今日は、シャド→ミット→休憩→ジャブの練習→パンチの防御の後、ローキックの練習をレッグガード無しの素足の状態で行ないました。
普段、レッグガードをつける事により、どうしても蹴り方が雑になっています。
雑な蹴り方が身についてしまうと、試合でケガをしやすくなります。
素足で蹴る時は、レッグガードをつけている時と微妙に当てるポイントや蹴り方が違ってきます。
正しい蹴り方を覚えるだけではなく、スネを鍛える事にもなりますので、試合に出る人はなるべくレッグガードをはずして練習をするようにして下さい。
最後は補強運動で今日の合同練習は終わりです。
22時過ぎからは、各自でウエイトトレーニングを行ないました。
☆ランキングに参加しています。下の4つのランキングをクリックして下さい。
にほんブログ村 空手
人気ブログランキングへ
ブログランキング
チャンプでGoGo!ランキング
普段、レッグガードをつける事により、どうしても蹴り方が雑になっています。
雑な蹴り方が身についてしまうと、試合でケガをしやすくなります。
素足で蹴る時は、レッグガードをつけている時と微妙に当てるポイントや蹴り方が違ってきます。
正しい蹴り方を覚えるだけではなく、スネを鍛える事にもなりますので、試合に出る人はなるべくレッグガードをはずして練習をするようにして下さい。
最後は補強運動で今日の合同練習は終わりです。
22時過ぎからは、各自でウエイトトレーニングを行ないました。
☆ランキングに参加しています。下の4つのランキングをクリックして下さい。
にほんブログ村 空手
人気ブログランキングへ
ブログランキング
チャンプでGoGo!ランキング