これまでのやり方を見直す良い機会
今日はチビクロ11歳の誕生日です。 長かったような、早かったような。 どうもkurogenkoku...
【ご案内】今晩20時 ちちぶエフエムに出演します
2月中にどこまで仕事を進めていけるか、まじで勝負です。 どうもkurogenkokuです。 す...
昨日のラジオ番組のあらすじ
今日は某社の取材を受けます。 どうもkurogenkokuです。 昨日のエフエム番組、意外に好...
![日経トップリーダー 2021年2月号で紹介されました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/31/4b4e27fa81e94abb5e27a07647f6d59f.jpg)
日経トップリーダー 2021年2月号で紹介されました
今年度もいろいろな方とのつながりができました。 感謝。 どうもkurogenkokuです。 今月...
事業再構築補助金に関しての雑感
成功報酬型コンサルタントの営業が増えてくると思いますが、くれぐれも注意しましょう。 ...
小規模事業者持続化補助金コロナ対応型(第4回締切分)の採択発表
新規の相談予約が続々と入った先週の金曜日。これからさらに増えていく見通し。 どうもkur...
【1126冊目】血の轍(10)
kurogenkokuです。 1126冊目は・・・。 【kindle版】 <iframe style="width:120px;height:...
包括担保法制について考える(1)
今週から新規の経営相談予約がたくさん入ります。 どうもkurogenkokuです。 最近、また...
包括担保法制について考える(2)
時に補助金を活用しないほうがその会社にとってプラスになることがある。 そんなことをお伝...
![包括担保法制について考える(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/e1/6f9d16f3801b21c78f3ac89dd031290a.png)
包括担保法制について考える(3)
昨日の相談。 新規ビジネスの着眼点が面白く、kurogenkokuものめり込んでしまいました。 ...