KU Outdoor Life

アウトドアおやじの日常冒険生活

鳳来/ユカにうるるん

2016年11月26日 | フリー(その他)
日程:2016年11月26日(土)日帰り
天候:
同行:M田師匠、大ちゃん

 

 一ケ月振りに二度目の鳳来。
 せっかくの遠出なので泊りにしたかったが、土曜夜から雨の予報でしかたなく日帰り。
 一昨日54年振りに11月の初雪が降ったため、東名から見る富士山が美しい。
 相変わらず高速は空いていて、距離はあるけどストレス・フリーなのが嬉しい。
 本日はガンコ岩で。以下、自分のトライ。

講習会ルート 5.7 FL
 アップで。
 わざわざやらなくてもいいグレードかもしれないが、朝のうちはまだ岩も冷たくて、意外と気を抜けなかった。

?ルート 5.9 FL

 「かんたん」5.10aの直上バージョン。最後の抜け口のホールドがピンチっぽくて、ちょっとヤな感じ?

ユカ 5.11a RP(二便)

一便目
 既にヌン掛けしてあったのでお借りしてトライ。
 ガバっぽいホールドは意外と丸っこくて持ちにくいのが多いが、何とか足の位置を変えたりして耐える。
 4本目のボルト辺りが核心で、ここでいいホールドを探しているうちにパンプしてきてテンション。
 トップアウトしてから再び核心をリサーチするが、核心は一か所だけ少し耐えればその上のポケットガバが取れることがわかった。
 
二便目

 念のためレッドブルを飲んでからトライ。
 一便目でだいぶわかって下部はかなり省エネでこなせた。
 核心は気持ちがアセって少し手順が違ってしまったが、何とかしのぐ。
 自分が二便で片づけられたので、イレブンとしてはお買い得だと思う。
 それでも今年は数行ってる割には10台を徘徊していたので、まぁ嬉しい。

うるるん 5.10c/d RP(本日二便、通算三便)

 ミジカシイ系の前回の宿題。
 一便目 相変わらず細かくて2テン。それでも何とかムーブの組立てがわかったぞ。
 二便目 無事RP。最初は悪いなと思ったが、一度ホールドと手順がわかってしまえば、グレード相応。

 クライミングの後はまたまた、あのおばちゃんのいる「一心亭」へ。

 今日もおばちゃん元気で、ミソカツが旨い!

 お疲れさまでした。


撮影機種:iPhone7/SJ4000


初・鳳来

2016年10月16日 | フリー(その他)

日程:2016年10月15日(土)~16日(日)
天候:両日とも晴れ
同行:M田師匠、D介くん

 師匠からの提案で初めての鳳来。
 アプローチは新東名。この時期、紅葉狩りで激混みの中央高速に較べて空いていて早い。
 距離はあるので高速代は少し高く付くが、ストレスフリーなのが吉。
 途中のSAでエクザイルのヒロさんにそっくりな男を見つけ、思わず近くに上戸彩がいないか探してしまう。

一日目

 駐車場に車を停め、まずは鳳来の中でもフレンドリーな傾斜の「ガンコ岩」を目指すも、案内役の師匠も最後に来たのはもう十何年前で記憶もまばら。
 回りのハイカーに聞くもよくわからず、延々歩いてまずは鬼岩へ行く。
 普段、近いアプローチの岩場しか行ってないので、ロープとギアを担いでガッツリ歩き滝汗となるが、これはこれでダイエットとなる。

 

 アーリー・モーニング・ライト・ウォール

 ハイカラ岩

 どっ被りの鬼岩に着き、唖然・・・。な、何ですかっ?この傾斜と長さは!

 それでもせっかく来たので一番手頃なのを一つ。
 (※ちなみに鳳来はどのルートも最初のボルトが高い位置にあるため、安全のため1~2本目はプリクリップとした。念のため。)

【鬼岩】
あんこ 5.10b MOS
 ガバ連続の薄被り。岩と岩の間の狭いV字状に位置するため、途中でフイに落ちると後ろの岩にバックドロップとなるのでヘルメット必須。
 (実際、このエリアで今年GWに二件の死亡事故があったとか)
 ガバの向きに合わせて体勢を切り替えてなるべく腕の力をセーブしていかないと、意外と疲れる。

  「あんこ」に取り付くD介くん。TRで。

 結局、このエリアでは他に自分たちが遊べそうな課題がないのでスゴスゴと退散。ガンコ岩へ戻る。

【ガンコ岩】
かんたん 5.10a MOS
 こちらもガバ連続の薄被り。ただホールドが多くて適当に選ぶと動きがチグハグになって、意外と疲れる。
 上部で一ケ所ハマってアセるが、何とか堪えてセーフ。



 

うるるん 5.10c/d ×(テン山TO)
 ミジカシイ系。細かい。下部の出っ張った所は正面からだと太刀打ちできないが、そこだけやや右寄りに回避するとその後の手順が繋がることがわかった。
 でも細かくて、とてもマスターで行く気になれない。
 
 コンビニで買い出しして、その夜は鳳来湖キャンプ場。
 ちょっと寂れた感があるが、静かで良い。一人300円。
 放し飼いの鶏がいて、翌朝は捕まえたりして遊ぶ。(←コラコラ)

 
 にわとりをキャッチ&リリース

二日目
 本日は「治山水」というエリアへ。
 鬼岩だけが人気かと思ったら、こちらも隣のパラダイス・ロックと合わせて結構、車が押しかけている。
 本日もきつい登りのアプローチで朝から大汗!

 朝の鳳来湖

【治山水】

やさしいけど登ってね 5.10a MRP(三便・汗)
 離陸核心。ホールドは多過ぎてどれを使うのか迷う。ハズレを掴むと岩がガビガビのため指がかなり痛い。
 お尻をフワッと上げて最初の足をどこに決めるか。自分は二回失敗した後、三回目はやや右寄りからスタートし、鉈のようなガバは左手で持つことにした。
 出だしさえ越えれば後はやさしいが、それでもここも少し被っているので消耗しないようサッサとアップで済ませたい。





鴨葱 5.10d RP(二便)

 上部ハングが核心だろうが、下部も少し細かくあなどれない。
 足を丁寧に拾って、縦ホールドは持とうとせず身体を右に倒して支える感じでボルト二つ目3時の方向のポケットガバを取る。
 ハングは左足を大穴に入れてしまえば、後はピンチガバを繋いでOK。ジムっぽくて自分は面白いと感じた。
 伊豆・城山のハートルート(11a)と似た感じ?


 
ドキンちゃんの入園式 5.10c/d FL
 このエリアの三ツ星ルート。右隣の鴨葱よりもこちらの方が長く、ハングも同じくらい張り出している。
 師匠、D介くん共にハング下までで敗退の後、自分が引き継いでトライ。
 下部のやや細かい所はパパッと済ませて核心ハングへ。アンダーもガッチリ効き、ガバも明瞭。
 グレードお手頃、見栄えもして好ルート。



 帰りは日帰り温泉「ゆ~ゆ~ありぃな」で汗を流し、その後、味噌カツが売りの創業百年「一心亭」へ。
 オバチャンのマシンガン・トークで味の半分が吹っ飛ぶが、ローカル感あって良し。

 
 
 初めての鳳来はとにかく傾斜にビビってしまったが、このところサボリ勝ちだった横パン二階もやるようにして、次回来る時はイレブンやります!

故障

2012年05月18日 | フリー(その他)

 小川山から帰って数日。体重も低め安定。今週末のカサメリでは、そこそこ結果が出せるのではと思っていたところ・・・

 ピザを炒め・・・いやヒザを痛めました!

 水曜の午後辺りから左膝が猛烈に発熱し出し、現在十分に曲げられない状況。
 階段の昇り降りは何とかできるけど正座などはまず無理。

 で、木曜午前中に地元の整形外科(スポーツDr)に診てもらったところ、
 「加齢と過労による膝軟骨の関節炎」とのこと。
 過去に右膝は半月板をやっていて半年は不自由な生活を強いられていたので、そこまでいかなかったのは不幸中の幸いだったが。

 思い当たることといえば、やはり先日の小川山「サブウェイ」の4~5手目の狭いムーブ。
 あと、その前にしつこくやり過ぎた横パン一階4級、左足ヒールかけてマントル返す課題。
 職場での大量書類の積み下ろしや引越しの手伝い等々・・・。
 遊びも仕事もついその時の勢いでやってしまうが、やはり歳相応の入念なウォーミングアップとクールダウンが必要なのだろう。

 土曜我慢すれば日曜はイケるかなと思ったが、敢えて大事をとって「延期にしましょう。」と言ってくれたM田師匠に感謝!次回は必ず!


安間佐千・トークショー

2011年02月23日 | フリー(その他)

  カモシカ横浜店で。

 ここ二年ばかりは御大・平山ユージ氏がやっていたが、今回は若き日本のホープが登場。
 これまで川崎のPUMP2やユージ氏のBaseCampで姿を見ているが、相変わらず細い。

 先日、スペインで5.15a!を登ったそうだが、本日の内容はそれも含めてこれまでの自分を振り返ってこれからの展望など。

 内容としては、

①表向きWorldCapでの優勝や高難度の外岩ルートを目標にしているが、それを達成してもあまり喜びを感じられない。
 それよりも過程の部分で「あぁ、自分はここまでできるようになった。強くなった。」と感じる瞬間が自分にとって大事

②今は「ZONE」に入ることを目指している。
 これは一種の「火事場の馬鹿力」のようなもので、本当に集中力を高めれば自分の登っている姿をもう一人の自分が俯瞰するようにイメージでき、思った以上の力を出せるとのこと。
 
 ①は、自分でもこれまで湯河原の「シャクシャイン」や甲府の「30へのアプローチ」など登れた時はそれなりに嬉しかったが、登れたということは実はもう自分の中でその課題は既に解決していて、ホッとはするが飛び上がるほどの感動というのはなく、何となくわかるような気がした。 (低グレードのくせに一緒にして申し訳ありませんが・・・)
 ②にいたってはトランス状態のようなもので、凡人ヘボおやじはまだまだその境地には至らず。
 まさに達人。宮本武蔵の世界ですな。

 最後に、簡単にできるトレーニングとして、
・登らなくても前腕をパンプさせる方法
・体幹トレ・3ポーズ
 など。

  

 うーん、これはいいこと教えてもらった。帰ったらさっそくやります。

・あと、食事に関しては基本的に好きなものを食べているが、量に関しては日頃から気にかけている。
 特に本番の二日前から食べる量を七割ぐらいに減らして体重を減らしておくとか。
 腹が減って、いざという時パワーが出ないんじゃないかという気もするが?・・・景気付けに登る前に「ラーメン二郎」なんかへ行くのはもってのほか。

 参加者全員での記念撮影の後、お土産はサイン入りのNorth Faceのステッカー。
 なかなかタメになる内容でした。