きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

飛騨古川 あれこれ

2016-09-18 | 飛騨
暮らしの中に 歴史的建造物が点在しています。
それが、古川の魅力です。


気多若宮神社 例祭は、古川祭






三嶋和ろうそく店




渡辺酒造店


旧河合療院


壱之町珈琲店


布紙木




ガラス美術館 駒



まちなかから、すこし離れたところにある旧大村公民館(中野公民館)


写真が多くて、すみません。
古川祭りの頃、いつか訪れてみたいなあ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨古川 手織り由布衣工房

2016-09-18 | 飛騨
どこか懐かしくて、美しい街並みが見たくて
今年も、古川に来ました。
手織り由布衣工房前のひまわりにも会えました。


河合さんがすぐにお出迎えしてくださり、作品を観たり
インテリアに見入ったり。








ピンク色がベースの優しげなマフラーを購入。
身につけたら、幸せがやってきそうな虹色の織り糸。
帰りに、栞くらいの大きさの染色に使う黄はだの一片と福繭玉を頂きました。



来年2017年3月に、東京で個展を開くとのこと。
楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする