ダンブリの夢

羽ばたけダンブリ...!!!                      
大坂なおみ選手を応援しています
 

もう少しで夜が明ける~う!

2021年02月28日 06時17分02秒 | LIFE

日にちが変わったころから WOWOWでサッカーを観て、3時過ぎていたかな?

その後は 皆さんの気になるブログを拝見させて頂きました。

ありがとうございます.

当方は 大坂選手の熱戦の結果、大きな満足感に浸るも...

気付けば心中は元の黙阿弥... 

書いてみたい記事はあれども 心はアッチ見てホイ... なんですよ...

気持ちを集中出ません...私的には「燃え尽き症候群」のなせる業かと諦めています。

2時頃から「焼酎」飲みながらですすよ... だらだらサッカーを観ながら皆さんのブログを観ているわけでした。

 


丸山男女共同担当大臣が 選択的夫婦別性に反対している...可笑しいよね!(笑)

その丸山氏 これ旧称ですよね... 丸川大臣は「私個人の信念だ」と説明していますが

「インターネット版 官報」にも「丸川珠代(本名・大塚珠代)」と記されています。

都合の良いように個人的に使い分けているわけよ...どうして賛成しないの?

こんな人をガースが任命しているわけです! これで良いと思いますか?

これが自民党の姿です!

 

山田真貴子がいなきなったら 会見らしくまりましたね!

そんな訳で ガースは切れまくった姿がニュースに さらけ出されました!

ガースは小っポケな 人間で回りによいしょしてくれ人いないと ただの人...イヤ本当に詰まらまい奴です...

山田真紀子は給料を自主返納しただけで 処分されていません!

東北信社は処分しましたね...当然でしょ! 

ガースがこの先どのような処分を 下すのかを...

国民はね... 楽しみにしているんですよ!

指示率下げるのは 自業自得...結果と 気付かないよう人では 総理を辞めてください!

これ国民の気持ちです! 総意です!!!

 


朝が来ましたよう.6時です!

窓から朝日が射してきましたね...

書生はこから寝ましょうね...

お休みなさいね...

#159

 


全豪オープン主催者や欧米メディアが賞賛する大坂選手の「コート外」での言動とは

2021年02月22日 03時24分01秒 | スポーツ

Yahoo!ニュース                 猪瀬聖 | ジャーナリスト

 

2度目の全豪オープンを制した大坂なおみ選手。その圧倒的な強さや圧巻のプレーは誰もが感嘆するところだ。だが実は、大会主催者や多くの欧米メディアが、優勝の偉業や素晴らしいプレー内容と同じくらい賞賛したのは、社会に大きな影響を与えた大坂選手の「コート外」での言動だった。

大会運営トップが絶賛

決勝戦終了後にコート上で行われた表彰式でスピーチに立った大会運営組織テニス・オーストラリアの会長で、航空会社ヴァージン・オーストラリアの最高経営責任者(CEO)ジェイン・ハードリカ氏は、敗れたジェニファー・ブレイディ選手の健闘をたたえた後、大坂選手にこう語り掛けた。

 

「なおみ、あなたのどんな困難にも負けない強い気持ちは、今日、コート上でフルに発揮されたけれど、あなたはそれをコートの外でもフルに発揮してきた。過去12カ月間、あなたは声を上げ、世の中を大きく変えてきた。それは本当に勇気づけられる行動で、どうやったら社会を変えることができるか、私たちすべてに教えてくれた。ありがとう」

 

ハードリカ氏は、「コートの外」が具体的に何を意味するかは言わなかったが、これを報じた英ガーディアン紙は、「コートの外」は、大坂選手が前回の全米オープンで警察暴力の犠牲になった黒人の名前入りのマスクを着用したことや、トランプ大統領(当時)が新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と呼んだことに端を発したアジア系米国人への暴力事件、さらには東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(当時)の女性蔑視発言など、政治的に微妙な問題に積極的に発言してきたことを指していると報じた。

BLMに共感、森氏を批判

大坂選手は、昨年5月、米ミネソタ州で黒人男性が白人警官に殺害された事件後に全米に広がったBLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命も大切だ)運動に共感し、カリフォルニア州の自宅からミネソタ州に飛んでデモに参加したり、日本で開かれたBLMデモへの参加をツイッターで呼び掛けたりした。

 

全米オープン直前の大会では、8月に米ウィスコンシン州で起きた警官による黒人射殺事件に抗議し、大会の途中棄権を表明。これを受け、大会は一時、全試合を中断した。直後に開かれた全米オープンでは、警察暴力の犠牲になった黒人の名前入りのマスクを7枚用意。見事優勝し、7枚すべてをコート上で着用することができた。

 

森会長の女性蔑視発言に対しては「無知だ」と批判し、後任に女性が選出されたことに関しては「よいこと」とコメントしている。

 

大坂選手の言動には、日本からも含め、スポーツに政治を持ち込むべきではないとの批判や人種差別的な中傷も多かったが、それでも大坂選手は発信を続けた。ハードリカ氏の「どんな困難にも負けない強い気持ち」は、これらを指しているとみられる。

コート外言動を評価する海外メディア

全豪オープン表彰式の司会者も、大坂選手をステージ上に招く際に、「アスリートが競技を超えてその影響力を及ぼすのはそんなにあることではないが、彼女はそれをコートの外ですることができる」とたたえた。

 

大坂選手の優勝を報じた欧米メディアも、大坂選手のコート外での言動を紹介する例が目立つ。

 

米AP通信は全豪オープンの解説記事の中で、「大坂選手をスペシャルな存在にしている要因の1つは、コートの中でも外でも、挑戦をいとわず、自分にとって何が大切なのかよく理解していることだ」と指摘し、ウィスコンシン州の黒人射殺事件に抗議するために大会を途中でボイコットしたことや、全米オープンで警察暴力の犠牲になった黒人の名前をプリントしたマスクを優勝するまで着け続けた例を紹介した。

 

米スポーツ専門チャンネルESPNの電子版は、大坂選手は一時スランプに陥ったが、新型コロナの影響で大会が中断していた間に自分を見つめ直して、黒人差別の問題など自分にとって大切と感じる問題について積極的に発言したり行動したりし始め、コート上でも自信を取り戻したと、大坂選手の内なる変化を解説。そして、「メディアで意見を述べたり雑誌で発言したりするなど著名な言論リーダーになると同時に、次々とスポンサーを獲得していった」と指摘した。

スルーする日本メディア

AP通信は昨年、大坂選手を「今年の女性アスリート」に選出している。コート上での活躍に加え、人種差別や性差別など世界的な問題に対して積極的に発言したり行動したりしたことを高く評価したものだ。

 

米女子プロサッカーのノース・カロライナ・カレッジは1月、大坂選手が同チームに出資したことを発表した。額は明らかにされていないが、大坂選手はSNSで、自らも女性に応援されたことで成功することができたと述べ、女性アスリートを応援する目的で出資したと語っている。米女子プロサッカーはどのチームも経営が苦しいだけに、米経済誌フォーブスによるところの世界で最も稼ぐ女性アスリートの出資は、大いに勇気づけられたに違いない。

 

大坂選手の全豪オープン優勝は日本のメディアも、もちろん大々的に報じているが、欧米メディアが賞賛する彼女の「コート外の活躍」について伝える主要メディアは残念ながらほとんどない。

 


大阪なおみの人間としての、成長ぶりの全てがここに有ると思っています!

試合に勝つ事だけが全てでないと...

#158

 

 


全豪OP 大坂なおみ、日本語で「勝ったよ!」

2021年02月21日 00時16分03秒 | スポーツ

大坂なおみ、日本語で「勝ったよ!」。満面の笑みで日本のファンに優勝を報告

(テニスデイリー編集部)2021.02.20 20:16

(Photo by Darrian Traynor/Getty Images)

全豪OP2度目の優勝おめでとう!

20日の「全豪オープン」女子シングルス決勝で、大坂なおみ(日本/日清食品)が第22シードジェニファー・ブレイディ(アメリカ)を6-4、6-3で破り、2年ぶり2度目の優勝を飾った。その大坂が、試合後のインタビューで試合を振り返り、日本のファンに「勝ったよ!」と優勝を報告した。

同大会2度目、グランドスラム4度目の優勝を果たしたことについて大坂は「本当に嬉しくて、そしてほっとしています。でも、まだ実感が湧いていない感じがします」と正直な気持ちを語った。

 

試合については「お互いにナーバスになっていて、自分を落ち着かせることに集中していました。パーフェクトなプレーができなくても、乱れないように心がけていました」と、特にメンタルを気を付けていたと語った。

 

今大会、大坂は危ない場面でも乱れないメンタルの強さが光っていた。どうやってそのメンタルの強さを手に入れたかと問われると「経験を積み重ねた結果得られたものだと思います。色々な経験をしたので、それを積み上げていきました」と笑顔を交えて答えた。

 

そして「次の目標は波が無く、良いプレーをし続けることです。次のハードコートはもちろん、"全仏オープン"でも良いプレーをしたいと思っています」と、これからの活躍を約束した。

 

最後に日本語でファンに向けて「こんにちは、みなさん。今日は頑張りました」と喜びを伝えると「ありがとうございました。勝ったよ!」と、満点の笑顔で両手を前に突き出し、サムズアップをして喜びと感謝を伝えた。

 

インタビューで語っていたメンタルの強さ。それに加えてプレーの面でも素晴らしい成長を見せた大坂。これから続くハードコートの大会、そしてクレーコートの「全仏オープン」、芝コートの「ウィンブルドン」でも活躍することを期待したい。

 


本当に良かったよ

試合運びを見ていて 大きなミスに繋がるような事が無かったので 良かった

メンタル面での成長が著しかったね

グランドスラム4回目ですよ!

誰でも出来るような事でなく 大きな快挙を成し遂げました!

改めて 大坂なおみ選手 AOおめでとうございます! 

次期試合も より発展し功績を期待したいです!

視聴応援して呉れましたファンの皆様には 心よりお礼申し上げます。

次期大会も宜しくネ...

#157


大坂なおみ全豪OP決勝 頑張れ!

2021年02月19日 19時03分40秒 | スポーツ

Photo by Cameron Spencer/Getty Images

決勝日程 2月20日 17時30分~

放映TV  NHK総合  WOWOW

 

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は19日、女子シングルスに第3シードで出場している大坂なおみが練習を行い、翌日の決勝へ向けて調整した。

大坂は準決勝で第10シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)をストレートで破り、2019年以来2年ぶり2度目の全豪オープン制覇に王手をかけている。

試合後のオンコートインタビューでは「観客の前で楽しむこと、全力を尽くすことができた」とコメントしていた。

決勝では、第22シードのJ・ブレイディ(アメリカ)と対戦する。ブレイディは準決勝で第25シードのK・ムチョバ(チェコ)をフルセットで下しての勝ち上がり。

#157

 


大坂なおみ 2年ぶりの全豪優勝まであと一つ!

2021年02月19日 02時02分42秒 | スポーツ

大坂なおみ「セレナとの試合は光栄」。2年ぶりの全豪優勝まであと一つ!                     

               テニスデイリー編集部  2021.02.18 :06

 

「全豪オープン」での大坂なおみ

 

女子シングルス準決勝で、大坂なおみセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)を6-3、6-4で撃破。2年ぶり2度目の決勝進出を果たした大坂が試合後のインタビューで「セレナとの試合は光栄」と語った。

 


完璧にセレナの強力な攻撃を封じていたし、試合運びが落ち着いていたよね...

決勝は ジェニファー・ブレイディ(アメリカ)と戦う...

2月20日 17時30分~

#156


大阪なおみ全豪OP2021 準決勝 S.ウィリアムス 11時50分~

2021年02月17日 23時57分05秒 | スポーツ

 

AO準決勝

大阪なおみ VS S.ウィリアムズ

試合日 2月18日 11時50分~

 

TV放映  NHK総合  WOWOW

楽しみな最高の試合です!

視聴応援してね!

セレナ、大坂なおみとは「お互いに決着し、心を通わせてきた」。GSでは荒れた全米OP以来の対戦へ

テニスデイリー編集部 2021.02.17 07:00

「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/2月8日~男子2月21日・女子20日/ハードコート)で、同大会2年ぶりのベスト4進出を果たした大坂なおみ(日本/日清食品)。準決勝で対戦するのは、第10シードセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)だ。

セレナは準々決勝で、第2シードシモナ・ハレプ(ルーマニア)をストレートで撃破。その試合後の記者会見で、大坂について「知っての通り、彼女はとても強い選手だと思う」と評価した。

 

「彼女は何でも上手にこなしているように思う。良いサーブがあり、素晴らしいリターンがある。彼女はどちらの面でも強いわ」

 

その上でセレナは「準決勝で誰と対戦するかは問題じゃないと思う。誰もが次のラウンドに進みたいと思っているから。面白い試合になると思うわ」と意気込んだ。

 

大坂とセレナの過去対戦成績は、大坂の2勝1敗。

 

グランドスラムでの顔合わせは大坂が初優勝した、あのセレナが大荒れの2018年「全米オープン」決勝以来となる。一方、両者は今大会前の1月29日、オーストラリア・アデレードで行われたエキシビションマッチ「A Day at the Drive」で対戦。そこでは、お互いに笑顔で言葉を交わす場面もあった。

 

記者から、2018年「全米オープン」以降あの日に起こったことをプライベートで話したり、二人の間で決着はしたかと聞かれたセレナ。すると「そうね、私たち二人とも決着できたと思うし、お互いに心を通わせてきたわ」と答えた。

 

そして「彼女は素晴らしい競技者であり、すてきな人だと思う」と笑顔を見せた。

 

大坂としては、小さい頃からの憧れの存在であるセレナ。約2年半の時を経て、再びグランドスラムの舞台で相まみえることとなった。準々決勝後の記者会見で、大坂は「彼女はあのセレナです。コートの向こう側にいる彼女を見ると、とても威圧感があります」とあらためて尊敬の念を表している。

 

そんな大坂はこれまで、グランドスラムで準々決勝に進出した場合すべて優勝へと繋いでいる。準々決勝で難敵シェイ・スーウェイ(台湾)をストレートで下した勢いをキープし、さらに勝ち進むことが期待される。

 


ナダルとチチパスの男子シングルス準々決勝は 夕刻から始まり終わったら21時頃...

ナダルが負けるとは思っていなかったが、チチパスには勝って欲しい願望を持って観ていた...

ランク下が上位を破るのが...私のスポーツでの楽しみ方な~んです!

スポーツ・ジムへは行けなかった...

#155


大坂なおみの準決勝の相手はセレナに決定!

2021年02月17日 02時31分20秒 | スポーツ

大坂なおみ、セレナとの準決勝に向け気合十分「準決勝は間違いなく楽しいものになる」

 

女子シングルス準々決勝で第3シードの大坂なおみ(日清食品)が世界ランキング71位の謝淑薇(台湾)に

6―2、6―2で快勝...

相手のシェイは戦術家であり、粘り強いプレーから難敵として知られる。試合前には大坂が苦戦する可能性も予想されたが、この日はシェイの持ち味をほとんど発揮させなかった。。。

はっきり言って味気ない試合でした!

 

大坂なおみの準決勝の相手はセレナに決定!ハレプを圧倒

「全豪オープン」でのセレナ

(Photo by Matt King/Getty Images)

セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が第2シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)を6-3、6-3で撃破。この結果、第3シードの大坂なおみ(日本/日清食品)の準決勝の相手はセレナに決まった。

 
ハレプも懸命に攻撃し善戦したが...セレナの前に敗れた...
 
 
大坂の2勝1敗。二人による準決勝は、18日に行われる予定だ。
 
大坂は「セレナが相手コートにいると本当に怖くなる」と言うが、「準決勝は間違いなく楽しいものになる」と気合は十分だ。
 
 
N・ジョコビッチ(セルビア)が第6シードのA・ズベレフ(ドイツ)を6-7 (6-8), 6-2, 6-4, 7-6 (8-6)の逆転で破り、3年連続9度目のベスト4進出を果たした。
 
N・ジョコビッチは強過ぎる...誰か早く破ってくれる事を毎日毎試合、考えて観ているが...
また勝ってしまった...悔しいなぁ...
 
 

呪われた五輪・パラ...大会組織委員会の森喜朗会長(83)の後任...

誰かいませんか...

誰もいないなら...オリンピックもパラリンピックも 止めましょう!

#154

大坂なおみ 全豪OP 準々決勝 10時30分~

2021年02月16日 01時28分39秒 | スポーツ

全豪OPテニス 準々決勝

2月16日 (火) 10時30分~

シェ シュウェイ VS 大坂なおみ

シェ シュウェイ:ランク71位 35歳 台湾

対戦成績 大坂なおみ 4勝1敗

 

放映 NHK総合  WOWOW

大坂選手へ視聴応援お願いします!

 


大坂なおみの次戦シェイ・スーウェイは「大物食い」で要警戒。「私は負けても何も失うものがない」 

テニスデイリー編集部 2021.02.15 18:00

シェイ・スーウェイ(台湾)を紹介

1986年生まれ、1月に35歳となったシェイ。身長は169cmだ。フォア、バックとも両手打ちのストロークを駆使する彼女。相手を翻弄する戦術家であり、粘り強いプレーが持ち味だ。

 

しばしば自身より世界ランキングが上位の選手を撃破することでも知られ、今大会でも2回戦で第8シードビアンカ・アンドレスク(カナダ)をストレートで撃破。その際「全豪オープン」公式Twitterで、「ジャイアントキラー(大物食い)」として紹介されている。

 

また、試合後のインタビューやコート外では常に笑顔を絶やさず、明るくチャーミングな人柄も印象的だ。

 

シェイのシングルスのキャリアハイは2013年2月に記録した世界23位で、ツアーのタイトル獲得数は3個。なお、ダブルスでは現在世界1位の座に輝いている。グランドスラムにおいては、今大会で初めてベスト8に進出。WTA(女子テニス協会)によると、35歳でのグランドスラムベスト8初進出はオープン化以降の最年長記録だ。

 

そんなシェイと大坂の過去対戦成績は、2015年の下部大会も含めて大坂の4勝1敗。一方そのほとんどがフルセットのタフな試合だった。2019年の「全豪オープン」でも対戦しており、その時は大坂が先に1セットを落としたところから逆転勝ちしている。

 

シェイは4回戦後の記者会見で、大坂のことを「彼女がとても良い選手であることを知っている。彼女と対戦する人は誰でもトラブルに直面するわ」と評価した。

 

一方で「私はそのことを心配してはいない。彼女はおそらく、コート上で私を打ち負かすつもりでしょう。私は自分のプレーに徹して、自分の仕事をして、それでどうなるか見てみましょう」と話している。

 

記者会見の中で、記者に自分の人柄を逆質問したシェイ。楽しくて愛らしくて明るい人と言われると「こんな感じね」とポーズをとり、「私は小さい頃からかなりポジティブな性格よ」と明かした。

 

「何が起こっても、私の性格は良い方向に進むように心がけているの」

 

そして、大坂との準々決勝に向けては「私にとっては勝ち負けは関係ない。ただベストを尽くして自分のプレーをするだけ」と話す。

 

「もちろん、コート上では難しいこともあると思う。でも、難しい状況があるととても面白いの。何とか方法を見つけて、いい試合ができるようにしたい。少なくともトライはするわ。もし負けても何も失うものがないし、私にとっては問題ないわ」

 

対する大坂は、シェイについて「もしテレビゲームだったら、プレーするキャラクターは彼女を選びたいです。コート上では、私は彼女の選択を見抜けませんから。彼女のプレーを観るのは本当に楽しいですが、彼女と対戦する時はそうはいかないですよね」と話し、警戒している。

 

ポジティブな気持ちと、粘り強さが求められるであろう次戦。4回戦で大逆転勝利を収めた大坂が、シェイに対しても素晴らしいプレーを見せることが期待される。

 


昨日もやっぱり気力無く ぼんやりと時間を無駄にしていたのかも...

午後にスポーツジムで1時間jばかりウォーキングやって、後は千寿温泉へ

ブログもこんなじかんになってしまった

#153

 


全豪OP 大坂なおみ ムグルッサを破って準々決勝へ

2021年02月14日 23時56分53秒 | スポーツ

大逆転劇の大坂なおみ「1年前だったら勝てなかった」。本人が語る勝敗を分けたポイントは?

                  テニスデイリー編集部 2021.02.14 15:12

(Photo by Quinn Rooney/Getty Images)

 

14日の「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/2月8日~男子2月21日・女子20日/ハードコート)女子シングルスで、2年ぶりのベスト8進出を果たした大坂なおみ(日本/日清食品)。試合後の記者会見で、大逆転勝ちの4回戦を振り返った。

 

第14シードガルビネ・ムグルッサ(スペイン)を4-6、6-4、7-5のフルセットで下したこの試合。前年の同大会準優勝者であるムグルッサを相手に、大坂は第1セットを落とし追いかける展開となった。さらに最終セットでは相手に2本のマッチポイントを握られ、最後まで苦しめられた。

 

大坂は「一言で言うなら、今日はとにかく戦いだったと思います。この試合を乗り越えた自分にとても満足しています」と話した。

 

「1年前だったら、絶対に勝てなかったと思います。以前だったらコート上で考えていたことがたくさんあって、それが試合に勝とうとしたり、問題を解決しようとしたりすることを妨げていたと思います」「少し精神的に強くなれたことは、私にとって良いことだと思います」

 

最終セットのゲームカウント2-2で迎えた大坂のサービスゲーム。大坂は決め球をミスしてしまった次のポイントで相手にウィナーを決められると、ここまでずっと我慢していたフラストレーションが爆発したようにラケットをコートに投げつけてしまった。

 

結局このゲームの最後はダブルフォルトでブレークを許してしまった大坂。以前であれば、そのままメンタル的に崩れてしまったのかもしれない。しかしこの試合は、粘り強さと諦めない気持ちで逆転勝利をもぎ取った。

 

本人は「試合中ずっと考えすぎていたと思います。怒ってラケットを地面にぶつけてしまった瞬間がありました。そこで考えすぎていたものを解放したようにも思います。より直感に基づいたテニスをするようになりました」と話している。

 

「ラケットを投げてしまった自分に腹が立ちますが、一方で溜まっていた感情やイライラを少し解放してくれたような気もします」

 

さらに、大坂が3-5で迎えたサービスゲームで相手の2本のマッチポイントをしのいだ場面については「最初のマッチポイントでは、自分がちゃんとしたサーブが打ててなかったと思い、本当にサーブに集中しなきゃと思っていました」「2ポイント目は、ラリーになった時に自分に"無理をしないように。変なことや最悪なアンフォーストエラーをしないように"と言い聞かせていました」と明かした。

 

記者から、非常に競った試合をどう乗り切ったかと質問された大坂は「とにかく1ポイント1ポイントのためにファイトしようと思っていました」と答えた。

 

「それが勝因になったのかなと思います。分かりませんが」

考えすぎてしまっていたところから、直感に従って1ポイントや1つのショットに集中するようにしたという大坂。プレー内容もさることながら、メンタルでも大きな成長を遂げた大坂のさらなる活躍に期待したい。

 

見事に勝利をおさめた大坂は、次戦の準々決勝でまたも難敵のシェイ・スーウェイ(台湾)と対戦する。

 


ムグルッサ戦は第3セットで追い詰められて、危機一髪! 大坂が逆転勝ちと言うべきだろう...

ファイナルセットまで持ち込んで勝ったが最後までハラハラして観ていました...

ムグルッサってこんなに強い選手とは、思っていなかった...(笑)

 

今日一日 テニス漬け

大坂の後は  S.ウィリアムズ (10)ーA.サバレンカ (7)、 I.シフィオンテク (15)ー S.ハレプ (2)

ここに出る4人の選手は期待していたから、しっかり観ていました。

特に I.シフィオンテクは19歳でこれから先、期待される!

 

S.ウィリアムズ の試合後はが男子の試合で、ティームとディミトロフだったが...

男子の試合は5セットマッチで時間が掛かり過ぎる事もあり、気が進まない...

オマケに解説者が グダグダ細かいこと言うので途中から、眠ってしまった!

 I.シフィオンテク (15)ー S.ハレプ (2)戦は、夕方からで 飯は後で...テニスだけはそうなる!

他のスポーツはビールを飲みながら観るが、テニスだけは別...

#152

 

 

 


大阪なおみ AO4回戦へ 明日9:00~

2021年02月13日 20時43分20秒 | スポーツ

全豪OP4回戦

大坂なおみ(3)VS G.ムグルサ (14)  初対戦

G.ムグルサ (27歳)スペイン

 

試合日 2月14日(日) 9:00~

会場  マーガレット・コート・アレーナ

放映  NHK?  WOWOW

後12時間後に 試合が始まる...

と考えるだけで わくわく してくる...

どうぞ視聴応援お願いします!

 

#151