プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

現存12天守めぐり 10 丸岡城天守

2012-12-28 10:52:39 | 日本の城

丸岡城は福井の片田舎にある1575年に築城され天守は独立式望楼型2層3階現存する最も古い天守 2010年11月11日撮影

天守台の石垣でも古い建築であることがわかる

天守に地下はなくかなり急な石段があり、防備の為の天守ではない

望楼に登る階段は狭く急であがるためのロープが付いていた

天守望楼から丸岡の町を見る

丸岡の町から丸岡城天守を見る、漫画にあった風景だが実際にはJRの駅(無人駅)からは遠く、バスの便もほとんど無く、駅近くの小屋にある専用電話で呼び出すしか方法がなかった、福井駅から路線バスを使うのが便利で便数も多い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存12天守めぐり 9 宇和島城

2012-12-27 11:44:38 | 日本の城

宇和島城天守は1666年に現在の独立式層塔型3重3階に改築 2012年6月11日撮影

正式には上がり立ち門からいくのだが駅から近いので桑折長屋門から城内に入った

天守に行くには近いのだが急な石段が続く

へろへろになってたどり着いた宇和島城天守

天守3階から宇和島港方面を見る

宇和島城は原生林を生かして造られた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存12天守めぐり 8

2012-12-26 13:55:48 | 日本の城

丸亀城天守は1660年に建設 複合式層塔型3重3階だったが1877年周囲の建物が壊され現在の独立型になった 2009年11月25日撮影

丸亀城の石垣は60mの高さがあり日本一

下から見る天守は石垣の立派さもあり美しい

丸亀城大手門 正面が一の門右が二の門昔の日本の城の城門はこの形が多い、最初の門はたやすく破れるが鍵の手になっていて本当の門は楼門になっていてその窓から鉄砲や弓で入ってきた敵を攻撃さらに正面や左側には壁には狭間がありそこからも攻撃できる

周りの建物が取り壊されたこともあり本丸から見た天守は小さく見える

天守からは瀬戸大橋までもが見えるのだがこの日は曇っていて視界が悪い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存12天守めぐり 7 姫路城天守閣

2012-12-25 11:58:58 | 日本の城

日本の城の代表 姫路城天守 現在修復中でカバーに覆われていて見えないのが残念07.12.9の撮影です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存12天守めぐり 6 高知城

2012-12-24 11:48:46 | 日本の城

2009年4月27日の高知城です 高知城天守は1601年に造られ現存の天守は1747年に再建された 独立式望楼型4重6階

城外から見た高知城天守 望楼が小さいので高く見える

追手門

詰門

本丸御殿と天守が繋がっているのはここだけ

天守望楼から本丸と高知市街を見る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存天守12城めぐり 5 彦根城

2012-12-23 11:49:40 | 日本の城

彦根城天守は1606年に完成した複合式望楼型天守で3重3階地下1階で国宝指定

木に覆われた彦根城天守 犬山城天守と同じ望楼を持つ

二の丸佐和口多聞櫓

廊下橋

天守望楼から玄宮園(大名庭園)を見る

彦根城天守

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存12天守めぐり 4 犬山城

2012-12-21 10:57:48 | 日本の城

犬山城天守閣は1537年築城の現存する日本最古の天守で国宝指定

望楼型 三層四階地下二階の複合天守

天守望楼より本丸を見る

木曽川に面している

天守望楼に欄干がある 現存では高知城天守にもある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存12天守めぐり 3 松本城

2012-12-20 10:44:49 | 日本の城

2008年4月13日桜の時期バス旅行で立ち寄った

有数の規模を誇る松本城天守閣なのだが、バスの駐車場から直接本丸に入ったこと平城のためこれから城に入るという気分になれない

天守閣入り口も中も大勢の人で大渋滞

2階狭間

天守最上階からの眺め桜も見ごろ

来年にでも城だけをじっくり撮影したい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存天守12城めぐり 2 弘前城

2012-12-19 14:29:59 | 日本の城

2011年4月25日東北で唯一の現存天守を持つ弘前城へ、東北大震災で新幹線はまだ不通飛行機で青森空港へ、そこからバスで弘前に弘前城はさくら祭りの最中だったが、桜はまだつぼみ

三の丸追手門

二の丸から堀越しに天守閣を見るがまだつぼみとはいえ桜の木が邪魔をして木が邪魔をしない唯一の場所から撮った天守閣

本丸の入り口から見た天守閣 出入りする人から小さい建物だということが良くわかる、堀に面した側の窓を小さくして大きく見せているのだろう

天守最上階からみた内堀(といっても3階建てなのであまり高さは感じない)

植物園からみた辰巳櫓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現存12天守 備中松山城

2012-12-18 11:48:18 | 日本の城

今年こそと思っていた現存12天守をめぐる旅も宇和島城で終わったと思っていたら、松江城の写真が無く改めて松江城の写真を撮ってきました。 そこで今年ももう終わりで、現存12天守をすべて今年中に紹介します。 初回は典型的な山城 備中松山城です(2009年8月20日)

備中松山城は岡山県高梁市(たかはしし)にある典型的な山城で一番上の駐車場からでも20分ほど山を登らないと行けません、上の写真の場所は山道を10分以上歩いた所、ようやく城の石垣が見えたところです

石垣が何段にも連なり、夏に来るところではありません

二の櫓門跡から見た本丸 ヘロヘロになりながらようやく山登り終了

二の丸から本丸の天守が見える

山の上に作られた天守だけに小振りな天守、天守閣はただの物見台であったので中はかなり雑な作り外観とのギャップが大きい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする