鐵屋オリジナル木製トレー。 2020年02月19日 19時58分07秒 | 創作・活動 鐵屋オリジナルの木製トレー。ランチ用とカフェ用の2種類。木製トレーは、企画制作として、毎年春頃頃から鉄犬と鉄猫と共に纏めて制作しています。昨年は、店舗さまの鉄造作が重なり、夏頃までつくれなくて、そのまま年を越してしまいました。今年は、早目に動こうと予定していましたら、オーダーが入りましたのでオーダー分のみを制作し、追って、例年通りに店頭販売用を制作していこうと予定空けております。鉄犬と鉄猫もリクエストありましたので、後手にならぬように制作急ぎます。
僕にはしか出せない錆。 2020年02月19日 12時14分42秒 | 日記・エッセイ・コラム 錆を育てる。24年も錆をどう伝えるのか?考えている今もずっと考えている。脆く、煩わしい、汚ないというイメージをどう?変えて、鉄の表情のひとつとして鉄の衣として、錆のことを好きになっていただけるのだろうか?シャビーシックなインテリアやエクステリアが最近ではカッコいいと錆も少しずつ受け入れられてきたので、僕も作品制作がしやすくはなってきた。でも、その価値観は、エイジングによる加工であったり、敢えて似せてる錆風も多く、本来の鉄の表情は曖昧なイメージの中で受け入れ易いカタチになりつつある。それはそれで、風合いに惚れてくれる方々が増えてくれるから、嬉しいことではあります。ホンモノの錆から感じる時間を僕は伝えていきたい。ちょっと扱いづらいけど、ひと癖、ふた癖あるけれど、手間のかかるめんどくさいことに鉄がくれる時間ってものがあるから、そこは、僕にしか出せない錆がある。ギャラリーに並ぶ僕の作品は、完成形ではない。そこが、わかりづらいのはわかっている。けれど、暮らしへ連れていってくれた方と一緒に錆を育てたいと願っている。錆は環境で色んな表情をつくってくれる。色も質感も、お天気でも毎日違った表情をする。それを伝えたくて、未完成であり続けたいんです。それを、これからもずっと表現していきたい。錆を育てて24年。