小学校教員ブログ

徹底反復学習、『学び合い』、働き方改革に興味があります。
1日1回の更新が目標。このブログは個人の見解です。

授業参観の時短技

2019-02-06 22:01:45 | 働き方改革
各学校、そろそろ3学期の授業参観が行われていると思います。今回取り組む時短技について書きたいと思います。
最初に断っておきたいのですが、学習発表会では使えない技です。すいません。

授業参観では理科の授業で実験を行います。
その実験の前の授業で「めあて、予想、やりかた、結果の枠」を模造紙に授業中に書いて行きます。

そうすることで、授業参観の板書は、前の授業で模造紙に完成します。
当日はそれをはるだけです。しかも、お家の人にもわかりやすい授業になるというメリットもあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿