丸岡城は福井の片田舎にある1575年に築城され天守は独立式望楼型2層3階現存する最も古い天守 2010年11月11日撮影
天守台の石垣でも古い建築であることがわかる
天守に地下はなくかなり急な石段があり、防備の為の天守ではない
望楼に登る階段は狭く急であがるためのロープが付いていた
天守望楼から丸岡の町を見る
丸岡の町から丸岡城天守を見る、漫画にあった風景だが実際にはJRの駅(無人駅)からは遠く、バスの便もほとんど無く、駅近くの小屋にある専用電話で呼び出すしか方法がなかった、福井駅から路線バスを使うのが便利で便数も多い