【「海辺の彼女たち」評論】ベトナム人技能実習生が移民大国・日本で歩む、分かれ道のように見える“1本道”
在日アジア人の実態をテーマに取り上げ、外国人技能実習生として来日した若い女性たちの置かれた現実を描いた。
技能実習生として日本へやってきたものの、不当な扱いを受けた職場を逃げ出した3人のベトナム人女性たち。
違法な存在となった彼女たちはブローカーを頼りに新たな職を求め、雪の降る北の港町にたどり着くが……。
藤元監督がインターネットを通じて知り合った外国人技能実習生の女性が、過酷な労働の日々の末に行方知れずになったことから、彼女と同様の境遇にある女性たちを取材し、オリジナルの脚本を書き上げた。
2020年製作/88分/G/日本・ベトナム合作
海辺の彼女たち (作品情報)
この映画は県内でもロケがあった事、外国人技能実習生に関わる諸実態を知るドキュメンタリとしても興味があった。
上映を知ったが体調がすぐれず観れないで、困っていた。
どうにか工夫して観覧できました。
一人でも多くの人に、外国人技能実習生の見えない負の実態を、知ってもらいたく記事にしました。
今日は午前中に掃除屋さんが来てくれた。それに合わせてホンの少しだが身辺整理...
午後は2時半頃まで、うたた寝してしまった...
後は鶴亀千寿温泉へ その後は念願の映画「海辺の彼女たち」見ることに...
少々時間合わせに最近見つけたコーヒーショップへ足を延ばして見ました...
『あんてな青森』 完璧に理想的なお店であった... 味もよく... アウトドア派には情報源にも...
何よりも気分転換には持って来いだ... ここ暫くコーヒーショップとは縁が無くて探していた処でした...
久しぶりに外出となりました...
窓の外を一寸一枚... 早速記事に載せようとしたが... 画像編集ソフトがこのPCには入れて無かった...
適当に探して間に合わせました... 使いかっての良いソフトが欲しい...何がいいでしょうか...
アドバイス求むところです...
#182