旅のスケッチブック 13 .知多四国お遍路 愛知県 日本
今回初めて国内です。旅は外国ばかりではなく国内もあります。登山も高い山、ゆるい山登り=ゆるやまが...
旅のスケッチブック 14.兵馬俑博物館
世界遺産はいくつも見てきたが今回ばかりは固唾を飲みました。兵の一体いったいが精緻に作られ、しかも2000年ものあいだ土の中に埋まっていたとは...
新聞広告
朝刊の広告欄を見て考えた。 ・薬 膝・関節・筋肉、便秘、頻尿・もれ,しわ取り サポーター ...
じつは、実は合格
「皮に傷はできる」、「キズがあっても実の味は同じ」、スーパーの果物類、特にお正月を前に...
旅のスケッチブック 15.ローマ イタリア
ローマの不覚地下鉄で財布、運転免許証、パスポートを盗まれた。何としても不覚だった。...
るいに敗けた
安子、るい親子はどんなんかな?朝ドラから今朝もスタートです。るいの英語力にちょっとばかりヤキモチ。私ときたら今も単語英語レベル。...
年賀状つくり
「アァーァ、こんなときに限って・・・、故障?」、年賀状作り最終コーナーのプリントの段階時...
旅のスケッチブック 16.四国巡礼 霊山寺 徳島県
コロナ渦、お遍路さんもご苦労が多いだろうな。私は令和元年、干支7巡目を期して第1札所霊山寺~8...
隣のめじろ
二羽のめじろがお隣の満開のサザンカに飛んできました。今年初めてです。私の部屋から間近かで見たく、椿の枝にみかんを刺してめじろを待ちました。例年のようにカメラをかまえ待つこと30分、...
旅のスケッチブック 17.ソフィア王妃芸術センター マドリード スペイン
スペイン旅行のきっかけは○○(当時中学1年の長男)が描いたゲルニカの模写でした。ゲルニカの...