2012年の建物探訪。
もやもやとした気持ちで1月に、スタートしました。
著名な建築史家のガイドで周るカルチャーのツアーに参加。
半日の休暇を取って、ワクワクしながら某大学へ出かけました。
この日のメイン会場は、試験中のためほとんど見ることができませんでした。
有料の見学会なわけで、見学先の都合など調べるのは常識ではないでしょうか。
そして、その建築史家は風邪を引いているとのことで
雪もちらつき始め早々に引き上げ、隣の教会を見学することになりました。
教会は、だれでも自由に入ることのできる場所なので
わざわざ休暇をとって見学する場所ではありません。
写真撮影の許可をいただけたのが 嬉しかったけれど
UPしていいものなのか確認しなかったので そのままとなっていました。
何度も訪れている 大好きな教会です。
クリスチャンではありませんが 椅子に座り瞳を閉じて
心穏やかな時を過ごすのも いいものです。
暗くてあまり好きではないという方もいますが小さな礼拝堂も大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/5cce2a6185bc7a01bb424fb85901cb8f.jpg)
くぐって 見学は おしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/1cf68e68a234c2116caa0dc0e15bdf77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/a3681bb3cb45c31580f9288b85921070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/dddb23a75c51fb4edbd23fe849b28baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/29b2094abf488e03eb8120aee537d65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f2d81c5f002b07bf4f74d0ef1b8c152d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/25bc8eabb440487e9f0800bfa6b96113.jpg)
見学会解散後、教会を後にして、もう一度キャンパスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/3802f87dc458ed55abb06b92170ee24a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/37d0513386d4e6ecf4400c985bf110cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/5e1834ec0737bd0047bfd26c1620ebdc.jpg)
ここは、だれもおらず そーっと見学させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/3ed625e689ca750276ba84f7cb090f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/c5850fe34af2a5f3df8d8caaa3dc717a.jpg)
もっと見たかった建物です…。
あ~。胸のつかえがとれたので、見学記のUP 頑張ってみます。
そういうわけで ここがどこか判っても
声に出さずに見てくださいね。
そんな私のモヤモヤした気持ち 少し伝わったでしょうか。
もやもやとした気持ちで1月に、スタートしました。
著名な建築史家のガイドで周るカルチャーのツアーに参加。
半日の休暇を取って、ワクワクしながら某大学へ出かけました。
この日のメイン会場は、試験中のためほとんど見ることができませんでした。
有料の見学会なわけで、見学先の都合など調べるのは常識ではないでしょうか。
そして、その建築史家は風邪を引いているとのことで
雪もちらつき始め早々に引き上げ、隣の教会を見学することになりました。
教会は、だれでも自由に入ることのできる場所なので
わざわざ休暇をとって見学する場所ではありません。
写真撮影の許可をいただけたのが 嬉しかったけれど
UPしていいものなのか確認しなかったので そのままとなっていました。
何度も訪れている 大好きな教会です。
クリスチャンではありませんが 椅子に座り瞳を閉じて
心穏やかな時を過ごすのも いいものです。
暗くてあまり好きではないという方もいますが小さな礼拝堂も大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/5cce2a6185bc7a01bb424fb85901cb8f.jpg)
くぐって 見学は おしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/1cf68e68a234c2116caa0dc0e15bdf77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/a3681bb3cb45c31580f9288b85921070.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/dddb23a75c51fb4edbd23fe849b28baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/29b2094abf488e03eb8120aee537d65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f2d81c5f002b07bf4f74d0ef1b8c152d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/25bc8eabb440487e9f0800bfa6b96113.jpg)
見学会解散後、教会を後にして、もう一度キャンパスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/3802f87dc458ed55abb06b92170ee24a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/37d0513386d4e6ecf4400c985bf110cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/2965e16718082f23a605d9c1f04e6091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/5e1834ec0737bd0047bfd26c1620ebdc.jpg)
ここは、だれもおらず そーっと見学させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/3ed625e689ca750276ba84f7cb090f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/c5850fe34af2a5f3df8d8caaa3dc717a.jpg)
もっと見たかった建物です…。
あ~。胸のつかえがとれたので、見学記のUP 頑張ってみます。
そういうわけで ここがどこか判っても
声に出さずに見てくださいね。
そんな私のモヤモヤした気持ち 少し伝わったでしょうか。
クリスチャンではないけど、こうした礼拝堂
にいると、気持がおちつくかな。
扉を開けて、この前に立っとき
あまりにの美しさにため息が出ました。
誰でも中に入れます。
私もクリスチャンではありませんが、静かなひと時を過ごすのもなかなかですよ。
休暇を取って、受講料を払って~
ワクワクして出かけたのに…
ひどくがっかりしました。
自分で計画する見学ツアーでは、
それなりに下調べをしているので、会場の都合が悪く見学できない日は避けるようにしているので、カルチャーセンター主催の見学会ならばきちんと対応スべきではないかと…
何も言わずに帰って来て もやもや~なんです。