冷や汗ものでした。

聖ヨハネ教会と渓谷沿いの街並みが見えます。

アーちゃんはしっかり捕まえていないと危ない危ない

本当は、この旧市街を走るミニトレインに乗せてあげたかったのですが、今回は時間もなかったのでパスしました。。

だからというわけでもないけど、どんぐりを拾ってるお二人さん

ルーちゃんを見てわかるとおり、この時期にしてはとっても暖かく。。。って言うより暑くって、2週間本当に半袖でも過ごした位でした。

こんな暑くなるとも予想しなくて、持って行った靴は私も次女もブーツ(笑)そして、長袖やコートなど。。。半袖は一枚だけだったので、現地購入になってしまいました

こういう石畳の路地裏を歩くのって、ヨーロッパの雰囲気いっぱいで大好き!ちょっぴり坂道だけど、素敵で全然大変じゃないわ~~。

そして、少し歩くと ここは、かつては市庁舎だったという大公休宮。写真では分かりづらいですけど、近衛兵の姿は見えます。

そして、私達が一休みしたカフェは、とってもかわいい CHOCOLATE HOUSE と言うカフェ。

その様子は又明日~~~

 ←←←いつもクリックありがとうございます。今日もよろしかったらお願いしま~~す☆☆☆

 


お友達Hちゃんに会う&ハンバーガーQuickへ♪♪

2011年11月03日 09時02分11秒 | 日記

昨年暮れに会って以来10か月ぶりに再会する私達ファミリーのお友達Hちゃん。

とっても楽しみだったその日を迎え、朝からワクワク~~~な私。

クリスママが孫達を預かってくれるという事で、朝からクリスママの家に向かいました。

その日は霧が濃かったけど、ヨーロッパの景色には霧もお似合い~~

 

クリスママの家にはこんな綺麗なお花が咲いていました。ラベンダーも咲いてるわ(私はすぐ枯らしてしまうのに、、、

ちびっこギャング?二人をクリスママに預けて、さっそく以前訪れた事のある「シューマッハ」と言うレーサーと同じ名前のカフェに行きました

だ~~い好きなHちゃんとの再会に私は感動もう、話が弾んで~~とってもとっても楽しい時間を過ごすことができました

私もHちゃんも、同じ空気感があって(天然な所も?・・・・ごめんHちゃん一緒にしちゃって~~~)いつも意気投合しちゃうんです。

長女がルクスにいても、Hちゃんが近くにいてくれるって安心感があって私はHちゃんにはとっても感謝しています

そんなHちゃんから、素敵なプレゼントを頂きました

私が雑貨やさんで見てほしかったバラのアロマの壁掛け。そしてビレロイ&ボッホのキッチンミトンを頂きました。Hちゃんありがとう!!

そして、私もって。。。そうしたら、朝あわてていたので(言い訳)なんと、長女の家にHちゃんへのプレゼントを忘れて来てしまいました←またやらかした私・・・

なので、後日長女に渡してもらう事になってしまいました

次女やアーちゃんにも、素敵な品ありがとうございました

楽しい事ってあっと言う間に過ぎてしまい。。次の再会を約束してお別れしました

Hちゃんの息子さんのK君はプレスクールに行って来れなかったのですが、可愛いK君にも次回は是非会いたいな☆

 

その後、チビチャん達が待っているクリスママの家に戻りました。

ハロウィンが近いので、テーブルの上にはカボチャ達が可愛く並べられていました。

アーちゃんもとってもお利口さんだったみたいで、次女も安心していました

クリスママの家は第2の我が家のルカはごらんのとおりふざけていました~

ルーちゃんの後をいつもついていくアーちゃん。こんな危なっかしい事も真似っこして・・・・

危ないから、クリスパパが手を引いて連れてきてくれました。クリスパパにもすっかり慣れて、甘えていたあーちゃんです。

昼食は、ベルギーが本店のハンバーガーQuickへ行きました。マックと似た感じですが、日本と違って、ハンバーガーも大きいし、ポテトの量も多い~!!若者には最適よね~

いつも、あまりハンバーガーを食べない私ですが、久々のハンバーガー美味しかったで~~す!!

チビチャん達はお子様セットについていた、オモチャに夢中!!

こうしたオモチャがあるとしばらくおとなしいので、私達はゆっくり過ごすことが出来ました~

翌日は、世界遺産で有名な要塞群を見に行き、そのご素敵カフェに行きました。

続く・・・・・

生活空間ブログランキング参加用リンク一覧←←←いつも応援ありがとうございます。又よろしかったらクリックしてくださいね(笑)

 


今日から英語を習い始めました~~♪♪♪

2011年11月02日 18時49分25秒 | 日記

今日から、英語を習い始めました

と言うのも、姪っ子が15年間のアメリカ生活から帰って来て教室を始めたので、以前から英語をもっともっと話したいし、理解したいって思い続けていた私は、いいチャンスという事で今日からスタートすることにしました

近所に住む姪っ子なので、出張レッスンに来てくれます(笑)おばちゃんの特権!?

私の目的は、クリスパパやママと普通に会話出来たらいいなぁ~~って事や、海外に行っても思ったことをすぐ話せることが出来たらいいなぁ~~~と言う目的です。

 

英語と言っても、短大で学んだ英語は、実際の会話に全然応用できなくってまさしくジャパニーズ英語なので、まずは私は発音から練習~~~(汗)

私に相応しいテキストをチョイスしてきてくれて、レッスンスタートしましたが、すごく楽しくって、月二回にって最初言っていたレッスンを毎週にしてもらっちゃった

ある程度学生時代に学んだ事があるので、頭の片隅に眠っていた事が少しずつ蘇ってきて、45分間レッスンでちょっと頭が活性化したわ(^^)

亡くなった母も生前「英語を習いたい」ってずっと言っていたので、私は母の分も頑張って話せるようになりたいなぁ~~~

さぁ~来週に向けて今日の復讐もしておかなくっちゃ・・・

ブログラング参加しています。いつもクリックありがとうございます。 


ルクセンブルクでイタリアン&ドイツでお茶をwithボパ&ボマ♪♪

2011年11月01日 22時36分08秒 | ヨーロッパ旅行

クリスパパとママがよく行くイタリアンのお店に(ルクセンブルク)連れて行ってもらいました 

前菜には、サーモンとクリームチーズ、とっても美味しかったです。周りにはキャビアかな?

ヨーロッパのパンって私、大好き。ハード系のパンが好きなんです。あとウン年したら、きっと固くって無理かもね(汗)

アーちゃんはパン党

ルーちゃんは、ほんとはごはん党

アーちゃんもルーちゃんも、場をわきまえているのかしら?とってもお利口さんで、いつものように愚図ったりしなくて、とても楽でした。

長女おすすめのリゾットです。本当に美味しかったです

ピザもとっても美味しかった。私は、こうした薄い生地のピザ大好き

クリスとボパはステーキを注文。マッシュルームいっぱいで美味しそう~~!!

ちゃんと、子供用の椅子もすでに二つ用意されてました。

食後はやっぱりコーヒーですよね~~~。ちいさなフィナンシェがちょうどいい大きさで美味しかったわ。

コーヒーや紅茶を頼んだ私達母娘と違って、クリスの家族はみんなあまそう~~なドリンク?パフェ?を注文。さっすが~~甘いものに目がない親子さん(笑)

クリスパパ&ママご馳走様でした。

そうそう、ご馳走になったので、私はクリスパパに自信ありげにルクセンブルク語で「モウエン~~」って手を差し出したらみんな大爆笑

モウエンって「おはようございます」って意味だったんですギャ~~~~ドジな私。。。

 

食後はドイツの景色のいい所へ連れて行ってもらいました。

あぁ~~~空気も美味しいし、のどかな景色に心も癒されました。

ブドウ畑も続いてます。。。。。

そうして、丘の上に突如現れた建築中の家達。

私とクリスは家を見るのが大好きと言う、共通の趣味があるため(笑)→クリスが日本にいた時は、よく住宅展示場にいったっけ もちろん車を止めて中を見学してきました(笑)

いいなぁ~~~こんな景色のいい所にお家があったらなぁ~~とまたまた妄想にふける私

その後、パパママ行きつけのドイツのカフェに連れて行ってもらいました。このカフェは以前、T-君も連れて行ってもらったカフェです懐かし~~~っ!

ドイツも、窓辺やベランダのお花がとってもきれいですよね。これはゼラニュウムですよね~?!

 

ハロウィン前なので、カフェにもカボチャが置いてありました。

クリスパパママはもちろん、ケーキ、チビチャん達はアイスクリーム、母娘はドリンクを・・・

クリスママに「私達、こんなにケーキや甘いもの食べるの、びっくりでしょ~~?」って言われましたが、まさしくびっくりです

私なんてそんなに食べたら絶対すぐ太っちゃいそうだし、太らなくても食後にそんな甘いものたくさん食べられないわぁ~~。

ルーちゃんもやっぱりヨーロッパ人!?甘いものに目がないみたい

そうそう、こちらのチビチャんもクリスママに抱っこされて、すっかりヨーロッパ人になりきってるわ

とても素敵な一日を過ごさせてもらって、クリスパパママに感謝です

翌日は、ルクセンブルクに住む私達ファミリーのお友達Hちゃんに会いました~~。 

 ←←←今日もクリックお願いしま~~~す★★★いつもありがとうございます。レッスン休み中はいっぱいupしちゃうよ~~★★★

 


Good bye ハロウィン~♪♪

2011年11月01日 15時17分11秒 | 仕事

我が家で怖がらせてくれた、ハロウィングッズも昨日でお別れ、また来年会おうね~~というわけで、今日から少しずつクリスマスに変身していこうかなって思ってます。

慣れとは恐ろしいもので、毎年となると、この恐いドクロなども、平気で、、、、、何だかちょっとがっかり??

来年は新物を何か仕入れなくっちゃ・・・・・

レッスン室ドア前のこのドクロも、最初は驚いていたのに、いまでは「恐いっていうより、うざい~~~」って・・・・笑。

入るときに、みんなどくろが引っかかってとっても入りにくそうで。。。へへへ(これが笑えちゃうんですけどね

 

 

あーちゃんも、お手伝い。最初はこのかぼちゃも恐くて触ることもなかったのに、こちらも慣れって言うか、自分の家の怪しさをどう思ってるのかしら?

まあ、我が家の娘たちも小さい頃から、こんな怪しい家に育ったけど、何とか無事成長したから。。。(^^)大丈夫だよね

そして、昨日、Hちゃんママより頂いた品ですが(可愛い品ありがとうございました~~。。。。フラワーアレンジメントの先生をしてみえたので、いつもラッピングが素敵

さて~~~何が・・・・???

わぁ~~かわいい、御饅頭

アーちゃんは、これをずっとずっと離さず持って歩いてました。

大切なトーマスやカーズと一緒に昨日ははなみ離さず握っていました。大のお気に入り~~~!!でも御饅頭だから早く食べてあげなくっちゃね(^^)

さぁ~~~いよいよハロウィンの後は、だ~~~い好きなクリスマスシーズンに突入。

毎年我が家はショッピングセンターと一緒で早くからクリスマスモードに入ります

さようなら~~~ハロウィンちゃん、そしてクリスマスモード開始~~~!!!

今年は、あるものを購入!?!?レッスンに来るみなさん、お楽しみにね

今日から、来週8日まで(土曜日以外)はレッスンお休みなので、いっぱいいっぱいやりたい事しちゃおっと~~。ブログもいっぱい更新したいな

生活空間ブログランキング参加用リンク一覧←←←今年最後のハロウィン、又クリックお願いしま~~す★★★